CLIP: 2023年4月アーカイブ

『スケスケ消火栓』国内に設置されている機能性の高いデザイン例→初めて中身見た人から驚きも「管理面でもいい」】(Togetter
消防検査のときに検査員に着いて歩きつつ「へー、そうなってんだー」とバカ面晒して眺めないでも済む良いデザインじゃないですか!
これなら誰もいないときに思う存分内部を観察できるわけですよ!
扉に自分のバカ面が反射して見えそうだけど、そこは見ないフリをすればヨシ!

┗━ *障害報告@seesaa*
 

民間月面探査「HAKUTO-R」、月面に自由落下してハードランディングか。取得データは次のミッションに】(PC Watch
宇宙のことはワカンネなあたくし、「まあ次にまた頑張ってくれたら良いよね」くらいの感想だったわけですが。
三井住友海上の「月保険」に入ってるから補償が受けられる、という部分に食いついたよね。保険料はおいくら万円だったんかなあ……。

┗━ *usePocket.com*
 

注射の針に変わる皮膚に貼るだけの痛くない超音波パッチが開発される】(カラパイア
これの採血できるやつも頼む!!!

┗━ *BOX*

本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日】(オモコロ
これは良い読書体験。いいなあ~、こういう読み方できるの、ほんと良いなあ~。

┗━ *なれのはてブ*
 

未来予想。今は普通にあるが50年後に懐かしいと感じるであろう16のもの】(カラパイア
プレーヤーのとこまで行ってドーナツ盤をひっくり返さないと逆面の曲が聴けない、レコードというものが未だ流通してるからなあ。結構いろんなものが普通に残ってたりするんじゃないかなあ。
初めてレコードプレーヤーに触ったときの吾輩は MD を使っていたので、「レコードのシングル盤って片面で一曲しか聴けないの? カップリング曲を聴くには、いちいちひっくり返さないといけない? 狂ってる!」という感想だったんやが、まさか MD の方が先に逝ってしまうなんてね。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

オウム同士でビデオ通話できると判明 話したい相手を選んで鳥同士交流 ストレス軽減に期待】(ITmedia NEWS
ストレスで羽根を毟ってハゲちゃったオウムの写真を見たことがある。たくさんの仲間とお話できなかったことがストレスだったのか。
ニンゲンだってコロナ禍のときに人と会わなくて鬱々したもんな。そらオウムだって鬱々になるわな。

┗━ *MzDonald's*

卵はガンガン値段上がって流通量も激減してるのに鶏肉はあんまり変わらない理由wwww】(まとめたニュース
毎日口にしているものなのに、それがどうやって生産されてるのか詳しくなかったので、有識者の登場は寝ぼけていてもありがたいものです。
 

トースター内の焦げを落とす方法をいろいろ試してみました!】(みんなのでんき
ウチとこ象印の扉が外せるオーブントースター象印マホービン)を使ってるので、掃除がしやすいんだわ。
なので気軽に、そして頻繁にお掃除できちゃう好循環。
頻繁にお掃除できるので、そもそもゴシゴシ擦らなきゃならないほど焦げや汚れが付くことないねんな。たぶん一生このシリーズを使うと思う。

母親が自作の絵を持った画像をネットに投稿したところ、壮大なるドロステ効果リレーに】(カラパイア
ヌクモリティ、という言葉を何年かぶりに思い浮かべましたわ。みな楽しそうに参加できてるのが良いわね。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

韓国政府、「次の駅、混んでいるので通過します」を制度として検討へ】(スラド
ハイハイ、虚構新聞ね。と思ったらまさかのガチ話だった。えっ、ほんとに?(まだ疑ってる)
直接的解決策を短絡的に施行して、狙ったのと逆の効果を短期間に生み出す韓国政府だからやりかねないという気持ちもありつつ。

ダイソーの550円USB 3.0薄型ハブを分解したら興味深い仕様だった。「ゆっくり挿入は遅い」も検証】(TechnoEdge
分解して基盤を見せてもろても、素人ワイにはなんのこっちゃなんや……。
ってスネつつもスクロール進めてたら、あっこれは「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」ねとらぼ)ってやつの、わかりやすい説明なのか! ってことに気付いて突如理解が深まった。ありがたし。

┗━ *はてブニュース*
 

ABC-MARTが会員にメールアドレス変更を求める案内、利用可能なドメインを制限】(ABC-MARTオンラインストア
昔によく遭遇した「フリーメール不可」かと思ったらフリメール可、だけどドメイン制限するんだって。弱小プロバイダのメアドはアカンみたい。
フリーメールは OK なのに、こういう制限をかける意味がガチでわからんのじゃが……。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

LINEギフトで情報漏えい 8年間にわたり ユーザーに告知も「意味が分からない」の声】(ITmedia NEWS
さすがの LINEクオリティっすね!

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*

大ヒット商品「クレベリン」はアムウェイ出身のCMOによって生まれたという日経のビジネス記事が話題】(日刊経済ツイ信
そらアホを騙すのはお手のものですわな。モノ自体は普通なんだけど、それに付加価値をつけてぼったくるのが異様にうまい。
吊り下げるタイプの虫よけで人の血を吸う蚊も来なくなると勘違いさせたり、水素水とかいうただの水を仕掛けたのも誰なんじゃろなあ。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

オランダ、1?11歳の安楽死容認へ】(FPBB News
うらやま! なにが羨ましいって、人の生死に関わる協議がまっとうに行える環境が羨ましい。
まあね~、生きててナンボみたいなのは宗教感も絡んでくるからね~、なかなかね~。
でもさ~良くなる見込みもないのに延々薬や治療で病魔と闘わせるって、本人もだけど周りだってかなり辛いんじゃないのかなあ~。

┗━ *TBN*
 

育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた】(はてな匿名ダイアリー
仕事を巻き取った人に残業手当を支払うのは当然として、そうしたら次には「自分の時間が一方的に費やされている」ってことに不満が出ると思うんよね。
「会社が悪い、マネジメントが悪い」っていうのは簡単だけど、育児中社員の仕事を巻き取るだけの人員を増やしたとして、そしたら育児中社員はただの余剰人員になるわけでな。
こういう部分を完全に解決できる方法ってあるんかな。ないのに部外者が「あいつが悪い」と言うて、それは誰になんの得があるんじゃろ。

┗━ *ねとなび*
 

SpaceX の打ち上げライブを観てたんやけど 40秒でカウントダウンが止まって「???」ってなってたらカメラはスタジオに切り替わり、そこでスタッフがニッコニコ顔のまんまで中止やっつって中継ぶち切り。
ポカーンとなったけど、でもまあこれはこれで悪くはないわな、延々説明してヨソから「失敗」ってほざかれる筋合いもないし。
そう思えたのは共同通信社の鎮目記者のおかげですかね。

ChatGPTで社員の心を分析できるか?】(枌谷力 | DevelopersIO
文章を読み込ませて、それを執筆した人の感情をさらけ出すってサービスはすでにあるんやけど、それとどっちが優秀かな?
と思いながらタブ開いた。これ、そもそもの日報が感情をくみ取りやすい文章じゃね? アタシこんな日報は義務教育終了以降書いたことないよ。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

「なんと壮観な光景…」ポーランドには村人みんなが1本道に住んでいる地域がある】(らばQ
「これには配送業者もニッコニコ」と思ったら、みーんな玄関が通りよりぐっと奥まった位置にあるっぽい。たぶんポストの位置もそう。
「それでも一本道にまとまってるだけエエわ」なのか、「ちょっと車を進めて停めて降りて荷物配送してまた戻っての繰り返しはマジ勘弁」なのかわからんワイは門外漢。
同じように細長~い農地が複数、ってのがやりやすいものなのかどうかもワカラン。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

パナソニック家電は買い切り中心から脱却へ。アプリにつなぐと保証期間を延長】(家電Watch
ちょっと気になる。
だが吾輩、パナソニック家電(美容系は除く)とはあんま相性が良い気がしないので、日立もコレやってみてくれんかな。

┗━ *MzDonald's*
 

元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと】(はてな匿名ダイアリー
言いたいたいことは理解できたと思う。しかし自分はこの件について当事者感皆無なので、言えることがなにひとつない。
ただ日本のメディアはそういう配慮からダンマリを決め込んだわけじゃないだろうから、そこが引っ掛かってる。

登園前に、息子がおもらし 対する、父親の対応に「泣いた…」「素敵だ」の声】(grape [グレイプ]
良き話。ちょいウルッときたわ。

┗━ *ねと見!*
 

「充填豆腐」を美味しく食べる方法が目からうろこ。「作りたての豆腐みたいになる」】(東京バーゲンマニア
日持ちする豆腐ばっかり買ってしまうけど、あれ「充填豆腐」というモノだったのか。
湯煎なんぞしなくても、レンチンでも同じ効果があると思うで。わいモノ知らずだけど、冬はそうやって食べてるぜ。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

同窓会に行ったら「癌になったけど喜んでる超ポジティブなやつ」がいた話→「まさにきんのたま」】(Togetter
自宅を新築して 2年経たないうちに世帯主である夫が急死し、住宅ローンチャラになった友達がおんねんな。
それ聞いた別の友達が「羨ましい、うちもそうなれば万々歳なのに」ってマジモードでつぶやき、吾輩震えたことを思い出したわ。
当人がポジティブに話すなら良い話っぽく聞けるけど、配偶者がガチトーンでボソッと口に出すのはほんま怖いからな。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

ゲームや漫画頻出のAランクの上が『Sランク』って誰が一番最初に言い出したの?】(わんこーる速報!
海外のワ民に「なんで A の上が S?」って訊かれたことあるけど、真実を今ここで知った。S はスターの S だったのか。
ところでわたくしスナ様も S から始まるので、つまり……。

┗━ *天涯の森*

ラマダンの礼拝中、猫が祈りを捧げる導師の肩に飛び乗ってしまう珍事】(小太郎ぶろぐ
途中ネッコがマイクの前でなんか言うてるように見えたんやけど、ミュートで観てるから確認できにゃい。
後でそこんとこチェックしたるわメモ。

┗━ *EARL.BOX*
 

なぜ貴重な美術作品にトマトスープを投げるのか…環境保護団体が抗議活動をテロ化させている本当の理由】(プレジデントオンライン
「なぜ」の回答は「そういう活動にゼニを出すヤツがいるから」だと揺るぎなく信じているので、誰が何を目的にしてそういう団体へゼニを与えているのかを調べてくれよ。
絵画趣味の父親に泣かされた富豪の娘がスポンサーだったとか、そういうやつね。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

米ワシントン州のApple Store、隣の店の壁に穴を開けて侵入した窃盗犯により50万ドルの被害】(スラド
ショッピングモールに出店する場合、隣が警備の厳しい店舗だと賃料が上がるようになったりするかも?
金融機関の入っていたビルはガチガチ建築だし、金庫室として使われてた特にガチガチなスペースも中にあるので、物件としては古くても良質って聞いたことあるなー。
ショッピングモールに入ってる金融機関ってあったっけ。あるなら、どういう風にガチガチにしてるんやろ。
 

弊社のパレット、行方不明】(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
たくさん荷物を載せてフォークリフトとかで運ぶための板をパレットと呼ぶことくらいは知ってた。
そのパレットが、各倉庫で共有財産状態になっていることは初めて知った。面白かった。

昔の家事育児って大変そうだけど実際どうだったの?!おばあちゃんに聞く】(SPOT
ゴミを掃き出すための窓だから「掃き出し窓」って言うんだな、まんまじゃん! 外へ出入りできる窓、って認識だったぜ。
吾輩新人社会人だったとき、職場の大先輩に「コピー機が無かった頃ってどうやって仕事してたんスか?」と質問し、「私らが新人だった頃でもコピー機はあったわ!」つって怒られた経験持ち。
コピー機が無かった頃はどうやって仕事してたのか知りたいんだぜ。いちいちカーボン紙挟んでたの……? その場合、書き上げた後にコピーが欲しいわってなったらどうするの……?

┗━ *なれのはてブ*
 

Suicaの新改札システムはようやっとキタ感が強いよねって話とか何ができるようになるのかとか耐障害性の話。】(O-Lab +Ossan Laboratory+
改札スッカスカの無人駅にまでクッソ高価な改札機を置く必要がなくなるし、時代に合わせてシステムも変えていかなきゃなんですわな。
ただし QRコード決済、お前は公共交通機関じゃダメだ。 人が多い改札では Visaタッチ決済もダメだ、遅すぎる。

┗━ *TBN*
 

トルコ治安当局、被災地で略奪の容疑者拷問 人権団体報告】(AFPBB News
タイトルだけ見たときは「よし、どんどんやれ」と思ったんだけど、記事を読んで「正義の暴力は増大しまくるからヤバイわ」にテノヒラクルーした。
日本の活動家さんたちも、正義を掲げるほど言うこと・やることが暴力的になるイメージあるしなあ。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

“お米を使ったガリガリ君”だと……!? 「大人なガリガリ君お米のソーダ」発売】(ねとらぼおかね
ちょっとこれどんな味のアイスなのか、想像できないんですけど。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

110番通報で画像や映像を送れる 「映像通報システム」スタート】(ITmedia NEWS
ほーん。これがうまいこといったら 119番でもこのシステムが使えるようになるんかなあ。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

茶色の毛玉の塊は3万年前のリスであることが判明。氷河期に冬眠したまま永遠の眠りに】(カラパイア
無知ワイには山道あたりで転がってる泥の塊にしか見えないけど、その道のプロが見れば「生き生きして見えるほど、良好な保存状態」であるらしい。うーん、わからん。
そして米欄で、冬眠ってのはなかなか難しいものである、と知った。
何もしないで寝たまま過ごせるし、失敗したって寝たまま死ねるんだからエエよな、なんて話ではなかったようだ。

┗━ *[鬣]たてがみ屋*

海外「言葉はわからなくても気持ちは伝わった!」日本の鉄道会社が作ったワンカット短編動画『父と娘の風景』を見た海外の反応】(すらるど - 海外の反応
これ観た後で舞台裏映像を観るとさらに楽しめるんだぜ。
 

キッチンの排水溝を無臭にする方法】(お料理速報
ぼんやりした質問のまとめは多いけど、明確な回答と対処法がさくさくっと示されて、質問者もきちんとお礼と真っ当に対応すると言える流れを久々にここで見てスッキリした。
つうか、ド深夜に有識者が多いスレだったんやな。

アンチパターン メンタルヘルス】(kefian1go - Qiita
「私はこのアンチパターンを半年ほどすべて行った結果、気がつけば精神病棟でした。」という一文にヒエッとなった後、よく見たら「新人プログラマ応援_記事投稿キャンペーン」というタグが付いている記事だと知りヒエェッとなった。

┗━ *駄文にゅうす*
 

「ねえ聞いてChatGPT、仕事がつらい」 AIに愚痴を聞いてもらうコツ】(ITmedia NEWS
「ただ優しく聞いてくれる、“愚痴GPT”」の回答が、愚痴メッセージが入った時のリア友グループから入る返信そのものでわろた。あいつら愚痴GPT だったんか。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

TwitterやInstagramにのさばる偽登山女子アカウントについて。】(絶対にマネをしてはいけない山歩き。


我々登山者は「山を愛する人に悪い人はいない」と考えがち
へぇ、良いこと聞いたわ。ニヤ

┗━ *障害報告@seesaa*
 

ドキンちゃんは「しょくぱんまん様?」と言いながらもバイキンマンと暮らしてる。その気持ちが分かってしまう→公式の設定も切ない】(Togetter
バイキンマン大好き甥っ子がドキンちゃんを嫌っていた理由がわかった気します。

┗━ *BOX*
 

IPA、サイトリニューアルで大半のページをリンク切れにする】(スラド
数年前に国税庁から同じことやられて、もぎゃりまくったワイなのでこの週末にクッソ笑ってた。
笑った後スンッと真顔になるよな、「かつて大騒動カマしたのにそれと同じことするんだ、それも IPA が……?」って。
おっと、さすがにお詫びと対応についてIPA 独立行政法人 情報処理推進機構)が出ましたねー。
ロールバックはしないでリダイレクト対応するよだって。そっかー、がんばれぇー。

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。