CLIP: 2023年3月アーカイブ

YouTubeで“聞こえない音”を流し、スマホを遠隔操作する攻撃 音声アシスタント機能を悪用】(ITmedia NEWS
ほえー、いろんなこと思いつくなあ。

┗━ *無駄な領域リサイクル*
 

マジックミラー越しの世界の住人】(はてな匿名ダイアリー
情景が想像しやすいのに「すげえところだな」と感じる不思議。純文学かよ。

┗━ *はてブニュース*
 

マクドナルド店内から見ないとハッキリ見えない「バーガーキングの広告」がガチでヤバイ】(連載JP
バーガーキングの広告をハッキリ見るために客がマクドナルドへ流れてるのわろす。
 

外国人「ブラックコーヒーに厚揚げを浸して食べてるんだが異端か?」】(海外の万国反応記@海外の反応
豆を挽いて淹れた飲み物の中に豆で作って揚げた食べ物を浸して食べるのね、うんうんそうかあ。
……なんで??????

風俗の真実】(2chコピペ保存道場
なるほどワラタ。

┗━ *TBN*
 

「立体化は不可能」と言われたスネ夫ヘアー、ついに世界一黒い塗料×プロの技術の最強コラボで完全再現される】(Togetter
あの「黒色無双」があって初めて実現した構造。ほえ〜。

大量のスピーカーが演奏!? 「無人オーケストラコンサート」に行ってみた】(AV Watch
いそいそライブに行くけど「MC いらねぇからずっと演奏しててよ」などとほざくワイ、「だったら家で CD 聴いてろよ」と何度言い返されても挫けない。
なぜなら人の演奏している姿を見るのが好きだから。と思っていたので、スピーカーを見るためにホールへ行くのはちょっと……っつう反応でしてね。
でも記事を読んだら、だんだんと「これはこれで興味深いし、近所でやってくれたら行くかも」に傾いた。
じゃあステージにスピーカーだけ並べてるライブに行くかつったら、それは行かないかな、となったので結局なんなんよ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

米国人の3人に1人「飛行機を安全に緊急着陸させる自信がある」 その自信満々はどこから?】(クーリエ・ジャポン
あちらの人たち、わりとなんでも自分に自信満々で、その自信はどこから出てんのよ、と思うこと多々あり。


そのような根拠のない自信は、心理学では「ダニング・クルーガー効果」と呼ばれる。能力の低い人ほど自分を過大評価してしまう傾向のことだ。
あっ・・・(納得)

┗━ *ねとなび*
 

Microsoft、「Edge」右上の「b」アイコンを消すオプションを提供開始】(窓の杜
「お前を消す方法」は検出できないので、ユーザー自ら設定せねばならぬのだ。
アイコンとしてはキライなデザインではなかったけど、いらない機能を持つ主張の激しいアイコンは視界に入るだけで腹が立つもの、というこれまたいらぬ知識は得られたね。

┗━ *自動ニュース作成G*

承認欲求を手軽に満たせる! 書き込むだけでChatGPTが大量のリプをつけてくれるSNS登場】(INTERNET Watch
VR でエロ体験するのと同じく、第三者の立場から見ると滑稽極まりないけど、当人がそれで満足するなら平和で良いんじゃないかなーって。
ゆめのせかいを散々堪能した後で現実に戻ると絶望しちゃいそうだけどね☆

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*
 

【禿報】ことわざの一部を「ハゲ」にすると悲しくなることが判明・・・】(VIPPERな俺
なんでわざわざ悲しくなるようなことをするん……?

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

花粉は髪にも付着する?効果的な対策を詳しく紹介】(日本気象協会 tenki.jp
当然髪にも付着するわな。
玄関先で掃除機に花粉も黄砂もまとめて吸い込んでもらいたいとこやけど、髪がなければそんな心配も……いえなんでもないです。

世界一過酷なマラソン、史上2度目の3人完走 米テネシー州】(CNN.co.jp


全長はおよそ160?200キロ。約6万3000フィート(約19.2キロ)の高低差があるうっそうとした森林の中にある。ランナーは3日3晩、眠らずに走り続けなければならず、救護所もなければスマートフォンやGPSのナビゲーションも使えない。
3徹で走り続けなきゃならん……!?
こんなん誰がスポンサーについてんやろ。申請料はクソ安みたいだから、それでまかなえてるはずもないし。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

裾を切ってミシンで縫う必要なかった…!目からウロコの「最もカンタンなズボンの裾上げ方法」とは】(saita(サイタ)
ほえー、これやってみたい! でも裾が長いものを持ってない! だってアタクシおみ足長々だからぁ~!

┗━ *ねと見!*
 

手塚治虫が訴えた、漫画家が必ず守らなければいけない「三原則」の内容】(Real Sound
テレビ番組に出演なさっているタレントさん方にも気を付けていただきたい三原則ですな。

┗━ *天涯の森*
 

絶望感、無力感が破壊衝動に 闇堕ちしやすい独身男性とフェミサイドの生まれ方】(ニューズウィーク日本版
SNS で見知らぬ他人のキラキラ生活が見えやすくなったから、暇があるとそれを眺めては「ぐぬぬ」しまくって認識がゆがむのかね。
キラキラしているような日々を他人に見せつけないと自己顕示欲が満たされない、って時点でだいぶ大変な人たちだと思うんだけどな。
自分が自己顕示欲モンスターとインセル、どちらかに生まれ変わらないといけないってなったらどうするかなーと考えた。すっげー迷ったけど、インセルを選ぶかなって。枯れたインセルならいいかなって。

【フローチャート付】ドローンの飛行許可が必要な全24ケースを徹底解説】(ドローンナビゲーター
ドローンを所持したい気持ちが皆無なので、このあたりの法律は完全に疎かった。結構キチキチ決められてたんやなー。
許可申請先がさまざまなのはわかりにくいので、一覧になってるのはありがたし。吾輩は所持する気ないけど。(2回目)
だってさー、自分が飛べないのに、あんな機械ごときがスイスイ飛べるの悔しいじゃん。嫉妬心メラメラじゃん。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

『小学校の内容、侮りがたし。』-中学生で偏差値64未満の子は、小学校の内容であやふやな部分が残っているリスクがある】(Togetter
ウチとこの小学校は、6年生のときにその年の公立高校受験問題を解くという授業があった。
当然中3 が受けるべき内容なんだけど、小学生でも 6・7割方正解できて、センセが「小学校の勉強は大事なんだ」とドヤ顔して終わる授業である。
しかし「それを 6年生の時に言われてもなぁ」ってやつです。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

個人居酒屋を悩ませる“メーワクな常連客”の実態。「通い始めて1年くらいが要注意」】(日刊SPA!|
常連顔したいオッサンって、ほんまなんなんやろ。
図書館の司書さんに「いつもありがとうございます」と言われたことで、その図書館へ行くのを止めた私の陰っぷりを見習えよ。
開店から閉店までチビチビ粘るオッサンがある日酔って暴れたため出禁にした居酒屋で、翌日店の出入り口鍵んとこに接着剤を詰められてた、っつう話を聞いたことあるなあ。
ああいうオッサンたちは基本陰だから、陰っぷりを見習ったらアカンな。陰は陰らしく、他人に絡んだらあかんのよ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

大根の保存方法はいろいろあるけどこうすれば一ヶ月後でもシャキシャキのままだよ、というライフハックがこちら】(Togetter
皮を(厚めに)剥いて保管した方がもつのか。
人参もあんま日持ちせずシナシナになるんだけど、同じ方法で長持ちするらしい。ほほう。

┗━ *[鬣]たてがみ屋*
 

複雑な模様の付いた、ガラスの平皿を作る様子が美しい】(小太郎ぶろぐ
できあがるまでは神秘的で美しいのに、完成してみたら「おばあちゃんちにありそうな皿だな」という感想だったのね。

┗━ *BOX*
 

海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采】(【海外の反応】 パンドラの憂鬱
紫外線を当てると模様が浮き上がる服。
どうしてそんなことができるのかについて説明もあるんだけど、いまちょっとヘロぎみで理解しかねるので、帰ってからちゃんとアタマ使って観ようメモ。

マスク自由化に伴い廃棄される資料の確保を】(浦幌町立博物館


これまでマスク着用を呼び掛けていたポスターやチラシなどが、本日を機に一斉に貼り替えられます。
多くは廃棄されると思いますが、時代資料として博物館ではこれらを収集します。
「コロナな時代の世相を伝えるために」。
ひとつまた歴史が刻まれたんだよなあ。
「ペストが大流行したときもこんな感じだったんかなあ」としばしば考えていたけれど、未来の人たちも同じように COVID-19 を歴史のひとつと見るんだよな。
そこに「ガチでこんなんあったんだよ!」感を高める資料はあった方が良い、大変さを感じられるので種類が多いほど良い。そりゃそうだね。

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*
 

男子高校生デザインのポストで町が緊急協議 「いいよ!!こいよ!!」の文字がアレを連想させるとネットで話題】(NNJニュース
協議会の中にはこの元ネタを知っている人もいて、「これはちょっと……(理由は言えないけど)」となったのに、偉いサンからえらく気に入られて決定した、とかいう話を聞いた。
新聞に載った高校生の表情を見るに「純粋な気持ち」はちょっと違うかな~w という気はするけど、結果地域が盛り上がったんだから良いんじゃないの。
Google Map でも「音戸町いいよ!来いよ!ポスト」って名付けてもらってるし、ポストを見るついでにクルクル音戸大橋を渡ったり、近くで牡蠣を堪能してもらえばエエわな。

┗━ *ねと見!*
 

ネコ探し中に自動車爆弾発見】(タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
「ネコを探していた女性が、自家用車の下から爆弾を発見。」の文章を読んで出てきた感想は「福岡かよ……」でした。ひっどー。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

「タイの象は態度が超図々しいw」】(劇訳表示。
荷台を崩すわけでもなく、ちゃんと上の方から少しずつ通行料(サトウキビ)を徴収しているので、あんま「図々しい」とは感じなかった。
あと、ほんま象さんの鼻って便利だなあって。

2週間の"ガチ訓練"で「予備自衛官」になってみた
「予備自衛官補」の訓練、ど素人が受けた驚く感想】(東洋経済オンライン
わざわざ訓練を受け、招集に応じる義務(正当な理由がなく拒否すれば、3年以下の懲役もしくは禁錮)を課せられるうえ、予備自衛官としての地位は毎年 5日間訓練に参加しないと保てない、という。
サバイバル知識経験皆無なあたくし、ちょっと受けてみても良いかな? って思った初っ端にこの情報。イヤすぎんだろオイ、となりましたわ。
しかしそれでも「万が一の時に自分は何か役立てるかもしれない」ため訓練を乗り越えると、「止めときゃ良かった」という風にはならないらしい。それもワカル気がする。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

スーパーファミコンカセットの内部基板を見せて販売する残念な理由】(AKIBA PC Hotline!
基板を見て「よし、これはホンモノ!」と判断できる人が、どれくらいいらっしゃるんです……? ワイはわからんぞ。

┗━ *EARL.BOX*
 

『男には見抜けないエッチな手品』が見つかる→「何回みてもわからんwww」「強引すぎるwww」】(Togetter
男じゃなくても、こんなん 1回目から見抜けなくね?
個人的には、右側の人が当初ロリロリした見た目だったのが要因かな。
 

安住紳一郎 孫に「パパ・ママ」より先に「じいじ」と言わせたかったリスナーのその後を語る】(miyearnZZ Labo
これ読んだの昨日なんだけど、一晩経ってじんわり「あれ、エエ話だったな」と感じた。
論争が起きるのも判るが、ちゃんと平和なオチもついてるので、遠慮なくニッコリできる良い話だったなって。

最悪PCが起動しなくなる恐れ。2023年3月15日のWindows11 22H2用更新プログラムにご注意】(ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
ひえ。タスクバーは縦置きじゃないとイヤ勢なので、バッチリあてはまるじゃん。
Update をちょっと待てば対策してくれるっつう感じではないから、縦置きを諦めるか、Windows11 を諦めるかである。
……10 に戻ろうかな。

┗━ *なれのはてブ*
 

ゲーマーなら「渡れる!」と思ってしまう現場が発見されるwww】(あぁ^〜こころがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜
あたくしゲーマーちゃうからなあ、と思いつつタブ開いた。「これは渡れる。モタモタせずにササッと渡り切ってしまうんだ」と即反応した。
そうか、おいらはゲーマーだったんや……。

┗━ *天涯の森*
 

「溺れそうな時はズボンを浮き輪がわりに使うとよい」というライフハックは実用的なものなのか、実際に試してみた男】(小太郎ぶろぐ
……これは体力がある初期のうちにやらないとダメそうだな。
海はプールより浮きやすいから、今回のよりはラクなはずではあるけども。

┗━ *メガとんトラック*
 

日本郵政、全国に18万本ある郵便ポストの正確な位置情報を把握していないため有志の投稿サイト「ポストマップ」を活用へ】(市況かぶ全力2階建
自分の行動範囲で参加したことありますわ。
そんな有志の提供した情報が精度高いと認められたのイイネ。有効利用されるなら、ますますイイネ。
 

エピペン、宇宙空間では有毒化】(スラド
火星に移住するぜー! ってことができるようになっても、重度のアレルギー持ちは命にかかわるからダメ! なんてことになるかもなのね。
宇宙に行ったら体質が変わって、これまで平気だったものなのにアレルギー反応が出た。っつうこともあったりしそうなんやが。

グラフで見る「運転のうまい人とへたな人」が一目瞭然でわかりやすい!「本当にこれ」「ほんとうにへたな人はグラフの意味を理解できない」】(Togetter
オーゥ、吾輩完全に「運転のへたな人」だわ。完全ペーパードライバーなだけあるわ。

┗━ *はてブニュース*
 

「買うならMT!」熱い想いを持った若者どれだけいる? 販売比率1%の「MT車」の現状は?】(くるまのニュース
「買うならMT!」派で、下取りが安くなる云々言われながらも頑なに MT車ばっか買ってる知り合いがいる。
ほぼ運転するのは街中ばっかなので、渋滞に引っかかったとき、地味に坂道なとこで信号に引っかかったときなど、AT にしときゃエエやんって思うことは常々。
でもまあ当人がそれで良いならエエんじゃね。ここぞってとこでエンストするのはくっそダサいけどさ。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

チェルノブイリの犬たちが教えてくれる放射線についてのこと】(カラパイア
どんな環境でもたくましく生きていく生命はある。
人間に都合が良いように地球(の環境)を守る必要はあるんだろうか、なんてことをですね。

┗━ *BOX*

公園の土管って昔はまじであったの?】(登山ちゃんねる
ウチの近所にはなかったなあ。
野良猫を拾って帰ったらマッマから「元に戻してこい」と怒られ、トボトボ歩いてたら雨が降ってきたので土管の中で猫を抱えて泣きながら雨宿り、なんてシチュは夢でしかない環境だったんや。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

チャットAI「ChatGPT」とオセロをした結果がある意味強い 定石を知るAIが見せた初手に「俺の知ってるオセロじゃない」】(ねとらぼ
ルール無視で突っ走る AI ちゃん。まだまだバカ可愛い。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

50周年を迎える「オセロ」がミニチュアになって登場。「ミニチュアオセロコレクション」】(HOBBY Watch
ピンセットが使いこなせないぶきっちょさんはお断りなオセロですねーw
と笑っていたところ、「3D立体オセロ」というものを見つけて、なんぞ!? となった。

┗━ *無駄な領域リサイクル*
 

コンビニの上を列車が走ってる!? 滋賀で「合成写真みたいな風景」激写される】(Jタウンネット
一両だけの列車が、ちょっと高いところをチンタラ走ってるとこは見て和む光景だわあ。

┗━ *駄文にゅうす*
 

インドの屋台飯に挑戦するため、お腹壊しても良いようにトイレの綺麗な宿に移動→案の定20回吐いた「もはやインドの洗礼」】(Togetter
ロンドンでフィッシュ・アンド・チップスの屋台に近づくことさえ止められた私ですから、インドでモノが食べられるような気はしません。
こんなガッツリな揚げ物でもマーライオン化しちゃうのか。インド人の胃腸は強すぎじゃね、いや日本人の腹が弱すぎるのか?

┗━ *.30CAL CLUB*

重量が限界を超えたエレベーターはどうなるのか おもりを載せ続ける実験が興味深い結果に】(ねとらぼ
その道のプロが実験して見せてくれてるので、安心感があるわね。
重量が限界を超えたままエレベーターを動かすとどうなるのか、も知りたいんやが……。

┗━ *usePocket.com*
 

雑草で天ぷら作る】(旅のろぐ
子供の頃、「ヨモギをたくさん採ってきたらよもぎ餅を作ったる」とおばあ様がおっしゃり、妹とはりきって遠くの河原に行きました。川に行くなっつうセンセの言いつけを堂々と破って。
たくさん採ったつもりだけど、中にはヨモギではない草が混入していたりで、全然量が足りないと言われガッカリ結果だったんやがな。
ヨモギの区別もつかないド素人ワイにゃそこらへんの雑草を食べるとかムリですわ。調理後のヤブカンゾウなんてネギにしか見えないし。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

昔々、山に住み着いた鬼が麓の村人達に年一度の生け贄を差し出さねば皆殺しにすると迫った「この風習が今なお…?」「最後まで読んで!」】(Togetter
誰でも知っている有名なお祭りの由来話です。霊験あらたかなので、全国に広く知られるようになったのです。(真顔)
 

UQ mobileでiPhoneのビジュアルボイスメールが使えなかった→サポートの方がボソッと言ったことで解決】(パパ教員の戯れ言日記
この「SMSで、 00090004 宛に 1234 とSMSを送る。」的な解決策って、UQ mobile だけではなく au も同じことができる……っつうのは当然として、ドコモでも同じような解決策があるっぽいんやが、これなんなんや。
もっと謎なのは、解決策としてきちんとお知らせするのではなく、サポートがボソッと裏技的な伝え方をするってところだよ。
マトモに教えたらアカンやり方ってことなのけ? なんでや??

ビジネスメール詐欺 FAQ】(IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
普段届く迷惑メールの内容を見ると「なんでこんなんで騙されるヤツいるんだよ」と舐めてしまいがちなんだけど、たぶんこういうのが良くないことの始まりなんだわ。
そうして初心に戻った私は、このページを読んで基本の再確認を行うのです。ほんとアタシってばケナゲでカシコイわぁ。

┗━ *セキュリティホール memo*
 

袋麺は意外と栄養バランスが良い(ただし塩分を除く)】(東雲製作所
マッマが作る袋麺にはどっさり野菜が入るので、ますます栄養バランスが良くなるわけか。

┗━ *ねとなび*
 

2022年の日米欧のテレワーク状況と将来展望】(ナレッジ・インサイト
わたくし個人としては、テレワークはもうお断りかな、という思いです。
用事が無いと外に出なくなって運動不足になるから、出勤という用事があった方が良いと感じたためです。行き帰りのついでに色んな店を覗けるしな。
でも私の行動範囲に人が多いのはイヤなのです。見知らぬ他人がウヨウヨしてると、たいへん邪魔くさいのです。
だから私以外のほとんどのヤツら(私が用事のある店の店員などは除く)が皆テレワークになればいいのに、と思っています。

家でもバーコードリーダーで蔵書管理できるフリーソフトが便利そう! 「私本管理Plus」が話題に】(ねとらぼ
蔵書記録を作ると言い続けて無為に十数年が経過。バーコードをピッってするだけなら、作る作る詐欺師の私でもできそう……!
……Windows11 は対応していない? 有料でエエから対応されんかな。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

ペヤングの油ぜんぶ抜く】(オモコロ
ペヤングって食べたことないんスけど、カロリーが高くてジャンクな味が人気なんだと思ってる。(ガチで)知らんけど。
カロリー高いのイヤだから手間暇かけて油を抜く → まずくて食べにくい
って結果になってるっぽいので「カロリー高いのがイヤならこんなもん食べるなよ」っつうアタリマエの感想が出そうになりつつも我慢した。我慢できる私は本当に偉いなあ。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

簡単すぎてもう普通の作り方に戻れない..!『ブロッコリーと卵のデリサラダ』の作り方】(てぬキッチン
週末にサンドイッチを作ろうと思って、中身をどうするか迷ってたので、これをひとつ加えますメモ。
ブロッコリーは冷凍のものを使いますけどね!

┗━ *Hatebu::Classic*
 

普段は中堅以上の回転寿司しか行かない人が初めてくら寿司に行ったよ】(はてな匿名ダイアリー
回転寿司は子供の頃連れられて行った 2度くらいしか経験のないワイ、知らなかったことばかりで震えた。
この流れで観たくら寿司のお店の裏側を大公開!おうちで社会見学YouTube)は単純に面白かった。震えが止まった。

洒落にならないセキュリティホールはなぜ生まれるか】(shi3z|note
どこやらのプロジェクトで、こういう齟齬を防ぐために予算の 6割を使って外部コンサルを入れたって話を聞いたことがあるなあ。
コンサルより自社従業員の方が優秀で、外部人員を入れただけ混乱した結果だったとも。
さまざま技術を持つ人をまとめつつ、カネ出すエライさんをうまいこと真っ当な方向に説得するなんて、なかなかね。

┗━ *なれのはてブ*
 

「白」に対する中国人・台湾人の色彩感覚】(台湾史.jp
日本人がピンクでエロさを感じるように、ブルーでエロさを感じるのは米国人だったっけな?
色に対する感覚の違いってのはどうしようもないねんなー。

┗━ *駄文にゅうす*
 

カーテンレールに引っ掛ける断熱ライナーで部屋寒すぎる問題を解決】(ギズモード・ジャパン
紫外線カットと断熱効果があり、グレーもあるらしいので、夏に使えるんじゃないかメモ。お安いしな。

2023年4月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。