CLIP: 2024年10月アーカイブ

数字合体ゲーム『2048』リリース10周年目にしてまさかの大型アップデート到来。開発者が仕事をやめてフルタイムで再開発、なお条件あり】(AUTOMATON
懐かし。一時期スキマ時間にせこせこ楽しんでたわ。


アップデート版Plusモードにおいては、クラシック版にはなかった「UNDO(1手戻る)」「TELEPORT A TILE(タイルのテレポート)」「SWAP TWO TILES(タイルの入れ替え)」などのボタンが見受けられる。
ふーん。確かに欲しかった機能だけど、それやっちゃあなあ……という厄介系古参のようなキモチ。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

ヨックモック、巻くとシガールになる「くるくるシガールブランケット」プレゼント!】(グルメ Watch
巻いた状態でソファに鎮座する写真を見て笑った。これイイネ。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

機械的で立体的なデジタル時計がとても良い】(小太郎ぶろぐ
文字盤を組み立てるところを見せてくれるの嬉しい。こうなってんだー、ってのがわかりやすくて良いのだ。

なめる/なめられる についての話】(シロクマの屑籠
営業部のお偉いサンが「相手に舐められるな、舐められたら負けだ」みたいな演説カマしてるのを何度か聞いたことがあるなあ。
初対面ではたいてい相手から舐められがちなワタクシ、「営業やるって大変だなあ」と下見の見物でございました。舐めてかかられるのも、こちらとしては対応がラクで悪くないんだけどね。
舐められがちなのに、イジメやそれに属するような目に遭ったことがないから、そんなことほざいていられるのかもしれんけど。

┗━ *なれのはてブ*
 

「便器のふたを閉めて流してください」でどのくらい衛生的になる? 産総研と金沢大学が実験】(ITmedia NEWS
便器の蓋は有効、ただし「ふたを閉めた上で便器から少なくとも15cm以上離れて操作するのが有効といえる」とのこと。
タンクの水で手洗いする場合は、立ち位置が重要なわけね。真正面の便器近くに立つと、脚にしみ出したエアルゾルが直撃するから。
狭いトイレで身長控えめなモンが実行するにはなかなか厳しい条件を付けられてるなー。がんばえー。

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*
 

カトリック教会がアニメ風のマスコットを正式採用!外国人も大盛り上がり】(海外の万国反応記@海外の反応
すんげえ日本のマスコットっぽかったのでコラかと思った。しかしホンモノらしい。マジか。

LANケーブルなんて自分で作ればいいじゃない。ジャストな長さでケーブルを作る方法】(PC Watch
自分の腕と知識を全く信用していないので、特に電機系を自作しようなんて考えちゃいないです。
でもまあ LANケーブルくらいなら危険もないだろうし、とワクワクして見てみた。必要な道具をひとつも持っていなかったので即終了です。
ところで、あの芯線がカラフルなのにはなんか理由があったんかなと思ったけど、なさそう?
「金属の端子部が視認できる側から見て、左端が白橙、右端が茶となるように差し込む」という風に順番らしきものが指定されてたから、やっぱ意味のある色合いらしい?
そんなこともわからんド素人は黙って市販品を購入するのですよ。これが知識ナシには正しい道なのや。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

子イヌはいつ何ができるようになるのか、科学が教えるしつけの鍵】(ナショナルジオグラフィック日本版サイト
各自個性があるとしたって、成長に応じた初期の躾はだいじだわな。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

「妻への愛情がない」のに「離婚しない」既婚男性の生々しい理由…3000人調査で見えた“リアル事情”の数々】(オトナンサー
建設系監督の勤め人をしながら実家に泊まり込んで実父の介護をしている人が、あるときに「世の中で一番妻が憎い」とつぶやいたことを思い出した。
ワイは人に寄り添えるタイプではないので聞き流したけど、親の介護に関連して妻を憎むようになったのか、それ以前から憎かったのかを教えてもらっておけば良かったなーと今になって思った。
この人に関して言えば、妻と離婚しない理由は「相手が応じない」一択かなあ。
同じく妻が大嫌いな人が別にもいて、この人は一馬力で頑張ってマンションのローンを支払い終えた後、その部屋を妻に渡して離婚を果たしてた。
どちらの夫婦にも子はおらず、私としては「そもそも何で結婚したんだよ?」という疑問が浮かびますが、結婚してから愛が憎しみに、好きが嫌いになったということなら納得できないこともないかなって。

「ご苦労様問題」について調べてた】(mieki256's diary
特に考えもせず、ビジネスでは「お疲れ様」のみ使ってますなあ。仲の良い友人にだけ「ご苦労」を使う。
まあこれに限らず、細けぇことで他人にいちいちキレるヤツが面倒くさいだけだとは思うんだけども。

┗━ *駄文にゅうす*
 

ゴリラさん、お前らの予想を裏切るバナナの食べ方をしてしまう】(ライフハックちゃんねる弐式
中身と皮は別々に食べるんか……。

パトカー警光灯「新たな光り方」動画をYouTube公開 緊急走行と平時の違いは】(ITmedia NEWS
普段車の運転をしないから、パトカーってサイレン音しか意識してなかったかも。
警光灯が点いてて音を出してなかったら、そこにパトカーがいるけど緊急ではないんだろう的な。
まあそれも音が聞き取れるから判別できることだもんね。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

携帯電話用に「060」番号開放へ、24年12月中に】(ケータイ Watch
とうとう 070 も残り少なくなってきたんだあ。
新しく解放される 060 も残り少なくなったとき(これからも同じペースで番号が消費されていくなら 10年後?)次に解放されるのは 040 となるのか。それまでに人口減少で番号が余り出す事態になっているのか。使い方の変化により番号消費がさらに加速して、このままじゃ埒が明かないから 12桁にするぞってなるのか。
さて、どうだろね。

┗━ *usePocket.com*
 

「1冊でも倒れないブックスタンド」が爆売れ 固定観念覆す商品開発】(日経クロストレンド
思いつきそうで思いつかなかった発想だったわー。

┗━ *TBN*
 

墓石の断面、閉店間際のスーパー、道路になった廃線、屋上にある神社、街にあった怪文書…「何で撮ったの?」と聞きたくなる「#オタク変な物ばっかり撮るシリーズ」が大集合】(Togetter
「ほんま変な物やな(スルー)」と「うおおお、変な物だなんてとんでもないやんけえ!」と「ふーん、ええやん」という感想が混在したわ。
それぞれが撮りたくて撮り、それを見る側が興奮したり冷めたりニッコリしたりできる。とても良い。

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。