CLIP: 2011年5月アーカイブ


決して有名人ではない人がネットでは匿名の方が良い理由9個
一般人が実名出したからって即なにかしらのイメージを抱かれるはずもないしな。
結婚のメリットがわからないから結婚しないと宣言しているように、実名でブログやるメリットがわからないから匿名でやってる。
……のかな? どちらもメリットがわからない以上に必要性がないしなぁ。

┗━ *Hatena Bookmark News*

中国で橋が崩壊 これは斬新な壊れ方
斬新つってもマンガじゃないんだから……'`,、('∀`) '`,、
 ↓
なんだこの罠は……(゜・゜`)

┗━ *News人*

みなさん、ドット絵は好きですか?描いてみたいですか?
丁寧なレクチャーを受ける目的は、ただひたすら懐かしがるため。

┗━ *livedoorクリップ*

日本史上最強の英雄って誰?
ヤマトタケルしか浮かばんかった。
国土の狭い日本で「最強の英雄」とか言われてもなぁ。

┗━ *黄昏LOL*

日本から二本引くと・・・
答えの予想は即ついた。
だがしかしその反応は違うだろう!?

商品落とし客に弁償させる店、“棚から落ちる仕掛け”に被害続出。
買い物中にカゴの中に入れていた玉子を割っちゃって、レジの人にその割れた玉子を発見され、「取り替えます」「いえ自分の不注意なので購入します」「大丈夫ですから交換しますね(にっこり」「す、すみません(惚れてまうやろー!」ってなやりとりしか知らん日本人の私には驚きの記事だ。
まぁ、卸で働いている友人に言わせりゃ「交換した商品は卸が引き取るんだけど」って話らしいが、客としては卸に惚れるはずもない不条理。

┗━ *mixi*

イヤホンコードの長さ調整
iPod のイヤホンはコードの長さがほんっとに中途半端に長くて困っていたところ、iPod情報局: 三つ編みヘッドホンコードで絡まりを追放という記事を見つけて即実践し、ほくほく上機嫌になった過去を思い出す。
それ以来ちょくちょくこのワザを使ってほくほく上機嫌になってるの。だって断線とかしたことないもの。
行い? (゚∀゚ 三 ゚∀゚)日頃の行い?

┗━ *舞軌内雑筆店*

近所にうるさい車、バイクがいるときの110番の方法
数年前、日曜から月曜の深夜にかけて友人家族を招いて自宅の庭でバーベキューなどをやってるバカご近所(新入り)がいた。
季節的に窓を閉め切りたくない時期でイライラしてたら車の音がしてライトや人の声が消えた。しばらくしてそのご近所は引っ越した。
数日前、深夜にわざわざ私道まで出て来て大声で電話してるバカモノがいた。
これもまたイライラしてたら同じように車の音がしてバカモノの声は消えた。

この車の音はなんだろうと思ってたけど、もしかして通報されてやってきたパトカーだったのかなあと。
パトカーでなかったら……いいや、あまり考えるまい。

┗━ *Hatena Bookmark News*

ウェットティッシュへの思い
こだわりがある人の、こだわりがあるモノに対する思いってのを読んでて楽しいのはなんでだろお。
読むのは楽しいけど聞くのは苦痛、これもまたなんでだろお。

バイクに乗り始めてわかったこと
バイク乗りではない素人のイメージだけど、ヤマハさんとホンダさんは反対のような気がした。

女からのメールにハートの絵文字が入っていたら100%の確率で脈あり
総出での「ねーよ!」っぷりに笑えるったらないね。
実際「ねーよ!」としか言いようないからね。右手が恋人な者どもが勘違いしてんじゃないわよ。

なぜ佐倉杏子は美樹さやかと心中したのか
心理学の目で見たあんさや。
丁寧な解説で、読んでて楽しい。

まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
イーバンクが楽天銀行になってから即解約し、SBI に移りました。
SBI のなにが不満ってわけじゃなくて、なんかこーフツーすぎて、昔のイーバンクみたいに面白そうなとこないかなーと思いながら見てみたんです。
このフツーさがいまは最強なんだってことだけ理解しました。

母の話、そして、私の懺悔の話となります。
阿刀田高の短編小説でも読んでる気分になっちゃった。

┗━ *Hatena Bookmark News*

「もしあなたが18歳以上だというなら、この画像は何か答えられるでしょう?」
間違いなく18歳以上なのに、右の画像がなんなのかわかりません!
え? そうじゃない? 問題は左の画像?
ウチの甥っ子(1桁年齢)でもわかると思うけどな。だってあいつらアンパンマンのビデオ持ってたし。

┗━ *舞軌内雑筆店*

近所の糞ババァざまぁwwwwwwwwひきこもり舐めんなよw
「好きな子には意地悪したくなる」って良い言い訳だよなー。

長さが異なる振り子を一斉に揺らしたときの軌跡が美しすぎる】(動画)
繊細なピアノ曲が聴きたくなっちゃった。

┗━ *everything is gone*

これ定期的に見るといいよー。目が疲れてない時にはただの静止画に見えるんだけど、疲れてる時には回って見えるよ。
静止画に見えるときがあるなんて信じられない。

┗━ *ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd*

美しく咲くチューリップ画像 31
チューリップは好きー! 見てすぐに「これはチューリップ」だってわかるから!

もしも、有名人があなたのサイトを見ていたら
想像してみた。
有名人がここを見ていたらということが想像できないのではなく、自分がどう思うかが想像できなかった。
誰がここを見ているかより、自分の肉親がここを見てはいないことが重要なのだから。

┗━ *mntlog*

転職を繰り返す人は肝に銘じておいた方が良いこと。
新しいところに替わって9か月弱、前の経歴や経験を活かして今があることは実感しまくりです。
過去は切り捨てるんじゃなく糧にすべき。過去の人脈や経験は利用できるだけ利用しまくるがいい。
周りのヤツら見てると「あれがイヤこれがイヤ」って辞める人は転職するたび給与や休暇の条件が悪くなってる気がするんだよ。

カープのグッズ担当者のセンスは異常。
広島駅で時間待ちの暇つぶしにカープグッズを眺めているのは私だ。
ネット上で見ると楽しそうなグッズが多いんだけど、実物見るとあまり感じるものがないという感想。
たぶん一人で見るからだな。ああいうのは複数でツッコミ入れ合いながら見ないとだな。

┗━ *明日は明日の風が吹く*

100キロの減量に成功した女性、すっきり美女に大変身!!!!
バンコク都庁みずから費用を負担してダイエットさせたかいがあったってもんだ!
……本当にそうか?

┗━ *でっきぶらし*

相続税は100%でいい。相続は甘え。自分で稼げ。
ここ数年、平等主義がいきすぎてしまって日本は伸びなくなっているんじゃないかと感じるようになった。
生まれが違う育ちが違う年齢が違う性別が違う、なにもかもが違った人間全て平等ってそりゃムリっしょ。
そんで低い方に高い方を合わせるとか、それってどうよ。それじゃ誰も高い方を目指さなくなってしまうやん。

相続するものを背負うのも結構大変なんだけどね。守るべきものは少ない方が強いこともあるんだよ。

┗━ *News人*

「男の束縛」と「女の束縛」は、種類が違う!?
時間を束縛している男性を恋人に持つ女性たちのことを思い浮かべるに。
あれってたぶん男性が時間を束縛してるんじゃなくて、女性が時間を束縛されたがってそう行動しているだけなんじゃないかと気づいた。
束縛する男性がうざいんじゃなく、束縛されたがっている女性と遊ぶのが精神的にうざいだけだったんだ。

┗━ *にゅーす特報。*

ドライアイスが余ったら、シャボン玉にすると凄く楽しい】(動画)
お風呂で遊んでも辛くない季節になってきたから。

┗━ *Hatena Bookmark News*

スマートフォン、いつ買いました? 購入時期・機種でユーザー層に特徴
W-ZERO3 購入者を完全無視ワロタ。

┗━ *自動ニュース作成G*

友達に早稲田と広島大学のレベルが同じって言われたんですけどwww
国公立クラスだったからかもしんないけど、早稲田狙いはいなかったなぁ。
後輩で京大に行ったのはいる。京大諦めたヤツは愛媛大に行ってた、なんでか知らんけど広大はスルー。
そんな感じで基本狙いの方向が違うし、学部によっても違うし、同じレベルとか漠然と言われてもなんだかなあ。

┗━ *明日は明日の風が吹く*

マグロ漁船ってどれくらい過酷なの?
逃げ場がないっつーのが過酷である大きな理由ってことかね。

┗━ *Hatena Bookmark News*

ひろゆき似の女の子が凄く…おっきい黒いアレを・・・・・・たまげたなぁ
おっきい黒いアレは大体想像ついてたからアレはアレとして、ひろゆき似の女の子については……これもまたアレはアレだね。
笑い方が似てるんだろーなーと思いつつ、長谷川留美子でわろた。

┗━ *にゅーす特報。*

愛に飢えている人ほど物欲が強い、イェール大などが発見
物欲が強かった時期に心当たりがない私は愛に溢れた生活を送っているということなのだろう。
つか、物の値段の感じ方実験になってね? これで物欲と直結しちゃってええのん?

さすがに人間終了?「女として終わってる」と思った瞬間
こんなもん、女としてってレベルじゃねーぞw

これは……アリだ!(;゜∀゜)=3

退屈だからドラえもんの漫画をシコシコ描いてみた
なんだこれはw
幼少の頃は本家ドラえもんにハマったわたくし、オトナになった今はこういうのにハマってしまいそうですwww

┗━ *enusta.org*

美を追求しすぎたロシア人ストリッパー(画像22枚)
雨の夜に見るもんじゃねーわ(((((´;ω;)))))

┗━ *情報屋さん。*

長門裕之さんの遺影がm9(^Д^)
まさに! としか言いようがないじゃんかよ '`,、('∀`) '`,、

心底イラっとする画像をあげてけ
心が広いせいか、おだやかな性格のおかげか、全くイラッとしませんでした。
いやいやほんと。おだやかで心が広いトコ含めてほんとほんと。
>>207のブツは欲しいなーと思ったくらいだもの。

┗━ *Hatena Bookmark News*

祖母置き逃げた自分呪う
自分ちの婆さんと近所の身寄りがない婆さんを車に乗せたら嫁が置いてけぼりになって、婆さんたちを安全なところに送り届けた後、夫が嫁を迎えに戻って、結果夫婦共々……ってな津波悲劇を美談に仕立て上げられてたのはなんか違うと思ってた。
だけど祖母が自分を犠牲にしても確実に孫の助かる道を選んだことは、美談とは言わないにしろ理屈に合ってると言うか納得できるの、人として。
第三者の立場だから簡単に「納得した」とか言えるけど、自分がこういう立場になったらどう思うかはわからないね。
ここのおばあさまのように死に際を間違えない生き方を徹底できたらいいなあとは自分自身に望む。

┗━ *自動ニュース作成G*

コピー用紙、20%以上値上げ…7月出荷分から
大王製紙って名前を見たら、エリエールという商品名よりブラックという文字の方が先に浮かぶ件。
20%以上値上げって結構えげつないなー。他の製紙会社も追随するんだろなー。
コピー用紙以外の紙製品も値上げするのかなー、するんだろうなあー。

┗━ *Twitter*

黄金の光が彩るシルエット
綺麗すぎて切なくなる。
……とでも言っておけばアテクシのセンチメンタル度がアップされることだろうウッシッシ。

┗━ *everything is gone*

CCCDの思い出
あんま意味のないコンピュータデータ入れてCCCD を頑なに拒否してた人たちもいたっけねぇ。
GO!GO!7188のアルバムがCCCD だったのをきっかけに、一切CD を購入しなくなった記憶がぼんやりと。

今日23時ぴったりに「一体感なう!」と叫ぶ胸熱イベントがTwitter民の間で開催!おれたちも参加しようぜ
言い出しっぺが放置という結果にクソワロタ。

┗━ *Hatena Bookmark News*

Androidアプリ評価数別リスト。評価数10万以上のアプリは41個

方法はAndroidマーケット(http://market.android.com/)に機械的にアクセスし、「関連するアプリ」などのリンクをたどって芋づる式に情報を抽出しています。結果、11483個のアプリの情報を取得したところでリンクが無くなりました。
無料アプリのが圧倒的に評価高いカンジなのは、有料アプリを試す人がまだあまり多くないってことなのかなあ。

Twitterの画面ををGoogleっぽく偽装するサービス「Tweegle」
パッと見わからんよ、実はロゴが違うなんて気づきゃしねぇって。

┗━ *情報屋さん。*

不要なカードを使ってギターピックを作るパンチ
おおっ、これイイ。シュレッダーにかけるよりこっちのが断然楽しそう。
だがしかし、問題はギターピックを必要とすることが過去現在未来すべてにおいてなさそうなことだ。

┗━ *mntlog*

道端に落ちている手袋、「右手」「左手」どちらが多い?
飲み会とかで部下の女性に披露しても話が盛り上がりそうもない誰得情報っ!
しかし結果はプチ気になる不思議。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

「どうしても付き合いたい女性がいる奴、この方法で3分後に彼女の反応が変わる」をクリックしてみた
集めた口座番号をどのように活用するのか、それもまた知ってみたいような。

超セキュリティ過ぎてひく家
3.11前だったら「ばかじゃねw」と笑ってたかもしんないけど、がれきの山写真を大量に見てきた今は、ねぇ。
そんなこと言いつつ、最初は魍魎の匣を思い浮かべてた(テヘ

┗━ *でっきぶらし*

公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由
キャリア組は話を根本から別として、難関と言われても頑張って公務員試験を受ける人は、なによりも安定を望んでいるのでしょうが。
それ以上に、最初の段階を越えれば後は心配なく働けられる環境が整うから、じゃないかと思うんだなあ。
そんな人たちが少々賃金が下がったからって、一生モノの椅子と世間的信用を手放すだろうか。ないわなぁ。
個人的にはそんな「生活するために仕事をする」みたいな生き方は楽しくないと否定するけどね。

┗━ *BREAK LOOSE*

YahooIDパスワードが大量流出して不正ログインが発生している件について
ぜんっぜん使ってなくて、パスもわかんなくてログインできなくて、どんな個人情報登録したのか覚えてないからパス再交付もできなくて。
そんな状況で完全放置だったんだけども、今夜ふと思い出してものすごい単純なパスいれてみた。
ログインできたよオイ。履歴見たけど不正ログインなんてひとつもなかったよオイ。
どうも祭りに乗り切れないなぁ……いや良かったんだけどね、そりゃ当然良かったんだけども。

┗━ *enusta.org*

「視力テスト!このイメージを見て文字が見えたらあなたは視力が悪い人!」
前にも似たような画像をここに置いたことあるな。
その時の記憶を蘇らせるに、私の視力は著しく低下していると思われる。

┗━ *ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd*

Twitterに新機能 職場や家族で隠れてTwitterやってる人をIPから辿れるように
このせいで最近別宅からはTwitter やっていなかったのだ! っていうのはまあ当然ウソだけども。
この話がマジもんかどうか、さらにウチの家族がTwitter やってるのかどうか、どちらも可能性としてはどうなんだろう。
しかしやっぱ安全大事。心の平穏をまもるため引き続き別宅では自重しよう。

┗━ *にゅーす特報。*

もし Google がバナナを作ったら。
むしろGoogle 以外のが面白いってゆーか、どんどん枠増えていきそうw

グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
そりゃ電気料金のバカ高い日本に大規模データセンターなんてできるわきゃねーわ。

┗━ *RinRin王国*

アスキーアートが3Dに!
想像したのとは全く違った方向の3Dでありました。

┗━ *ツキノツバサ*

水泳をやってた奴にしか分からないことwwwww
平泳ぎではほとんど前に進まないため個人メドレーのタイムが縮まらない、というレスがひとつもなかったのはなぜだ。

大 人 に な っ て 分 か っ た こ と
大事なものを持たない人間が一番怖い。強いわけじゃないけど怖い。
貧乏な暇人のタチ悪さは異常。
積極的に音楽を聴かなくても生きていける。

┗━ *でっきぶらし*

クモ膜下出血のリスクが高まる行動
結局血圧上がったらやばいよって理解でおk?
血圧低いから安心してていいのかないいのよね。

┗━ *情報屋さん。*

オムハンドがあらわれた!
料理しない私に「オムライス作れるように練習してみようかなあ」と思わせるとは……。

残念汁

| | コメント(0) | トラックバック(0)

これ使って面白い画像作ろうぜwwwwwwwwwwwwww
こんなツールがあったんですね。
やってみようと思ったけど、こんなおもしろいのは作れませんよwww

┗━ *明日は明日の風が吹く*

アパレルの裏事情
専門の技術があれば食いっぱぐれがないものだと思っておりました。
でもなんか今になってまわりの技術を身につけた人たちを見ると、その技術と経験があるがゆえに将来を不安にさせてる気がするのな。
看護師(看護系四大に行ったヤツは「看護師は最後の手段」とか言ってるけども)などの例外はあるにしろ、単に潰しがきかない職種と化してると言うか。

┗━ *Hatena Bookmark News*

大体の人はできるのに、自分だけできないこと言ってけwwwwww
片手で目薬をさすことができません……。
って、このスレはそんな次元ではなく、生きることに不器用なヤツらの巣窟だったぜ。

┗━ *News人*

モテ声診断
普通が一番幸せな55点でした。
「声の大きさ」がガッツリ低いのは試したのが深夜だったから仕方ない。
週末の昼間にもう一度やってみよーっと。ってことで、これなかなか楽しい♪

┗━ *mntlog*

下ネタに見えてしまったつらい
これが下ネタに見えなかった人は、心がキヨラカすぎるだろう。
あ、私は下ネタなんかにはみえませんでしたよホホホ。
……嘘をついてしまったつらい。でも心がキヨラカなのはウソじゃない。

┗━ *ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd*

ネットゲームの人間関係に纏わる怖い話
明日読みますメモ。

┗━ *メガとんトラック*

夫婦ゲンカが増えたので、「コーチング」を受けてきた
夫婦とは言えども所詮は他人。勝手に「言わなくてもわかるはず」などと期待を持ってはいけないのです。
血縁関係のある家族だって他人っすから。言われないことは言わないとわかりません。

┗━ *メガとんトラック*

今日のGoogleトップ踊るロゴの作者が作ったアニメ】(動画)
おやすみーと言った後に「寝る前にグーグル見て」と引き留められ、見て笑い「なんぞーこれーwww」と叫んだアレ。
アレがPNG重ねてたものだということに驚き、穏やかにダイナミックなアニメを観て安心するなど。

┗━ *にゅーす特報。*

たこ焼き屋で月収60万だけど質問ある?
たこ焼きは三越の地下と大竹にあるSCにテナントで入ってる「大八」という店のものを購入してます。
屋台のたこ焼きって食べたことないと言うか気にとめたこともないので、お祭り以外で移動式のたこ焼き屋台? そんなんあったっけ? 状態。
「たこ焼きVIPPER」とでも貼り紙してくれたら買ってみるのになあ。

ケーブル類の整理にはトイレットペーパーの芯がいいらしい
蓮恐怖症なんですけど、これは全く気にならなかった。なぜなら整理整頓好きだから。

┗━ *livedoorクリップ*

気象予報士の報酬は?
難関資格だときいておりましたが、その実態はつぶしがきかない・休みが不規則・低収入……。
やりがいがあると感じ、楽しく働けるなら外野がどうこう言えるもんじゃないけどさぁ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

『魔法少女まどか☆マギカ』第3巻を「よむと みるみる あたまが わるくなる まんが」にしてみた
違和感なく「ほほぅ大胆なことするなー」と納得しかけてた自分……。

レンタルWeb日記「さるさる日記」、6/30でサービス終了
さるさる日記が終了したら吉野屋コピペで有名なあの人の日記がー!
めちゃめちゃ焦ったけど、そういや結構前にアメブロへ移動しておられたな。
えがったえがった。

i2Symbol: テキストメッセージの装飾に便利な絵文字の入力支援サイト
種類多いしボタンひとつでお手軽に出てくるし、これ便利ー。

┗━ *mntlog*

組文字変換さん(仮)
これもまた面白い。
「テ」などは組文字がないんだろうなあ。そゆとこ気づけるのもまた楽しいやね。

Xperia acro 買う理由・買わない理由
ルビーかな、やっぱルビーにしようかな。

┗━ *Hatena Bookmark News*

幕末?明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
昭和の変化も異常な気がするんだけどな。

┗━ *にゅーす特報。*

Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる
「なお、Sacom によると相次ぐ自殺に Foxconn は当初お祓いすることで対処しようとしたらしい。」
という文に笑ったわけだが、社内に魔女でもいると思ったなら魔法少女連れてくればいいのにね。
冗談はさておき、数万人規模の労働者に署名させた誓約書を整理・管理するのも大変そう。
こんなもんデータ保存ってわけにもいかんだろうから。

復帰♪

| | コメント(0) | トラックバック(0)

週末にサーバ不調とかどうなってんすかねぇ。いやーまいったまいった。
あんままいってなさそうだって? うん確かにまいってねぇわ、こんなん口先だけだからね。

【2次元】住居の画像スレ
虹住居とはまた変わったスレだなあと興味本位で開いてみたら、やべえこういうの大好きだ!
米欄ではネタ元を募ったりもしてて、それはまたそれで(ネタ元言われてもわからんが)楽しめる不思議。

┗━ *でっきぶらし*

「叱られ下手な人に会うと、たいていの人は叱り下手になってしまう」 という視点
叱られたらそれを次に活かすという段階を経てヒトは成長するものだと思う。
だから叱られたら反発するだけのヤツと同じくらい「ごめんなさい」主義の人は損してるはず。
いやいや、叱ってくれる人を叱り下手にしてしまう「ごめんなさい」主義の方がより損が大きいのではなかろーか。

【のどに】カラオケに適した飲食物【優しい】
だいたいがフリードリンクセットのフリータイムで入るから、頼む飲み物はフリードリンク内のものになるわけですよ。
その中で喉が痛くなってきたら頼まれるもの、それはホットミルク次点でココアのようでございます。
ようっつーのは私がどちらもダメで自分では頼まないから。それらを頼んでる友人どもは「ホットミルクサイコー」と宣います。
梅昆布茶とか良さそうに思えるけども、あれダメ。喉の痛み変わんねぇ。

┗━ *Hatena Bookmark News*

あの「ウェイパー」が国産だった…という驚異の事実
まじっすかー!
ウチのオカンがよく使ってる白湯スープももしかしてそうなのかも。
国産だったら嬉しいなあという気持ちは隠せません、やっぱねそうよね。

┗━ *mntlog*

兄弟2人ため池でおぼれ死亡…松山
亡くなった兄弟の名前が「颯(はやて)」「栖経璃緒(すぺりお)」ってことらしく。
兄の名前もアレっちゃアレだけどまあいい、それでも弟ができる5年の間に何が起きたのかなぁとか思ったらね色々とね。

┗━ *自動ニュース作成G*

PCのインターフェースがむかつく。ハァ?って顔してる
意識したらだめだ!

┗━ *INCORPOREAL*

中国本土でボーカロイドの使い手が出ない理由
自国の文化を育て花咲く段階になった時、その国の経済力はすでに衰え下降している。
まだ日本のバブルが崩壊していなかった頃の、むかーしの経済コラムでこんな文章を読んだ記憶がある。
日本は確かにその道を歩んだ。
それなら中国はまだこれから伸び盛り……とは単純に思えないこの不安定さはなんなんだ。

┗━ *日本視覚文化研究会*

初職効果
月給制の職に就いた人を正社員と言うのだと長らく思っておりましたが、最近は日給月給や時給制の正社員だっているらしい。
なにをもって正社員とするのかと考えれば、単純に時間労働力だけ売るのではなく、仕事への責任やその他で会社への貢献を期待すべき存在が正社員なのかなあと。
それならこれまで正社員になったことのない人への信頼感が低いのは解る気がする、けども……。

┗━ *nni's blog*

自分のクレジットカード番号が流出しちゃったかも…という時の対処法
居住地ではない土地で突発的かつ大きい買い物をすると「カード会社から連絡来るかもー」とプチ心配になったりするけど、一度もないなそんな体験は。
しっかし購入商品がエロ関係のものだったら、それは絶対に連絡してほしいなぁ。
なぜならその場合は完全に私以外の下劣な人物が購入しているに決まっているからだぁ!

僕の考えるぼっち男子・女子の特徴
自分がぼっち属性ではないっつーことだけ理解できた。ぼっちはネタにできていいよなあ。

┗━ *everything is gone*

両親に言われて、もっとも衝撃的だった一言を書いて逝けよwwwww
「子どもは可愛いと思っても孫は可愛いと思えない」
別室に該当者である孫がいる状態で、こういうことをでかい声でほざく親が目の前に!
という衝撃だったらあるけども、自分が言われたことについては記憶がない。自分に都合の良い記憶能力なんだ。

┗━ *勝ち組になるお*

消防士が訓練の成果を競いあう競技が凄いし面白い】(動画)
現場でも日頃の訓練って大事なんだろうなあってことがワカリマス。
基礎ができてないとスピード・正確さを求めるのってムリだもんねえ。

┗━ *himazin.jp*

スマートフォンでピタゴラスイッチ】(動画)
スゴイんだろうと思うけど、撮影がカメラ一台だときっついわな。

マンションでやる鬼ごっこの戦略性は異常
学校ではやってたけどエレベーター使えないから、階段で足音をごまかすとか教室のドアを微妙に動かしておくだのの小技オンリーなのよね。
平日昼間の閑散としたマンションで鬼ごっこやってみたかったけど、住人にとってみたらめっさ迷惑なことですねえ。

┗━ *News人*

本日、無事に聯合報9面と自由時報5面に『ありがとう、台湾』の感謝の広告が掲載されました。
唯一寄付金控除対象外だと納得して振り込みを行ったところがコレ。
日々の通帳残高画像うpで気分を盛り上げてもらってたので、振込金額以上の気分的お得感を満喫できましたヨ。

天気が良かったから公園でゴリラごっこしてたら野良猫に襲われた
スレタイで「ああバカなアホがおるわ」と思ったんですよ。
開いた瞬間に「これは予想以上のバカだ(ゴクリ」と思い直しましてね。
動画見たら「アホやwwwww」となったわけですよ。

┗━ *Hatena Bookmark News*

死刑囚16人が実際に注文した「最後の晩餐」がこれ
「おふくろの手料理」みたいなもんは希望出しても叶えられないんだろね、なにか混ぜられても困るしさ。
しかし……食欲をそそらないなぁ。

なめこで離婚の危機! / なめこは洗う? それともそのまま使うのが正解? メーカーに聞いてみた!
こういう知識を得てヨソで自慢げに披露すると「料理しもへんくせに」などと言われるのだけど、これってイジメかな?

┗━ *自動ニュース作成G*

福島、たくましい。
八丁堀の交差点ン所で信号待ちの人にビラ渡して「福島の野菜がどうたら」と話しかけるスーツの団体がいるんですよ。
正直彼らが何をしたいのかわからん。
それに比べたら福島の人は本質がわかっているというか、やっていることの意味がちゃんとわかる。

┗━ *TBN*

センス溢れる画像下さい
私の考える「センス溢れる」とは違う意味のセンスが溢れまくっててわろた。

┗━ *ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd*

先日「ガナニー」のスレを立てた者ですがやっぱり癌かもしれないです
なんだか予想もしなかった報告を持ってきてんなー。

┗━ *にゅーす特報。*

鹿目まどかと美樹さやかの友情の軌跡
恋愛感情にのめり込んで他の世界が見えなくなるヤツの心情が理解出来ないもので、さやかって好きなキャラじゃなかったんだな。
でもこうやって(特に初期の頃を思い出して)みると、この二人の関係って理想的な親友なんだねえ。

┗━ *メガとんトラック*

『期待』とは感情の借金である
「他人に対して期待するから怒りを覚える。期待しなければ怒ることもない」っつーのはオカンの教えである。
人に対して期待してその通りコトが運ばなければ理不尽にもその人に対して怒りを覚えるわけだが、人じゃなければどうかと言えば。
友達と皆で宝くじ買って、当たったときのことを話し合ってた時間はとっても楽しかった。だからこれはたぶんアリ。

┗━ *るいんずめもりぃ*

なんか震災後の日本人見てふと思った。
武田アナのくだりは別にしても(どんな人か知らんから)、同じようなことは思ってたので。
良く言えば達観している、良くも悪くも諦めが早い、悪く言えば現実を直視することができない。

頭のおかしな人には気をつけましょう
見て即「これアタシのことじゃん」と思ったわけだ。
そっかあ、おいら頭のおかしな人だったのかぁ。悪魔じゃなくて人だと言われるならそれでもいいかなぁ。

ホテルソニー
信者専用にすればいいんじゃね?

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。