【生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?】(TechnoEdge)
画像生成AI で作成すると、手先がアヤシイものになりがち。
しかしそこはちゃんと撮影した写真を元にして生成すると、とてもステキなものがお出しされるという。
この「4. poseデータと呪文で生成された画像」がすげー好き……うつくしい。
┗━ *TBN*
【古代ローマ建築は2000年経ってもなぜ壊れない? 堅牢さの謎が解明】(Sputnik 日本)
ほーん。で、その技術は現代建築にも流用できないの? という疑問を抱いたため、ソース元に飛ぶも悲しき文系には内容をほぼ理解できず。
とりあえず、古代ローマの技術が現代のセメント材料に新技術をもたらせるかどうかはこれからのこと、ってことだけわかった。
専門家さんたち頑張れ~。
┗━ *天涯の森*
【店舗前の街路樹に除草剤散布疑惑のビッグモーターさんの影響でカー用品&バイクパーツのアップガレージさんの株が爆上がり「店の前の花壇にジョウロで水をあげてた」】(まとめ部)
タイトルで笑った。そして「おまえらチョロいなw」と心の中でも笑った。
でも立派に育ってるひまわりの写真を見たら「アップガレージさん素敵」にテノヒラクルーしてもーた。
アップガレージという店名すら今日初めて聞いたという程度の無知者だけど。
【「@X」のユーザーID、元の持ち主から一方的に取り上げていたと判明 英テレグラフなど報じる】(ITmedia NEWS)
『CIA』のIDを持っていたちあさんの話(Togetter)という過去もあるので、今回のやり方のみが強引ってわけでもなく、元々あちらはこういうやり方をしがち、ということなんだろな。