CLIP: 2021年1月アーカイブ

カメラで使ったSDカードを絶対に他人に渡してはいけない理由とその対策をまとめた】(studio9
物理メディアでデータをやりとりしなくなって幾数年、そういう機会がこれから新たに出てくるだろうか。そのときまでコレを覚えていて気を付けなきゃ。
って、現状機会がないんだから、機会が出てきたら新しくメディア購入するところから始まるわな。……いやいや、油断はあかんて。

┗━ *駄文にゅうす*
 

45歳プログラマーさん、警察庁とNTTとSMBCのソースコードを世界に無償公開してしまう】(Togetter
しかしこれは「油断」なんてカワイイもんじゃなくて、本人が根本からどうしようもなかったヤツでは。
 


 
こんなときに追加ネタを投下する日立さんェ……。

┗━ *嫁のはてブ*
 

「収入をもっと平等に」か「収入差を広げて努力を刺激する」か、世界各国の考え方をグラフ化してみる】(ガベージニュース
貢献していない人と貢献している人の収入が同じ、ということになるとそれは逆に平等ではないと思うんだよなあ。
また、「勤勉」と言ったって「無能で勤勉」なのは「無能で怠惰」よりも質が悪いとされているわけだし。
方向を間違えずコツコツ努力している人はわりと報われているような気がするよ。周りの人はけっこうちゃんと見てくれているもんやで。

ボ女

| | コメント(0) | トラックバック(0)

無名のインディーゲーム開発者さんが4Gamerやファミ通などに初めてプレスリリースを送ってみた結果のまとめ 】(Togetter
ゲームのメーカーでは、広報の人がプレスリリースを各所に流しているんだろう。そしたら個人制作のものは? 個人が流すしかないよなあ。……ということに初めて気づいたというね。
なるほどなるほど、裏話みたいで面白かったデス。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

2020年を横スクロールアクションゲームで振り返るWebゲーム 『2020 Game』】(PCあれこれ探索
最初コロナウイルスは避けるしかなかったのに、ラスト近くでワクチンを手に入れたらウイルスをやっつけることができるようになったのですが、注射を撃ちだすのはやめちくりーと泣きました。
注射は、あかんで。マジ。

┗━ *Nest of Developer 5*
 

犯人は猫!毎朝目覚めが悪く疲れがとれない女性、その原因が暗視カメラで明らかに】(カラパイア
奴隷の睡眠時間なんぞ知ったこっちゃないニャン、やつらはそういう考えだワン。
ってか、人間に飼いならされても夜行性は変化しなかったのか。昼間にゴロゴロ寝まくっても許されるナリだから、変化しようもなかったんだろうな。かわいいは正義。

┗━ *BOX*
 

昔の新幹線がこちら】(うしみつ
ウチとこ旅行するときに鉄道を使わない家族だったので、こういうものの実態はよくわからず、良いように想像してエエなーと思ってる。
陶器の携帯用? お茶に付いてるひもは、これたぶん針金っぽく固いやつで、蓋が落ちないよう地味に固定してあるとかいう作りっぽいとこに興奮するなど。合理的や。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

アレクサが犬の吠え声で不審者を脅す安全サービス Alexa Guard Plus開始】(Engadget 日本版
金庫で有名なクマヒラのセキュリティシステムが、とりあえず警報器を鳴らし、(設置先企業の)担当者携帯とスピーカーを繋ぎ「コラ、誰だ!」とか言わせるだけのシステムだったことを思い出した。すんげえコレっぽい。

┗━ *usePocket.com*
 

毎日新聞カメラマン「私が知る限りコロナ禍以前はなかった」←何年も前から批判あります】(Togetter
他の業界の人がやらかしたら、謝罪して辞めるか自殺するかまで追い込むくせに、自分とこだと絶対ゴメンナサイできない病を晒すのはなんでなん。
テメエたちのストーリーのために事実を歪ませるな、って言われてるんだから、謝罪して反省して直すべきちゃうんか。そうしないと未来がないって危機感はないのけ。

┗━ *ねとなび*
 

同居人・隣人たちとの奇妙な出会いに満ちた、私のマンション遍歴】(マンションと暮せば by SUUMO
ほんま、この人の話は面白いんだわ。文章も大好きなんだわ。

クレ〇ンしんちゃん放送事故を考察】(Theつぶろ
クレしんを観るためにテレビをつけていたら流れてきたのはコレだった。って状況ならくっそビビるのわかるわー。
しかし種を明かされたところのガッカリ感とスッキリ感は半端ないな。こういう気分を味わうのも悪くないぜ。

┗━ *ugNews.net*
 

犬は本当にいつも飼い主を一番に選ぶのか、研究】(ナショナルジオグラフィック日本版サイト
友達んちに遊びに行くと、そのウチのイッヌがあたくしの膝の上にドカッと座り込むんやが、飼い主が私のことを軽く見ているのを察して椅子にしとるんじゃないか、と不満タラタラでございました。
そうじゃなかったんだ、イッヌてのは慣れた場所ではそういう態度しやがるものなんだ。決して私が軽く見られているわけじゃないんだ。たぶん。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

「道路族」って概念知ってる?「道路族マップ」って見たことある?】(Togetter
道路族マップ、面白かったっスわ。土地勘のあるあたりを、ホホゥとニヤニヤしながら見た。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

大阪市福祉保健センターの封筒のこと】(govenvelope.note
あたくしは訓練されたネットサーファーだから、リアルペーパーでも広告は広告だと、興味がなければ内容スルーする癖がついておるんじゃよ。
だから、この件に関しては「だけどそんなこと言うてたら、葬儀社の広告が入った封筒は誰へ送るときに使うのがふさわしいってことになるの?」という疑問を抱いただけやった。
むしろこれを「配慮すべき」とか言われると、「葬儀社はえんがちょ扱いなんかな?」というモヤモヤがな。ワイ人の心がない神やからな。

┗━ *障害報告@webry*
 

【図解】前年と違うよ! 令和2年分「源泉徴収票」の見方】(INTERNET Watch
年末調整なんぞで個人の面倒な計算を会社に丸投げしているから、勤め人の税知識が深まらないんだと思っている。合衆国みたいに全員確定申告必須にしたらエエねん、とも。
しかしそれをするには、日本の税制があまりにもややこしすぎるんだ。
個人でさまざま違いが出てくる控除部分、ややこしいけどそうやって個人の違いに対応しているから、それなりに公平な税額が算出できているのはワカル。ワカルけどややこしいんや。
だから一度スッキリさせて、人頭税レベルまで落としてみろと。それなら誰でも税額が判るし、確定申告自体も必要なかんべ。ただし、そうすると貧富差がえらいことになって、下層民はほぼ死ぬ。
マイナンバーで個人の情報をすべてを国に管理してもらえば簡単確定申告はできるかもしれんが、銀行口座とマイナンバーを結びつけることすらギャアギャア言う憲法違反者(納税の義務を果たさない)が居る限りはどうにもならんじゃろ。
どうにもならんので、こういう記事を読み込んで少しでも自分が理解できるよう頑張るしかないのだよ。諦めて会社の事務任せにするのもラクで良いと思うよ。

┗━ *Hatebu::Classic*

年収が増えた職業,減った職業】(データえっせい
2010年と2019年の比較。はい、面白い。
「元がクッソ低いから増加率が高くても」というような職種もあるけれど、士業の減少っぷりはその逆とも言い切れぬレベル。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

とある映画館スタッフが今更ながらこの一年を振り返ってみたんだけど】(はてな匿名ダイアリー
「自分だけがちょっとくらいだから良いだろう」という考えでしれっとマナー違反カマす阿呆と、体調の悪さがオモテに出てんのに出歩くド阿呆がいなかった場合、スタッフの心労はどんなもんだったんだろ。

┗━ *TBN*
 

もう触らなくてもいい。虫を殺さず外にポイッとできるマジックハンド】(ギズモード・ジャパン
う、うーん。どうだろう、たいへんビビリな自分には使いこなせる気がしない……。

┗━ *はてブニュース*

マンション全戸「トイレ一斉使用」何が起きるか】(東洋経済オンライン
集合住宅は生活トラブル防止のために同じ属性の人を集めた方が良い、とは聞くけれど。まあ理想として。
同じ属性っつーのは生活リズムが似通った人たちということなので、トイレタイムも重なりやすい
だろうに、設計上はこんなもんでも問題なしだったんだなあ。
排泄物噴出事例が出てきたらまた設計変更することになるんだろうけど。……ウン小杉はまた別の話で。

┗━ *usePocket.com*
 

Suicaが駅の入場券になるサービス、今までなかった理由は? JR東に聞く】(ITmedia NEWS
あー、会計的理由……すげえ納得できてもーた。そゆこと、あるある。
そういやこれって定期券の人も「短時間のうちに同じ駅の改札を出入り」すると入場券代が差し引かれちゃうのかな?

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

効果は? 安全性は? 新型コロナワクチンについて知っておきたいこと Q&Aで医師が解説】(忽那賢志の記事一覧 - Yahoo!ニュース
欲しかった情報キタ! 安全性とか素人が考えて悶々としたってしゃーないんよな、持病があるならテメエの主治医に相談すべきだし。気になるのは注射針を肌に刺してからの……ウワアアアアア想像したくねええええええ。
ってことで、「筋肉注射」という時点でビクッとした。ワイ経験ないけど、筋肉注射はスゲー痛いものだって聞いたことあるんだぞ。
で、やっぱ痛いらしい。しかも「接種後12~24時間は痛みが顕著」らしい。痛みは刺されたときだけじゃないのかよ、うわあガクブル。
頑張って1回目接種できたとして、これ2回目接種に挑戦できるだろうか。いや1回目の時点でもうムリそうな気がしてきた。ほんま、注射滅びねーかな……。
 
分厚いハードカバーばかり持っている人間が家の本の電子書籍化に手を出した経過報告】(基本読書
gdgd 言わずに断裁機とスキャナーを買え。うん、わかった!
次に知りたいのは、「資料として電子化した書籍で、必要な個所の探しやすさ、見つけやすさ」あたりかな。紙と比べてそこらへんがどうのか気になる。

┗━ *嫁のはてブ*
 

筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も】(ねとらぼ
軽トラに泥が付いたままの生鮮食品を山積みにしてある図が浮かんでいたんだけど、売り物と同じくキレイな段ボール箱にきちんと梱包してから寄付してくださったのか。
こんなんされたらその土地に貢献したいと思っちゃうわなー。転売したりタダだからってムダに扱うようなゴミカスが学生証を持っていませんように。

┗━ *自動ニュース作成G*
  

年収1000万円以上の富裕層が激怒「高い税金払ってるのに何も恩恵がない」】(マネーニュース2ch
税金が高いのはしゃーなしとして、その恩恵として時間を無駄にしないで済むようにしてくれれば、とはずっと思っている。
具体的には交通渋滞時優先的に抜け出させろ、また病院・役所の待ち時間など、そういう時間の無駄を非課税世帯のモンに押し付けたいんや。
「稼いでないモンの時間なんて価値低いじゃろ、稼いでるモンに順番譲れよ。その時間でますます稼いで税金納めておまえら食わせてやるからよ」的なことを考えてる。傲慢やからしゃーない。

20代〜50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと】(コロナ専門家有志の会
・これまで通り、3密を避け、会話をするときはマスクをすること
・昼夜を問わず外出を控え、食事は一人で、あるいはいつも会っている人と少人数でとること
ハイ( ゚ . ゚ )ノ

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*
 

新型コロナのワクチンを打つ前に知っておきたいこと】(WEDGE Infinity(ウェッジ)
吾輩の知りたい情報は皆無やった。
「今後注射以外のワクチン接種方法が出てくるか」「ワクチン注射針の太さ長さ、肌に針を刺している時間」このふたつが知りたくてたまらんのじゃが。
まあわかるよ、安全性とか後遺症の出る可能性・内容など、そちらの方が皆さんだいじよね……。

「給料が低い仕事につくヤバさ」vs「ブルシット・ジョブの憂鬱」】(いつか電池がきれるまで
転職は給与額だけが重要ってわけではないから、本人がそれで後悔しないと思えるなら良いんじゃねーの、としか言えんものなあ。
自分だったら、今の職場に未練はないか・辞めたことを後悔しないか、を考えて決めるわな。結果、これまでの転職で後悔したことは一度もないし。
お金が「右肩下がりで減っていく」という現実、とやらは現役引退した老後に襲われそうな予想をしていて、いまから震えてる。
死に時を自分で選ぶ権利があれば、震えることもないのに……。

┗━ *ねとなび*
 

コロナ自宅療養に殺されかけた話】(工藤スナッフ|note
あたくし平熱が低く、風邪をひいても熱を出さないタイプで、最後に体温37.5℃ を超えたのは中学生の頃の話であったろうか。死にそうだったような記憶がぼんやりと。
こんなへなちょこな私が39℃ なんて耐えられる気ィせえへんわ。熱が上がりすぎると寒気が来る、と話に聞いたことはあったけど、寒気ってこんな辛いもんだったのか。

┗━ *TBN*
 

気持ちナイーブな人が家を買うときに気をつけたほうが良さそうなもの】(はてな匿名ダイアリー
ひとつひとつは細かいことなんだけど、どうしても駅までの距離や水回りの設備とかに目が行きがちなので、こういうのは住んでみてから「ウヘァ」となったりするんだよな。

「完全にわからなくなった」壁の傷や破けを"壁紙の模様ごと"修復してくれるキットが賃貸の管理会社泣かせの商品だった】(Togetter
角っちょってクロスがもんげー痛むのよね。建築時にあの角を丸くする工作しとけばそこまで痛まないんだけど、工作代がお高いので悩むところ。
賃貸だとクロスは償却されるので、数百円と労力をかけてやるべきかどうかは入居年数によりけりだけど、持ち家なら工作するよかこっちで手を打つ方が良いかもだなー。
その恩恵を受けるためには、「マイホームだからと浮かれて特殊な壁紙にしない」という理性が必要なわけだが。

┗━ *BOX*
 

今は期待値にお金を払う時代】(web-g.org
宝くじを買うみたいなものなのかなー。億単位が当たった未来を想像して楽しむための費用と考えられるなら、まあこれもいいよね的な。
って、宝くじは買って当選番号を確認する以外できることないけど、商材はテメエで考えて動いて売りさばかないとアカンから、よりテメエ知らずが引っ掛かりやすいのか。
引っ掛かっても、そこから経験を得て学べたり、次へと進めるきっかけになるなら、まあ。もしくは一生の持ち自虐ネタとして償却できるなら、ねえ。

┗━ *駄文にゅうす*
 

ニコ動で一世を風靡した「少し楽しくなる動画」を実写&CGで完全再現 3年かけた大作動画の完成度がすごい】(ねとらぼ
先週、ふとこの動画の曲が聴きたくなって、「さてどういうワードで検索しようかねえ」と考えて……検索するのを忘れてた。ナイスタイミングだな。
ああ、そうそう、「少し楽しくなる動画」だわ。「中曽根ティーチャー」は検索ワードとして絶対思い出せなかったと思う。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

みんなでエッチに見える方の画像を選ぶ『遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!』→3500世代目にしておっぱいとお腹誕生へ】(Togetter
最初見たとき「ええ……こんなんどっちがエッチかって訊かれても……」と混乱したやつ、まとめられてた。
ひょえー、アレがえらく育ったもんだなー。

┗━ *TBN*
 

モバイルバッテリーを借りられる公衆電話、NTT西が実験 災害時は無料レンタル 】(ITmedia NEWS
普段から公衆電話の位置を意識するようになるし、エエんでないの。って、これ修羅の国だけの話かよ!

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

【外国人の間で賛否】広島市が大規模PCR検査実施。最大80万人。】(劇訳表示。
どこでどんな風に検査を実施するつもりなのか知らないけど。
検査へ出向いた際に感染してしまうが、そのときの検査では陽性にならないので陰性結果を貰い、安心してヒャッハーした結果他者にコロナうつしまくり。
という図式が成り立ちそうで恐れている。マジ、いらんことしないでくれないかなあ……。

低価格の王様? 1泊1,000円の西成のホテルに泊まってみた「ホテル ダイヤモンド」】(TRAICY(トライシー)
奇数階だけ停まるエレベーターにニッコリした。
偶数階へ行くには、1階分階段を使うらしい。なにその、ありそうで無かった発想。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

情報が歪んでいく様子を追跡してみた:「ほぼ嘘」のミニキリンが誕生するまで】(郡司芽久|note
伝言ゲームで情報がどんどん歪んでいくさまを、専門家が丁寧に解説してくださっている。ありがたい。

100均に売ってるスパイスの小瓶で「クラフトコーラ」をつくってみた。】(ぐるなび みんなのごはん
コーラをコーラとしてたらしめる要因は何なんだろう、という大きな疑問がわいてもーた。
サイダーをラムネ的な容器に入れるとラムネ味になるので、ラムネ要因は容器なんじゃろが、コーラは黒くて甘い炭酸飲料である以外には何が……?

┗━ *無駄な領域リサイクル*
 

「案外簡単に漏れちゃう」どうして?オムツの効果を試すために街中で漏らしたら全然耐えきれない→有識者からオムツ情報が集まる】(Togetter
上映時間の長い映画で初おむつ挑戦するのは、まずおむつで漏らすとどうなるかを試してからにしろ。という教訓をここ暇人速報)で得た。ちな、まだ試してはいない。
今回でまた重ねて「街中で漏らしてみる前にまず自宅で試せ」ということを学んだわけだが、さらに尿パッドとかいう存在も知ってしまった。
老人ケア商品が発達すると独り変態行為が捗るんだなァ。(本日特に学べたこと)

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ)】(カラパイア
あっという間にどわっと繁殖する草がものすごくて、動物さんたちよかそちらを気にしてもーたんやが、秋が深まるとしおしお枯れてゆく様が自然なんだなーと感じた。
一方で、ビーバーさんは氷が浮かぶ冬の夜にも水に潜ったりして勤勉であることよ。こんな働き者なのに、熊や狼に見つかったらパクリといかれちゃうのかね。

┗━ *BOX*
 

外国人「日付と西暦の表記は4種類ある、お前らどれ使ってる?」】(海外の万国反応記@海外の反応
イングランドのサマースクールで、1 の表記が判りにくすぎるとスピーチしたことあんねんけど、メタメタに反論くらったことを思い出したわ。
「年は一年に一度しか変わらないんだから、よく変わる部分を前に持ってきた方が良い」って意見には「だったら合衆国式にすればいい」と答えたら……あれっ、この後のことが記憶にないや。
元のスレ読んだら思い出すキッカケになるコメントあるかな、って顔本かよォ見られないじゃんんんん〜。

マイクロソフト元幹部がかつて存在した「任天堂の買収計画」を明らかに。初代Xboxの発売前夜に同社へ向かい一笑に付されるなど、当時の記憶を語る座談会記事が公開される】(電ファミニコゲーマー
任天堂さん、つよい……。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった】(Togetter
朱肉っていうかスタンプ台だよね? それ私も持ってたけど、重要書類へ捺印するとき使おうとしたことはなかったよ。
……って、シヤチハタさんがガッツリ朱肉のケースで販売しとったんか!
「捺印」ではなく「押印」してもらう場合、「認印でいいんですけど、シヤチハタ以外で。朱肉使うやつで」と説明したりするけど、「朱色の朱肉w で押印してください」とまで付け加えなアカンかもなのかー。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

水道管凍結で水が出ない】(お料理速報
冬の山荘では、夜寝る前に蛇口から細く水を出したままにしておくってのが鉄則だったので、水道管凍結経験はないんだよなぁ。
そんなわけで溶かし方を初めて知ったわ、いらすとやさんの図はわかりやすいな。つか、この方法はシングルレバーの場合でもいけんの?

10年前までナゾだった「へそのゴマ」の正体とは? ゴミが溜まりやすい人の特徴を紹介】(ナゾロジー
ヘソのゴマとか全然興味ないねんけどなーと思いつつも、なぜかタブを開いてもーたんやが、「へぇぇ」となる面白い話だったので開いて良かった。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
 

通勤自転車を買い物用に改造してみた。超カッコいい(主観)】(Impress Watch
カッコいいかどうかはともかくとして、簡単に取り外しできるカゴを設置するのはエエなと思った。
今持っている自転車は前カゴがあるので、重いものは前、軽くてかさばるものを後ろに置けばデメリットも関係なくなるんじゃないかなーと。

┗━ *障害報告@webry*
 

「成人式行かなかった人」は"成人式行かなかったオーラ"をいつまでも出してるので行った方がいいのかもという話】(Togetter
成人式自体がどうこうではなく、成人式に行かないヤツぁ学生時代をぼっちで寂しく過ごしたヤツ、って穿った見方をされるから?
実際成人式に行った者としましては、式に関してはなーんも覚えてないが、式の前後にかつての級友とキャッキャしたり、晴れ着のまま皆で宮島に繰り出したり、とそっちのがだいぶ楽しい思い出になっとんやけど。

┗━ *はてブニュース*
 

外国人「常識がぶっ壊れてるインテリアデザインを集めてみた!」】(海外の万国反応記@海外の反応
マジでそうしようと思った理由がワカランのが多いんだけども、トイレの壁にカーペットを貼り付けたのだけは説明されても理解できないだろうなあ。
高い位置にある便器は、アレですか、半地下の住人?

おしゃれな街に印刷物はない 街の印刷を専門家と見て歩く
のぼりは世の中の変化に強い 街の印刷を専門家と見て歩く】(デイリーポータルZ
そういやセブン出入口上部にある横断幕が弛んでるのを見たことないわ、という初めての気付き。
独自器具で横断幕の端をギチギチに巻き取っていたからなのか。
 
一人暮らしの父が孤独死。強烈な臭いと、父がついていた嘘】(ESSEonline(エッセ オンライン)
独り暮らしの身内が事件性のない死因で亡くなった場合の初動メモ。
いつか、なにかのときに「知ってて良かった」になるかもしれんから……。

┗━ *嫁のはてブ*
 

保存出来る餅 切り餅に至るまで】(Togetter
ハム型フィルム包装のやつは餅に見えぬぞ。画像出して「これなーんだ?」というクイズに使えそうや。

┗━ *障害報告@webry*
 

アマゾンのアレクサに「日本の呪文を英語で」言うと『スーパーアレクサモード』になる】(フロントロウ
コナミコマンドでスーパーアレクサモード、ってだけで過大な期待をしてもーたやんけェ。まあいいけどさァ。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

カギを写真から3Dプリンターで複製してみた結果】(ラジオライフ.com
ヒェッ、ディンプルキーも3D プリンターでイケんのかい……。

女子高生「制服ビジネス」、なぜかユニクロも“参入”できない「知られざる深層」】(マネー現代
乱暴に動きまくりの思春期どもが、もしかしたら3年間毎日着るかもしれない丈夫な服を、ひとりひとりの採寸に応じてカスタマイズした上で手渡す。
着崩しがどうこう以前に、こんなもんを全国一斉同時期にその年の新入生分、1年のうちの1か月にガッツリ集中して用意せなあかん、という地獄っぷりがスゲエ。
教科書を取り扱ってる本屋の中の人も「あの時期は地獄」と言うてたけど、教科書はひとりひとり違うわけじゃないからまだマシだったんや。

┗━ *ねとなび*
 

パッケージには社長の顔写真 「アパ社長カレー」誕生の舞台裏】(ライブドアニュース
シャッチョさん本人が出たがりなんだと思ってたけど、周りも彼女を前面に出したがりだったわけか。納得。
ところで、ワイはホテルの「味」をカレーでなくポタージュスープで判断する派なんじゃが、そっちは頑張ってくれないのかね。カレー以外に頑張るのは、水とコーヒーだけなのかい?

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

24歳で宝くじで億当てた人生を書いていく】(マネーニュース2ch
実家の近所に宝くじで億単位を当てて自宅を建てた人とやらが居たけれど、ヨソからやってきた上に全然ご近所と慣れ合わない人だったみたいで、私も中の人を見たことがない気がする。
私が実家を離れる直前くらいに中の人が破産して自宅を競売どうこうっつー話がチラッとあがってて、「まあポッと手にした財産ってそんなものよね」くらいに考えたような記憶。
 

「2020年版ポーランドボール世界地図のイラスト」海外の反応】(暇は無味無臭の劇薬
わい、ポーランドボール好きなんや。
毎年日本は、周りがゴタゴタしててもひとりで楽しんでる風なのに、2020年はねぇ……まあ仕方ないよねぇ。

ビール一年分が当たった結果wwwwwwwwwww】(かれっじライフハッキング
右側に立てかかっているドアは、これビール箱が入り込んでいる部屋(洗面所?)のドアだと察しましてな。
ドアを外す手間までかけて、なぜその場所へビール箱を並べてパシャリしたかったのかを想像し、なんとなくウヘァな気分になった。

┗━ *Nest of Developer 5*
 

「8P」は「ハッピー」に通じる縁起物(昆布や鯛と同じ発想)だからおせちには8Pチーズを使う】(スラド
「おせち」とくれば連想されるのは当然「8Pチーズ」である。
バードカフェのスカスカおせちでは、ケチって6P ではなく8P を使った。という認識だったんじゃが、まさかの縁起物だった……?(目がグルグル中)
 

底辺貧困層に落ちる奴の特徴】(はてな匿名ダイアリー
あたくしが「生きてて楽しいのかなあ?」と思う人の特徴すぎてわろた。
こうして羅列されたのを見ると絶対人生楽しくないだろうし、どうにかしようにも本人の特徴がこれだとどうにもしようがなくて詰みすぎわろた。
しかしこんなやつが「無敵の人」として世間様に迷惑かけるモンスターになるのかもだから、あんま笑ってもいられないという。

2021年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。