【1年以上インボイス制度対応をして、業務とシステムを踏まえて法整備がされるべきだと思った】(SaaS企業で働くプロダクトマネージャーのブログ)
免税事業者が受け取った消費税分をポッケナイナイできた期間が長すぎたんだよなあ。
そりゃ長年続いた益税をダメにするんだから不満は絶対出るし、その不満を少しでも……っていう気遣いがどんどん制度を複雑化させたような気がする。
それはそれとして軽減税率の存在も複雑化の要因だから、公明党に対する怒りがいつまで経っても消えないのだ。
┗━ *障害報告@seesaa*
【電気やガスのいらない炊飯器がタイガーから登場】(家電Watch)
本当、新聞紙(しんぶんがみ)は便利だなあ!
┗━ *ねとなび*
【Facebookの怪しい広告に釣られると何が起きる?釣られてみた結果→投資セミナーに参加させられた】(おたくま経済新聞)
という記事について、匿名の個人が記事の削除要求と脅迫のメールを送ったところ、編集部の毅然とした返しでかえって記事を広める結果になったという。
いやあ、スカッとしますね!
【3大ゴキゲンな読み方の漢字】(はてな匿名ダイアリー)
なんで「平成」が出てないのかを不思議がりつつ、こういうおバカなの大好き!