CLIP: 2024年6月アーカイブ

これでもう困らない!映像変換アダプタ完全攻略】(PC Watch
ワケがわからないなりに、これまでは機器に付属のケーブルでなんとかやってきたけれど、いつか「付属のケーブルでは合わない」ってことが起こる気がしている。
そうなったら自分で調べて、別のケーブルか変換アダプタだかを手に入れなきゃなんだよなー。という覚悟だけはしていても、実際そうなったらワケわかってないんだから正しく判断できるはずもない。
てことで、いざというときのためにメモ。ちな、なんの危機もない今は読んでも頭にはなんも入ってきやしねえ。

┗━ *BOX*
 

いるはずのない親戚がXで見つかった話】(岡田 悠|note
仕事で知り合った、名字が同じだけで血縁ではない人を「異父異母の兄ですw」と友人に紹介したところ、「お前んとこだとありそうで、マジで受け取るからヤメロ」と窘められたことがあります。
親戚関係は複雑怪奇なものだけど、さすがにこの記事のような関係ではウチでも把握してないかも。相続関係ないし。
まあ突然「親戚です」って言って来られたら構えるよね。構えちゃうこと自体が悲しいから、円満にまとまってて心底良かったと思いました。

┗━ *usePocket.com*
 

ロロナを幸せにしたい!ロロナふくよかシステム徹底研究!】(ゲムぼく。
ロロナの太さは三段階あると見かけていたけど、あれはデマで実際には二段階のみらしい。
……また人生にまるっきり必要のない知識を得てしまったぜ。

アヒルの子を食べようとしたペリカンさん、スタッフに見つかりあえなく逮捕】(小太郎ぶろぐ
口から出て来たアヒルの仔が結構デカかったのでビビった。
こんなん呑み込めるんかペリカン君、その首の細さでさあ……。

┗━ *EARL.BOX*
 

30年以上働いてきたローソン幹部も驚いた! 「盛りすぎチャレンジ」がもたらした集客効果】(ITmedia ビジネスオンライン
そっかー、アレそんなに効果があったんやー。
このキャンペーンでは「原材料以外にプラスされたコスト」についてのみ興味があったんやが、ちょっとだけ触れられてたわ。ほんのちょっとだけやけどな!(不満)

┗━ *usePocket.com*
 

(※発見後の追記あり)盗難防止のためにアスランの顔をプリントして貼り付けていた傘がコンビニで盗難に遭う→「多分犯人はアスランに気付かないまま傘をさしていると思います」】(Togetter
なぜかわからんが、この傘は見るたびに腹の底から笑ってしまう。
何のキャラかもわからんかったけど、タグにガンダムってあったからガンダムのキャラなんだろうなってことだけは推測できた。
なんでこの顔だけ切り取って雑に傘へ貼り付けたのかについては全く推測できない。一生できるとも思えない。

Windows 11で縦置きタスクバーがついに実現! 「Windhawk」に待望の新Mod】(窓の杜
現在は左側のみとのこと。ワイは右側派なので待つよ、実装されるまで待つよ……!
下置き固定なんざほんまクソだ。くたばればいい。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

「カネを払えない企業は潰れちまえ」は「底辺労働者は野垂れ死ね」と同義】(Books&Apps
野垂れ死ねとまでは言わないけれど、価値のない労働者に高給を支払われてもそれ逆差別じゃね? ってなる。価値ある労働者のお賃金を削ってそっちへ流し込むことになるんだから。
底辺労働者は最低賃金で働かなきゃかもだけど、ダブルワークなどで適度に労働時間を増やせば野垂れ死ぬこともなく暮らせるじゃろて。それがイヤなら価値ある労働を目指せ、としか思えんなあ。

┗━ *ねと見!
 

イケア←人気 コストコ←人気 カルフール←こいつが日本で成功できなかった理由】(ライフハックちゃんねる弐式
カルフールに行ったことある人が、「量り売りが多くてだるかった」ってのをイヤな理由にあげてた記憶が蘇ってきたわ。
だいぶ不評だったのか、どんどん量り売りを止めてパック売りにしていったらしいけど、時すでに遅しとかなんとか。
 

+20とか×2の壁を通って強化するゲームの"下手くそプレイ広告"を見てたら、自分の人生について考えてしまった】(Togetter
おおう、耳が痛くなる人生の話だったぜ。
円安万歳で海外からドヤドヤやってくる友人たちの相手をするのに時間がとられるから(簡単に言えば、そいつらとつるんでたっぷり遊びたい!)って理由で勤め人を辞めたアタシなんぞ、自ら進んで -1000 に飛び込んでるわ。
でも楽しいんだよなあ。去年から遊んでるんだけど、まだまだマイナスに飛び込み続けたいんだよなあ。

「白飯やん」 福島の葬式で“白い赤飯”が出てきて話題に 東北圏外の人は知らない料理の正体とは?】(ねとらぼ
これなら「被災地での食事に赤飯を出すなんてー」などと意味なく小煩いだけのゴミ対策もできるね☆

┗━ *無駄な領域リサイクル*
 

ここは「感想を言わないと出られない部屋」です】(オモコロ
PR記事ではないらしい。そ、そうなんや……。
それはそれとして「作品のオタクが最も喜ぶもの……それは「初見の人の感想」!」には同意せざるを得ない。
あと自分が初見の人になった場合、同じ初見の人と同時に読みながら色々言えるのは羨ましいなと思った。
私は「鬼滅の刃」をだーーーーーーいぶ遅れて一気読みしたので、その際にこういうことやってもらえば良かったよ。もったいないことをした。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

林檎の国のジョナ - 松虫あられ】(webアクション
『スピリッツ』新連載がわずか3話で終了 理由は著者と編集部の「意向の不一致」ENCOUNT)の記事を読んだとき、「双葉社のアクションに移籍したらいーのに」的な感想を抱いたんだけども、ほんまにアクションで復活してた。
吾輩すごいや!

左右どちらのキャラクターも肌の色は同じ、という信じがたい事実】(小太郎ぶろぐ
視覚って信じきれるものではないよなあと感じる瞬間。
情報を操作している脳のせいかもしれんけど、自分の脳の性能だって信じていないので同じことや。

┗━ *★ぷろとらドットコム★*
 

Apple、18年かけて大進化!ついにホーム画面でアプリを自由に配置できる iOS 18発表】(すまほん!!
今までそれができなかったということを初めて知った。
あいほん使い(略してアホ)のホーム画面はどいつもこいつもゴチャってるけど、こいつらアホだからしゃーないねんな、と諦めてたんよ。アホなのは iOS だったやな。
そうか、あいほん使いどもに「あんたらのことアホだと思っててごめんぬ」って謝っとくわ。心の中だけで。

┗━ *はてブニュース*

先延ばし癖、楽観的になれば改善する? 東大の研究】(ITmedia NEWS
夏休みの宿題も夏休み初日にはほとんど終わらせていた、先延ばし癖のない賢者登場。
賢者が先延ばしをしないのは、「あれやらなきゃなんだけどな〜」とグダグダすること自体がムダだと考える合理性と、面倒なことは先にさっさとやっておいた方が気楽に後を過ごせるという損得勘定からである。
「ストレスを感じたくないからそうするんだろう」と言われりゃそうかもしれんけど、これを「楽観的」と示されると、そうかなあ? という反発がな。
賢いからそうしてんだよ、つって高笑いしていたいじゃん!

┗━ *障害報告@seesaa*
 

留置場から出て来たよ】(はてな匿名ダイアリー
ズラズラ書き連ねてある中で私が引っ掛かったのは「揚げ物が、朝と夜に必ず出るよ」である。朝から揚げ物なの??
留置所の食事は食中毒防止のため火を通している食事ばっかって話だけど、生サラダも出ないの? それイヤすぎひん??

┗━ *なれのはてブ*

「犯人の次に憎かった」 報道被害なくすため池田小事件遺族がたどり着いた答え】(産経ニュース
マスゴミのことやろなあ、と思ったらその通り過ぎて意外性なさすぎん?
でも「日本テレビ、都合が悪いSNSのコミュニティノートを隠蔽し誤魔化しにかかるコミュニティノートロンダリングを行使市況かぶ全力2階建)」ってのを見ると、報道被害を伝えるトコがあるだけまだマシなのかなって。

┗━ *BOX*
 

中国が歴史から葬り去ろうとしている天安門事件、30枚の写真】(Business Insider Japan
有名な「戦車の列の前に立つ男性(戦車男)」の写真やが、「あの男性は戦車に轢かれてもーたんやろか、そうではない気がするんだけど……」と思っていた謎が解けたわ。移動させられてたんか。
「資料がいろいろ残る近年に起こった出来事を、なかったことにするのはどうやったってムリなんだから諦めれば良いのに」という気持ちと、「ちうごくは民衆の怒りで倒されて次の国が興るを繰り返してきたところだから、こういうのが一番怖いのかもしれんなあ」っつう考えが交差する日ですわ。

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。