CLIP: 2021年5月アーカイブ

かっぱ寿司、1泊2日3,300円で回転寿司レーンのレンタルを開始】(ライブドアニュース
アヒャ、これ楽しそう!
モノ自体は店頭での受け渡しってことなんじゃが、かっぱ寿司ってどこにあったっけ……?

┗━ *変人窟(HJK)*
 

香港・マレーシアでコンテナリース会社を経営している、ちゃん社長さんによる、「ロックダウンが起きると海運・物流の現場で何が起きるか」を解説した連続ツイート】(Togetter
そしてロックダウン明け、普段の数倍ものコンテナが積み重なった状態で荷物を降ろさねばならぬ作業のため「はよ空いたコンテナをどけろ」という話もやってくるんだろかなあ。
そんで空いたコンテナを除けたくても、コンテナを運ぶ船ははるかかなた、みたいな。つら。

┗━ *障害報告@webry*
 

土木現場で絶対に覚えておいてほしいのは『昼の12時20分~12時55分の間に電話をしたら殺されても仕方がない』という事「昼寝大事超大事」】(Togetter
昼休み時間に電話かけてきて、「休み時間にすみません」から始めるのって、殺意倍増なだけだからマジ止めた方がエエと思うわ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

地球上から絶滅したと思われていたが再発見された生物を紹介していく】(暇人速報
違いの判る人から発見されぬまま数十年経ったからって「絶滅した」とは言い切れぬものなのよなあ。
としたら「絶滅した」と言い切れるかどうかって、それ「悪魔の証明」じゃね。

タイヤ交換だけで農業用一輪車・ねこ車を電動化する「E-Cat Kit」が広島県JA尾道市で販売開始】(TechCrunch Japan
アタシ、あのねこ車というものを持ったことがないので、あれに重いものを置いて一輪で動かすのって結構チカラいるんじゃないのかなと、わからぬままに想像してる。
そら動き出したらスイスイと行くだろうけど、それまでバランス取るのにチカラが必要じゃないのかって。
それが電動になって、ワイみたいなヘナチョコが使おうとしたら「タイヤ起動! バババババ! フンギャア!」っつう鈍くさいことになりそうな図しか浮かばないんやが。
実際持ってみたらわりと簡単にスイスイできるものなのかなあ。電動じゃなくてもフンギャアな結末しか想像でけんのよなあ。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

PCR検査でコロナを封じ込める事は可能か?】(Togetter
PCR検査で陰性と出たので飲み会ヒャッハーしたら実は陽性だったためクラスター発生、という事例がいくつもあると聞いた。
なので、検査したら全部陽性を出して「キミ元気だけど陽性だから」と言って自宅軟禁させたら、新型コロナを封じ込めることができるんじゃ……という悪魔の発想をした。
そういやちうごくさんは「すべて陰性という結果が出る」検査キットや、37℃ を決して超えない体温計を製造してはヨソの国にお出ししてたんだっけ。
私の性根は完全に悪寄りだが、あの国の悪っぷりにはマジ負けますわ。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

スペイン人少年「親と喧嘩してむしゃくしゃしたから穴を掘って家を作った」】(登山ちゃんねる
動画を観たら、想像の数倍本格的な地下基地だった。

お風呂でAWS認定試験を受けて合格した話】(ailes blog
湯舟に浸かったまま 3時間の試験って辛くね? と思ったら、さすがに浴室を受験スペースとして使うだけという話だった。
そこが集中できる場所ってのはわりと納得。それはそれとしても、浴槽の中に椅子があって、風呂蓋の上にパソコンが置いてある図は笑える。

┗━ *嫁のはてブ*
 

Windows 10は好きな文章を合成音声で簡単に喋らせることができる】(ASCII.jp
これはイタズラに使えるじゃありませんか!(大興奮)
合成音メッセージ起動を時間予約できるコマンドってないのかな。夜に怖い声で怖い言葉をゆーっくり喋らせたいんだぜ。

┗━ *駄文にゅうす*
 

ハシゴがなくても長い棒2本とシャベルがあれば、下りはなんとかなるらしい】(小太郎ぶろぐ
どうやってそこへ上がったんだよ!? というツッコミはさておき、この降り方って掌が摩擦で「アツゥイ!!」とはならんのじゃろか。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

増田に、特定業界の、あまり知られていない面白そうな話が書かれると】(はてな匿名ダイアリー
わかる。今日も和包丁という文化が無くなるかもしれんよという話はてな匿名ダイアリー)を、最後まで疑いながら読んでもーた。
個人的には「あいつ」の増田を楽しんではいるんだけど、「あいつ」とは関係ない人が書いた増田を「あいつだ」と疑いながら読む癖がついてしまうのは、まあちょっとね。

妻の長所】(はてな匿名ダイアリー
よきかな。
助け合い補い合ってこそ家族だと思うんです。「相手がアレコレしてくれないムキー」って話はもうお腹いっぱいなんです。
相手の悪いことばっか見つけて毎度イライラするのも日々辛いでしょ、早め早めに相手の良いとこを探す姿勢に切り替えた方がエエと思うんよ。

┗━ *ねとなび*
 

アメリカ人の約8%がゴリラやライオンにタイマンで勝てると思っていることが判明か、無謀過ぎると話題に】(ニコニコニュース
タイトルだけ見て「ワイはネズミにも勝てる気しないなあ」と思いつつタブ開いたら、対ネズミもちゃんと調査されてた。
72% の人たちはネズミに勝てると思っているらしい。ほんまか!? おまえらネズミに触れるんか??

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

見た目が怖い「尻腐れ」トマトを「闇落ちとまと」と名付けたら人気に トマト農家のアイデアに賞賛の声】(ねとらぼ
夏の「闇落ち」トマトは味も闇落ちでアカンから、「こういうトマトは甘いんだぞ」とドヤァするのは時期をみないといけないらしい。

┗━ *無駄な領域リサイクル*
 

三菱電機の「青空照明」実物を見てきた。本物の空と区別不能】(Engadget 日本版
天井だとさすがにそれっぽいけど、壁に設置したやつはありありとニセモノっぽく見えるので不思議なもんだ。

┗━ *変人窟(HJK)*
 

困った入居者に右往左往しながらリフォームを進める大家シミュレーター「The Tenants」】(4Gamer.net
ヒェッ……ゲーム概要読みながら震えてもーたわ。こんなん遊びでやりたくねー!

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
 

A Hard Bargain for Apple in China】(The New York Times
さっすが Appleさん、おゼゼのためならちうごくさんに対して暗号化技術放棄までやってのける。
ちうごくで設備投資をすればするほど抜け出せなくなる地獄よなあ、ってか単に Apple が evil なだけか、うん知ってた。

ウェディングドレスを着たまま海に飛び込むのはとても危険であるらしい】(小太郎ぶろぐ
これは危ない。皆さん焦った顔でスカートの布を捲りまくるとこ、ほんま心臓バクバクしたわ。

┗━ *BOX*
 

現実のスーパーヒーローになると決めた男性、8年前から活動し地域の安全を守り続ける(アメリカ)】(カラパイア
ベビーカーおろすんジャーねとらぼ)の人を思い出したよ。
でもこちらは方策が暴力寄りなので、正義感が爆発して地域へ迷惑をかけたりする退化がなければいいなあと老婆心。

┗━ *天涯の森*
 

パン工場の短期バイトしてた女だけど辛すぎてバックレてしまった】(お料理速報
パン工場に限らず、いろんなラインを各10分ずつ体験したいと思ってる。当然長時間 × 長期間続けられる自信はない。
でもこういう単純作業を延々続けられるタイプの人もいるじゃろから、「人間性のないこんな仕事は機械だけにさせるべきだ」なんて感情的な物言いをしようとも思わん。適材適所ってやつでしょ。
 

世間が知らない“送料無料”の裏側「積荷5000個を手で積み降ろすトラックドライバーたち」】(ブルーカラーたちの現場 - Yahoo!ニュース
BtoC はキツイってイメージだったけど、運送業は BtoB の方がよりキツイらしい。
手作業で積み下ろしにかかる時間もコストなはずなんじゃが、それは車内にできてしまう空間費用よりもお安いってことなのかなあ。

「同じものを何年も食べ続ける人」に聞く、求道者だけが知るディープな世界】(メシ通
職場でのランチはセブンのおにぎり2個 & インスタント味噌汁、を6年間続けている人について「そんなんで日々楽しいのかな」と思ったんですよ。
でもその方が、おにぎりに貼られているシールを剥がし集めていると知ってテノヒラクルー。それは楽しそうだわ。
つって、まあ自分もパン・サラダ・ハムエッグ・ヨーグルト・バナナという朝食セットを毎日続けて6年目だし、そんな偏屈人ってわけでもないな、たぶん。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

家賃の値上げに抵抗して現状維持になった話】(するめごはんのIT日記
一昨年、友達んとこにも家賃値上げ案内が届きタスケテコールがウチへ来たので、地価公示マップなどの資料を抱えウッキウキでヤツの家へ行ったのです。
しかし本人が管理会社に電話して、担当者に代わってもらうまでもなく電話に出た人へそのまま「家賃値上げは認めぬ」とヒトコト申し上げただけで現状維持決定になったんですわ。賃料を上げる根拠がないという資料を各種揃えたのに、全く必要なかった。
軽い気持ちで賃料値上げを提示するアホーは結構多いみたいなので、店子も軽い気持ちで「イヤや」言うてもエエんじゃないかな。
ただし善管注意義務を果たしていないヤツは「イヤや」なんて言える権利はないぞ、物件から即刻出て行け。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

炎天下のカエルに水をあげてみた。「うわぁ、ありがとう!」と、ボトルキャップで水分補給】(カラパイア
「カエルはお腹から浸透圧で水を摂取する」、つまりカエルさんは腹から水を飲む。そんなん初めて知りましたわ。
 

外国人「これ大惨事になるだろ…ってデザインを世界から集めてみた」】(海外の万国反応記@海外の反応
世界の頭おかしい建築物シリーズ、ほんと好き。
サムネの滑り台はジェットコースターみたいに遠心力で回転する、上半分スカスカ滑り台だと見てたのに、パイプ状の滑り台だと……!?
そんな狭い筒の中で詰まったときのことを考えると震える。閉所恐怖症はこんなんアカンわ。

「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答】(斎藤秀俊の水難学 - Yahoo!ニュース
動画だけ観てると、「裸足になれば滑らず上がれるのでは」「背泳ぎで斜面に背中を乗せることができたなら、背中の摩擦で滑らず上がれるのでは」という疑問を持ってしまいますよね。わかるわかる、ワイもそうだった。
そういう素人の浅い考えをブチ叩く検証動画ですよ、コレ。
「ため池危険立ち入り禁止」の看板に、この記事リンクの QRコードを貼り付けておけばいいんじゃねーの。
頭も運も悪いアホはそんなん観ないだろうけど、たまたま気が向いて観て入るのを止める幸運なヤツがいるかもだからさぁ。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

大家という稼業(働かなくてもいい人々)】(どエンド君|note

何も書けずに毎日が終わっていくのは、けっこうつらいものがある。誰しも自由な時間とお金があればやりたいことがあるはずだという、呪いにかかっているのだろうか。やりたくないことはあれど、やりたいことはそうそうないのだ。
うわ、これすごいわかる……。毎日ことあるごとに「やりたいことがないなあ」と思ってしまうの、結構つらい。
やりたくないことならすぐ出てくるのにな、注射とか注射とか注射とかな!!

┗━ *障害報告@webry*
 

アイアンドームによる迎撃も限界、3日間でイスラエルに打ち込まれたロケット弾は1,500発以上】(航空万能論GF
なのにイスラエル人はこんな中でも呑気にゲームをやってて、「撃ち込まれてるのは南の方の限られた地域だけだから平気」とかほざいているから、ホントのとこがマジでわからんのじゃよ。平和ボケってマジ幸せ。
つうか、ハマスさんってドバイかどっかに不動産他財産を隠し持ってるっつー話だったし、こうやってイスラエルにガザ地区本格侵攻の理由付けさせてる役目なんちゃうの?

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

アニメ監督のお仕事は、どこかで必ず「男キャラの乳首を描くか?」問題に正面からぶつからなくてはならないという話】(Togetter
アニメを観ることはほぼないので「どっちでもエエよそんなん」と回答するかと思いきや、個人的には強めの「描くな」派であった。なにかのときに張られる悟空画像に対し「乳首が気になるなあ」と常々感じていたからである。
一番に視線を取られてウザいと感じるからなんだろうなあ。アニメで動いてるところを見ても乳首が気になるかどうかは試してないのでワカラン。

┗━ *はてブニュース*
 

電卓を使っていていつも不安になるのですが、その計算結果が合っている保証はあるのでしょうか?とんでもない間違いをやらかすデキの悪い奴も結構あるのでは?】(Quora
電卓よりも Excel の方を疑うこと、あるある。
でも検算チェック方法は面白かったので覚えておく。……いや覚えておける自信がないのでメモ。

┗━ *駄文にゅうす*
 

遺伝的アルゴリズムちゃん、いつの間にかメチャクチャ進化する】(コノユビ
これな、寝る前・起きた後と1日2回定期的にポチポチしていた私がな、土曜から日曜にかけての夜寝る前にもポチったんや。
そんで翌日日曜の昼な、起きてポチしようと思ったらガラッと変化しててな、世代も一気に1000世代くらい進んでてな。やったのオレだぜ!Twitter)と言い出した人も出てきててな。
ワイはもうポチする気をなくしたんだぜ……。いまさら bot を止めたと言われても遅いんだぜ……。もうブクマから削除しちゃったんだぜ……。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

「社会的敗北ストレス」が腸内環境を乱すメカニズムが明らかに】(ナゾロジー
増田とかでうんこ漏らしエピにウッキウキと参加してくる方々は「社会的敗北ストレス」を頻繁に受けていることが原因でうんこ漏らしがちだったのかもしれないね。
つうか、「社会的敗北ストレス」って名称がもうなんだか……。
 

「日本の汚染水放出の暴挙をやめさせる!」として日本大使館前に居座って丸刈りデモをしていた大学生、30日経過したので自主解散。なんでこんなこをとしているかというと……】(楽韓Web
おにゃのこが並んで丸刈りにしていた写真を見て、「あまりにもヒステリックすぎねえ?」おもいっきりドン引きしてましたが、あれには打算的理由があったということで一安心。
……いやいやw

電気工事の知識もない民、この画像のヤバさが分からない】(ガハろぐNews
電気工事の知識ないワイ、画像を見ただけでは確かに何がヤバいのかわからなかった。
わかった後で、バイパスしてる黒いコードが焼き切れていることに気付いた。同時にブレーカーが落ちる仕組み、というものをはっきり理解できました。
自宅のブレーカーってスイッチのとこ以外は隠されてるから、こうなっているって理屈でしかわかっていなかったのよねー。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

ウェブサイト制作に役立つ心理学】(NRIネットコム Design & Tech Blog
ほーんと思いつつ、「視線解析」の箇所だけは感覚的にチガウ! と強く反発した。
イメージとして「キャンセル」ボタンは右ってカンジなのだ。たぶん Windows のせい。

┗━ *嫁のはてブ*
 

こっそりと「タンス預金」しても、なぜ税務署にバレるのか?】(ライブドアニュース
結局のとこ、収入額を税務署に知られてるから何してもアカンのです。
逆に、収入がないのにお高い車や不動産なんぞを購入しても税務署からお問い合わせが入るらしいですよ、「どこからそれ買うカネ得たん?」と。
そうなると、かたくなにマイナンバーを拒否する方、給与を明細なしの現金で受け渡しされたい方々の思惑が見えてきますよね。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

海外「これが日本のクオリティだ!」日本のテニスメーカー、ヨネックスのラケット工場を見た海外の反応】(すらるど - 海外の反応
大坂サンの、ラケットをコートに叩きつけさらに蹴飛ばす、という美しくない行為動画を観てしまった次の瞬間目に入ったのがここのタイトルだったので、ついタブ開いちゃった。
MV ではないつべ動画は2倍速が原則の私だけど、なんだか今回はそんなことしないでキチンと観ちゃった。

映画の小道具で使われた「干し首」、人間の頭部を茹でて作った本物のミイラだったことが判明】(ユルクヤル、外国人から見た世界
干し首の作り方も記事内にあるよ。実行する前に必ず記載の相談窓口へ連絡してね☆

┗━ *天涯の森*
 

なんだかゾクッとする... 「ガードレールを吸収した木」に注目→なんでこうなるの?樹木医に聞いた】(Jタウンネット
一昨年の「夏休み子ども科学電話相談」にて「世界で一番強いと言われている植物と虫と動物が闘ったらどれが勝つと思いますか」っつー質問の回答が植物最強Togetter)だったことを思い出したわ。
植物はほんまつよい。ニンゲンごときが「森を守れ」とか、おこがましいにもほどがある。

┗━ *駄文にゅうす*
 

「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」】(ねとらぼ
あっ、コレほんまもんの話やったんや!
タイトルでそんな反応したくせに、どうしてそうなるのかの説明を読んで「なるほどなあ」と簡単に納得した。単純でイイネ☆

┗━ *EARL.BOX*
 

“自宅にオフィスチェア”の時代。選び方・座り方をオカムラに聞く】(Impress Watch
読む前から判っていたけど、やはり私の座り方は基本通りで完全に正しかった。生きざまが正しいから姿勢も正しいのだ。
電車の中や外のベンチなどでだらしない座り方している人を見ると、内心「腰痛めるで」とは思っている。そういうヤツはキチンとした格好をしていてもだらしなく見えるものだ。
ところでそういうキチンとした格好をしている(だけの)ヤツぁ、オフィスでどんな椅子の座り方してるんじゃろか。いつでもどこでもそんな姿勢なら、腰にクルのも早いやろなあ。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

カーシェアのマナー違反が深刻化。ゲロ臭やゴミ、爪や皮膚があったケースも】(ライブドアニュース
うひぇ……ウチとこは民度の低くない土地柄で良かったわ。

┗━ *[鬣]たてがみ屋*
 

「物乞いに、決して物を与えるんじゃない」という言葉に、少し共感してしまう。】(Books&Apps
18 から 20歳の頃、私は自分が成し遂げたいことのためにアレコレ動いていたけれども、当時は全く「頑張っている」気は無くて、落ち着いた今になって「あの頃は自分すげー頑張ってたなあ」としみじみ思う。
当時は幾人もの大人たちが私を助けてくれたものだけど、これまた今ならわかる。大人は未来に向けて頑張っている若者へ手を差し伸べるものなんだと。あの頃の私は、わかりやすいほどにその対象だった。
そうして大人に助けられて大人になった私は、「過去が可哀そうな人」属性だけではなくさらに「前を向いて頑張っている人」をより援助する派になった。
周りがどうこう言おうと、やりたいことのために頑張るのは自分にとってプラスだと思えるなら頑張ればいいし、搾取のために頑張らされてると感じるならさっさと辞めて、プラスにできる他のものを探せばいい。
「搾取されるために頑張ってる人」には援助したいとは思わない、どころかそんなヤツは社会の悪(の餌)ってな認識でおりますゆえに。

┗━ *障害報告@webry*
 

なんで「ゐ」って使われなくなったんだろうな】(まとめたニュース
習字をするときには「い」より「ゐ」の方がバランス取りやすいし、気持ちよく一度書きできるから好きだった。
その際「最初にそり返す部分と、最後にくるっとまとめた部分の高さを揃える」と習字のセンセから習っているので、ここ高さを揃えていないフォントはアカンなぁ~と思っている。

桃太郎なのに、とっても Apple】(はてな匿名ダイアリー
キーワードリンクの色が惜しい! それでもいかにもすぎて笑うじゃろ、こんなん。

┗━ *変人窟(HJK)*
 

車の運転が苦手な人は必見、右折ゼロで目的地にたどりつける経路検索マップが公開中】(INTERNET Watch
実家まで左折オンリーで行ける位置にある、という理由で新居を決めた運転下手の友達がいるんですわ。
実際それで実家に行ってみて帰りに気付くよね、帰りは右折だらけだということに。
そんなヤツのために、このマップは魔都だけとおっしゃらず、ぜひとも平和都市まで広げていただきたいですね。
ちな、その友達は現在「右折矢印が出る交差点」を選んで実家から帰宅しているようです。

┗━ *usePocket.com*
 

そういえばわりと知らない「脚立の正しい使い方」を専門メーカーに聞いてきた】(価格.comマガジン
脚立の天板に立ってはいけない、脚立の天板を跨いで立ってはいけない。
というのは知ってて、この記事の中の「正しい使い方」をしているけれど、なんでダメなのかは知らなかったのだ。ストッパーが外れた時に危ないからだろう、くらいの認識だったわ。
ヤバい使い方をすると脚立が倒れやすい、その格好で倒れると身体に深刻なダメージを負いやすいから。ふむふむなるほど納得しました。

ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか】(斎藤秀俊の水難学 - Yahoo!ニュース
動画2 と動画3 を観て、ちょっと(安全対策を施したうえで)こういう体験してみたいかもと思った。それくらいこんな経験がない。
ため池って怖いんだな。こういうところへ親に連れていかれたことも、自分で行くこともなかったって大正解だったんだなあ。
……まあ、でっけえ放水路には滑り落ちたことあるんだけど。ため池と違って川はすぐに上がれたからそんなに危険とは感じなかったような記憶。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

無縁墓は「縁の無くなった墓」とは限らない】(禅の視点 - life -
しみじみ「なるほどなあ」と納得した。ええ話を読ませてもろたわ。

┗━ *駄文にゅうす*
 

「ほんと最悪」「敵でしかない」ツタ被害を受けた人たちが語る『なぜ家にツタを生やしてはいけないか?』その理由とは】(Togetter
蔦のある建物は虫がスゴいとは聞いてた。
虫ってムカデや蜂のことだったんか、それはアカンすぎじゃないですか。

┗━ *TBN*
 

アマゾンの偽レビューに関与したとみられる20万人超の個人情報が流出】(CNET Japan
このデータを使ってぜひとも「利用を停止または禁止し、法的措置」をとってくださいよ Amazonさん。(やらないだろうなあと思いつつ)

┗━ *.30CAL CLUB*
 

ポケットティッシュを頭頂部に格納!? 「TENGA ポケットハット」がやばすぎる(褒め言葉)】(マイナビニュース
日本で考え出された13の奇妙な発明品コモンポストムービー)の8番目にある「どこでも鼻かみ器」がスタイリッシュになった、と思った。
しかし「着用イメージ」を見て、スタイリッシュ? いや違うな、と考え直した。
使ったら次のティッシュは中に収めようぜー。

┗━ *ugNews.net*

「Windows 10」で「Windows Defender」が数千のファイル生成する問題確認】(PCパーツまとめ
なんのことやらよーわからんけど、ウチとこは 1KB のファイルひとつだけだったので安心しといて良い……ってことなんだよなあ?

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
 

アメリカ底辺エリアに暮らした日本人の話】(Togetter
英語とスペイン語が堪能で、現在 EU をウロウロしている友達が「日本語しか話せないのにこっちへ来る人が多くて、逆にすごいって思う」つってたなあ。
そういう人たちは、こんな風に暮らしているか、早々に帰国したか、だいたいこのどちらかに入るんだろな。

┗━ *障害報告@webry*
 

工務店という稼業#2 (なぜ業者は相見積を嫌がるのか? 本音)】(いのっち@現役・工務店の中の人|note
相見積にしても、業者によって「一式」のくくりが違ったりするので、安い業者を選べばそれでエエってわけにはいかないのがツライとこ。
信頼関係のある工務店に丸投げするのが一番ラクよ。ひとつひとつはちとお高めかもしれんが、何かの時に「なんとかして」とすぐ言える先があるのはとても安心。
その信頼関係のある工務店はどうやってゲットするのかって、そら運と時間の積み重ねしかないわな。少なくとも毎度「相見」言うてたら、いつまでたっても信頼関係は築けないとオモ。

┗━ *ねとなび*

Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる】(ひとぅブログ
Gmail に残っている一番古い日付を確認してみたら17年前だった。もうそんな経つのか、こっわ。
17年のデータを突然 BAN されたら……と一瞬震えたけども、冷静に考えたらウチとこあんま被害ないわ。使ってんのはほぼ Gmail だけだし、それも Thunderbird でデータはローカルに保存してあるしな。
対策としてつべ垢は単独のものに、ってのが一番良いのでしょう。つべにログインしたことない私は大正解すぎる。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

アラーム音を変えるだけで目覚めが良くなるという研究結果。お気に入りの音楽や環境音が効果的】(カラパイア
アラーム音を変えると目覚めが良くなるので、不定期に気分で変更してたんやが、数年前暴れん坊将軍 オープニングテーマYouTube)に設定して以来変更していない。なんでかわからんけど、これだとキッチリ起きることができるんや。前は2分おきに曲を変えてアラーム3回鳴らしてたのに、いまはコレ1回で起きる。
どんな曲だったら目覚めが良くなるのかは、やっぱ人によってだいぶ違うと思うやで。そしてその曲の傾向もわからん。なんで自分にこの曲がハマったのかわからんもん。

┗━ *無駄な領域リサイクル*
 

とあるステーキのレシピ、肉を柔らかくする方法が画期的なんだけど絵面がヤバい「素直に草」「すげえ発想」】(Togetter
肉って柔らかくなったら薄くなるもんなん? とは肉料理が苦手なわたくしの疑問である。
薄くなったっていうか広がった、ってことなんだろう。肉は叩けば薄く広くなる、ってくらいは知ってるし。
とりあえず隠しておいた電マが見つかって言い訳したいときにはコレいいんじゃね。見つかった場所によりけりかもだけど。
 

「ロシア国営放送が『非友好的国家』のリストを公開」海外の反応】(パンドラの憂鬱
バルト三国やジョージアまでもが入ってんのに、日本はリスト入りしてないのがちょっと不思議だった。
 

水上敏志のこと考えてたらGW終わってた】(はてな匿名ダイアリー
典型的ワ民が増田に現れた!
選抜試験が進んだ後でこれ読み返してみたい気がしたので(ニヤけながら)メモ。

文庫本の「フィルム包装」を「変えてほしい」 書店現場から困惑の声...講談社に見解を聞く】(J-CAST ニュース
講談社はコミックスだけでなく文庫本にもフィルムパックを施すとな。
コミックスで始めたときも思ったけど、これ結構なコストになるはずなのに、それ以上のメリットがあるってことなんやろなーと。
装丁する側からは、バーコードとかいらんもん入れずに裏表紙デザインできるからエエのかも。しかし講談社文庫には個別の裏表紙デザインなんぞ関係なかった。

┗━ *EARL.BOX*
 

床抜けが怖くて書庫付きの注文住宅を建てました】(蓼食う本の虫
注文住宅なんだから、自分の好きなように設計したらエエねんな。
ウチとこも1室を本部屋にしてて本棚を図書館置きしているので、こういう部屋マジで落ち着く。
照明と部屋の中側にある本棚の位置を見るに、中側本棚の地震対策はどうなっとるのかだけが気になるけども……。

┗━ *障害報告@webry*
 

専用のタワマンまで?住宅企業「猫に照準」の事情】(ニュースイッチ
「犬に照準」とはならないのは、犬飼いより猫飼いの方が猫にポーンとカネを出しやすいのか、犬は散歩させなきゃだからヒキコモリになりにくい(宅内に目を向けられにくい)からなのか。
さて。

2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。