CLIP: 2024年5月アーカイブ

初代「ドラゴンクエスト」の取扱説明書を読み返してみる。“日本のRPG夜明け前”に,どんなゲームで,どう進めたらいいかを丁寧に説明】(4Gamer.net
アタシがドラクエを初めてプレイしたのはドラクエ5 が発売される頃で、なぜか妹から 3 を渡されて横につきっきりで指示されながらロボットのように進めた記憶。
当然アレフガルドに着いたって何の驚きも感動もありゃしねえ。だって知らんかったし。
それからまた何年か経って今度は友達から 1 を渡され、最強の復活の呪文を伝授されたうえで進めた。
よってドラクエの取説ってマジメに読んだことないかもしれん。そっかー昔のゲームの取説を今読む、ってのも面白そうだよなー。

┗━ *ねとなび*
 

味噌汁を沸騰させない方がいい理由とは?】(DELISH KITCHEN
「味噌を入れる際には火を止める」とだけ教えられていたので、吾輩はその通りにし、味噌を入れた後はまた火を入れてたんス。冷えた分温めなおすつもりで。
この記事にあるような理由だったら、それやっちゃダメなやつじゃん。温めなおす必要なかったんじゃん。
なぜそうするのか、の理由まできっちり教わらないとダメなのねん。

┗━ *駄文にゅうす*
 

いにしえの個人サイト管理人クイズ(全10問)】(Tters
半分くらいしかわからんかったし、「ゆいちゃっと」「ロリポおじさん」という文字列に見覚えはあってもそれがどんなもんか知らなかったので、それらをハズレ扱いにするともっと正解率が低くなる。
私はどういうところで個人サイト管理をしていたんやろ。まあええけど。

┗━ *ねと見!*
 

ニセ医学を見分ける8つのポイント】(東中野セント・アンジェラクリニック
元気な時には特に気にもしないニセ医学だけど、風邪を引いたときに(ビタミンC を摂るため)柑橘類を食べとこうと考えたり、地味に影響を受け続けていたりするわけで。
これがちょっとした風邪どころじゃない大病に罹ったら、自分だけじゃなく身近な人たちもどういう考えをムクムクさせてしまうようになるかも。
そのあたりを想像すると、常日頃からニセ医学は所詮ニセなんだと刻みつけておかねばならぬ、んだけどもまたすぐ忘れそうだなー。ニセ医学の方を幼少の頃から刻みつけられているからなー。

『太陽フレアの影響で田植え機蛇行、田んぼの稲がうねる』思わぬ形で訪れた"自動操縦への影響"の可視化「精度すご」】(Togetter
田植え機に GPS が必要なんや……。
ハンドルをきっちり握って変に動かさなけりゃ(ド素人でも)真っ直ぐ植えられるもんだと思ってた。田植え舐めてた。
 

オスマン帝国時代の「小銭入れ」、ファンタジーの世界よりファンタジーっぽい】(ライフハックちゃんねる弐式
使い勝手やお手入れの手間的に自分で使用したくはないけど、見てる分にはロマン魂が疼くわよね。
 

北斗の拳を読んだらジェネレーションギャップがすごかった】(はてな匿名ダイアリー
「北斗の拳」という作品の存在は知っているけど、読んだことがない。
「男が殺されて女子供が殺されそうになった頃に主人公が助けにくる。男も助けてくれ。」という一文がえらい気に入って笑ってもーたので、このマンガを少しだけ読んでみたわけよ。
1巻の表紙を見て「だめかも」と感じたけど、読んでみたらわりとさくさく読めるのな。
ところで作品名で検索したらスピンオフ? がざくざく出てきたんやが、「イチゴ味」や「BBQ味」ってホンマなんなんや……。
 

人に死ぬ時期を決める自由はない、という話】(天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
自分の死ぬときを自分で決める権利が欲しいとは常々ほざいているけれど、その権利を得たとして実際どうなったら「よし今だ、死ぬぞ!」と決意するのか謎である。
体調悪化しまくって「苦しいこんなんやだもう死にたい死ぬ」って訴えて、死ぬための準備をしてもらってる間に悪化が落ち着いたらどうするんだろって。
「もう別に苦しくないけど、せっかく準備してもろたんだから死のう。またこんな苦しいのイヤだし」と考えそうだなと今は思うけど、まだまだ年齢を重ねたとき同じように考えるかどうかはほんま謎。
自分自身のことでもこんななのに、赤の他人である患者の死にどきを、人の命を救うため知識経験を積み重ねてきた医師に決めさせるのは、まあ、ねえ。
加害者の精神鑑定も同じようにやっぱアレでコレっぽいけれど。ニンゲン面倒くさいね。

古いスマホは捨てるな!サブモニターに無線マイクなど、まだまだ活用できる方法6選】(PC/テクPC Watch
前にどっかで見た「古いスマホをドラレコにする」って案は良いなと思った。
今回の「スマホを PC の Webカメラやマイクとして使う」ってのもアリだなと思った。
古いスマホは棚に並べてあるので、今すぐにでも活用できるっちゃできるんやがなあ……今すぐは必要性がなあ……。
あっ、いまソレが必要! ってなったときに慌てず棚から古いスマホを取り出す自分でありたいわけよね。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

Wordの貼り付けオプション、元の書式が無条件で保持される挙動がついに変更】(INTERNET Watch
そういや、そんな糞挙動しやがってたなあ。
でも最近 Word を使うことってないし、どうでも良いのかな……。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

ネコとAIだけが暮らす世界は幸せか? 遊びやエサを与える自律ロボとネコが過ごす実験 英国チームが検証】(ITmedia AI+
ネコにとっての「幸せ」ってなんなんじゃろ? まず浮かんだ疑問がコレ。
「高いストレスを示すことなく、自ら進んで入室し、ロボットが提供する遊びやおもちゃに自発的に反応した。」 コレがネコにとっての幸せ、という定義らしい。
その定義は人間にも通じるものだろうか。ストレスなく自発的に楽しむことができれば幸せなんだろうか。
……ちょっと考えだしたら止められなくなりそーなので、何かの待ち時間にコレを思い出してみようっと。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*

マンガのAI翻訳スタートアップが29億円調達 小学館や政府系VCなど出資】(ITmedia NEWS
「葬送のフリーレン」の英語版を見たら、魔法の名称を含むセリフ部分がなかなか愉快なことになっていたので、同じ小学館だしちょっと期待しとこう。
とはいえ、実際のところマンガの特殊なルビとかどーやってスマートに翻訳すんねん系の発想は AI にはムリなんじゃないかなあと思っている。
AI に「わくわく動物野郎」を「MR. DISCOVERY CHANNEL」に訳せって、そんなんできるようになるんかなあ。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

「新機能Grokでちょっと意地悪したら5億倍くらいの火力で煽り返されて号泣した」Xの膨大なポストを学習して作られた対話型AI『Grok』の煽り性能が高すぎると話題に】(Togetter
ごめん、やっぱ AI の未来に別の期待をしたくなったわ。めちゃめちゃわろたから。
いちいち「笑笑」って付けるあたり、イラッとする煽りを理解しとるなコイツ 笑笑
 

女子が腋の下で握る「腋おにぎり」、日本で販売されていると海外メディアが報じる】(Switch News(スウィッチ・ニュース)
毎日変態新聞はまだ WaiWai をやっとるんかと思ったら、香港のメディアがネタ記事に踊らされただけ?
訓練された日本人が「腋おにぎり」という文字面で浮かべるのは、ハゲた半裸のジジィの図に決まってるもんなあ。

江戸時代のお金「1両」の価値はどのくらい?江戸時代の物価とは?】(ファイナンシャルフィールド
江戸時代に興味が薄くて、4進法通貨ってことも今回キッチリ知れた気がする。
そんなポンコツでもさすがに「両」って単位は知ってたんじゃよ、さすがにな。
なんとなく 1両は 10万円くらいって思ってもいたんじゃよ、そこそこさすがだな。

┗━ *[鬣]たてがみ屋*
 

産休で休まれると自分の仕事が増えてしまう。毒を盛り流産させようとした女性】(カラパイア
水資源の調査などを行っている政府機関の職員が、同僚の飲み水に毒を盛る……ガクブル。
とはいえ、何を盛っていたのかは元記事にも載っていなかったので、もしかしたらただのビタミン剤だったりするのかも。
そうしたら犯人は不能犯扱いになるんじゃろか。大陸の刑法知識皆無なのでわからんなー。

┗━ *★ぷろとらドットコム★*
 

ペンを持つように握れる新感覚マウスが発売開始。一般的な多機能ボールペンと同じサイズ感で外出先での使用などにも最適】(電ファミニコゲーマー
右利きの左マウスという合理的な運用をしとるので、コレ左手で使いこなせるやろかと不安を抱きつつも興味津々。
まあこの形状なら左マウスに限定する必要もなさそうな?

┗━ *無駄な領域リサイクル*

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。