CLIP: 2021年3月アーカイブ

NHK夫婦別姓特集、たぶん夫婦別姓になっても不幸だぞ】(人生万事こじらせるべからず
姓の問題ではなく、問題は男性側の両親にあるのがワカルすぎて笑いが出た。
40歳の息子が27歳と結婚できるわりとラストに近いチャンスなんだから、グダグダ言わず引いて見ていればいいのにねえ。
まあ姓の問題だけ引いて見たとしても、結婚後いろいろ口を出してきて離婚問題になっちゃう未来がありまくりでまた笑うなど。

┗━ *ねとなび*
 

外国人「SFの世界が現実に!」 日本の科学者が針を使わず痛みのない注射装置を開発】(こんなニュースにでくわした
肌に針を刺すなんて残虐行為から逃れられるなら、痛みのある痣が残るくらいなんだって言うんだ。
新型コロナワクチンはこれでやってくれないかなあ。いやホント、秋までに頼む。

┗━ *日本視覚文化研究会*
 

餃子の王将、コロナ禍で店外売り上げが急増 「自社配達」か「ウーバー」か問題を考える】(ITmedia ビジネスオンライン
公園の横で待ち態勢のウーバーな人たちを見るたび「ああいう人たちに食べ物を運んでもらうのはイヤだな」と思っているので、デリバリー発注するなら自社配達している店だけにする派。
こういうワガママな客が多い場合「効率良くこなせる厨房導線設計や、オペレーション構築が必須になる」とのことで、そのへんが知りたかったのに、「餃子の王将は人材育成戦略です」ってなんかぼんやりしてる結論の記事になっとるやんけ。システムを見せろや。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測】(ねとらぼ
画像を見たとき、3秒くらい「??」となってから「面と面の間」の意味に気付いてスゲーという感想になったわ。
文房具に携わっている人たちって、なんでこういう「単純なのに思いつかなかった」っつー発想をいつまでも出せるんだろう。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

大好きなユニコーンのぬいぐるみ、「盗み」繰り返す野良犬に係官がプレゼント】(CNN.co.jp
ユニコーンやからな、こやつはメスでキヨラカなイッヌなんだろう、うんうん。
……オスの大型犬だと!? だったら不貞行為カマしたうえでバイコーンを狙うべきじゃろがい。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★* 
 

初代ゲームボーイでビットコインを採掘する勇者現る、1コインあたり数兆年のマイニング速度】(TechCrunch Japan
数兆年後って、地球、いや太陽系は存在しとるんやろか……。

┗━ *usePocket.com*
 

コーヒーに砂糖とミルク入れるの恥ずかしいらしい】(はてな匿名ダイアリー
ウチとこの職場は茶くみ担当者なんぞおらんので、自分の客に飲み物を出したいなら自分で用意することになってる。
はじめましての客にコーヒーを出して砂糖ミルクに手を付けなかったら、即座に学習して次回からその人にはコーヒーだけを出す。使いもしない砂糖とか用意するのダルいしな。
そっか、初めましてでカッコつけて「ブラックを飲める俺」を演じていた可能性もあるわけか。そら悪いことしたわ。
……なんて思うワケないやろ、カッコつけたモンの自業自得や。そんなヤツはずっと苦いコーヒー飲んでればエエんや。ワイは砂糖もミルクも入れるけどな!

┗━ *障害報告@webry*

鶏のお母さん「うちの子たちに構わないで!」と、3匹の子猫の面倒を見る】(カラパイア
ニワトリ母さんは「うちの子になにするのよ!」と言わんばかりの攻撃をニンゲンにくらわせたりせず、素直に仔猫を見せてくれるんだなあ。ネッコとはちがう。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

海外「元ホームレスの人はホームレスになりそうな人に何かアドバイスがあるかい?」】(ガラパゴスジャパン
ホームレスの人は、行政の世話になりたくない(アレコレ縛られたくない)という理由があるからホームレスなんだろうと思ってたんやが、まあそのへんはどうでもエエか。
そういや中東地域でホームレス生活ってできるんかなあ。東南アジアあたりだと余裕そうなんやけど。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

ルーブル美術館が約50万点の所蔵品をオンライン公開 モナリザなどの写真をダウンロード可能】(ねとらぼ
ワクワクしながらいくつか見てみたんやが、これはやはりルーブル美術館で時間かけて鑑賞した方がエエなと思った。
階段の踊り場にデーンとでっかい彫刻があったり、贅沢に何列何段も絵画が飾られていたり、裏口に抜ける通路っぽいとこにわりと有名な壺が置いてあったりというのがまず巡ってて楽しかったし、ほえーとなる大きさは画像だとイマイチ感じられないしね。
ルーブルはほんと人生に一度は行ってみるべきだと思う。が、パリという土地は(特にパリジェンヌは総じて)クソやから気を付けろ。
 

故人のPC、解析します! 「デジタル遺品復旧サービス」が大人気】(お料理速報
「呪いをかけるファラオの気持ちがわかる 」にナルホドと思った。
そして、こんなことで数千年後の外国人に気持ちを汲んでもらえてると知ったファラオはどう感じるだろうかと想像してみたけど、私には想像力が足りなかったようだ。

【検証】カギ開けの達人は、マジックハンドでも金庫のカギを開けられるのか?】(レスキューなび
鉄製金庫扉のダイヤル裏側に当たる部分にゃカバーが付いてて、中がどうなってるか見たことないんスよね。今回仕組みがわかって満足です。
つうか、ダンボール金庫ええな。これが一番仕組みを理解しやすいわ。

┗━ *はてブニュース*
 

どうしても学校で麻雀がやりたい! 高校生が消しゴムで作った「手作り牌」のクオリティが高すぎる】(Jタウンネット
校則を遵守しつつお遊びツールを手に入れたいマン、私もそのためにトランプを(授業中に)手作りした者だし気持ちはわかるよ。
でもたぶんこれ「消しゴムはこんないくつもいらない。ひとつ以外は没収、なくなったまたひとつずつ返す」って処分にされそうやな。
つうか高校生なら別にそんな厳しくなくね。ウチのクラスには麻雀セットをケースで持ってきてたんおったけど、没収なんてされなかったぞ。

┗━ *天涯の森*

ビルの屋上も外壁も足場とする、パラグライダーとスキーで自由自在、縦横無尽に飛び滑る映像が凄い】(小太郎ぶろぐ
自由に空を飛ぶことが、人生において叶わないとわかっている夢なんだけども、こういう方法で空を飛ぶこともできたのかーと目から鱗。
自家用操縦士免許を取るとかちょっと考えたけど、ヘリに乗って操縦するのは「自由」ってカンジせえへんからイマイチでね。
でもこれは自由なカンジする。けど同時に自分がやったら間違いなく足の骨を折るだろうと思う。
ヘリの操縦は本気で望めば叶えられるやろが、これは望んでできることじゃないなー。すごー。

┗━ *BOX*
 

Web版「e-Tax」でスマホがマイナンバーカードリーダー代わりに “2次元バーコード認証”に対応】(窓の杜
この時期になって、こんなもんしれっとリリース発表できる神経を疑う。遅すぎ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

「飼育放棄の約7割が“飼い主の高齢化”」「保護犬・猫を悪用したビジネスも」 ペットブームに潜む犬猫たちの現実】(ねとらぼ生物部

高齢者の人には「飼わない」という選択肢も考えていただきたい
せやな……テメエの老い先が短いのに、なんで他の命を背負おうとするのかって話やもん。
あとまあ、生保の人間がペット可物件に入居申込書を出してきてもモヤッとしますね。
テメエの生命維持活動分も稼げないのに、他の命以下略ってことで。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

Twitterに「メンフィス」と書いたら即BANの謎バグ。謝罪して修正】(Engadget 日本版
ほーん、そんな面白そうなことがあったのかー。
まあでもカタカナの「メンフィス」では引っかからなかっただろうから、自分とこのフォロワーをハメるのはムリだったぽいな。

┗━ *障害報告@webry*
 

鮮魚の氷詰めできる段ボール原紙。防水・防湿・耐油】(Impress Watch
氷の解け水がタプンタプンしてるダンボール箱の状態も見てみたいっす。

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*
 

詐欺じゃないけど…「誰でも簡単すきま時間にコピペで副業」の実態】(はてな匿名ダイアリー
あたまのわるそうな転売ヤーが増えてるのは、こういうところで転売ツールをご購入されて元を取ろうとガツガツしてるのがいるからなのけ。

日本語文章中、英単語の両端にスペースをつける人】(CodeOne - Qiita
ハイハーイ! 両端ではなく後にだけ半角スペースを入れてます。
なぜなら、そうしないと ATOK様にチェックを入れられていたからです。今はもうそんなことされないのに、キッチリ染みついてしまいました。
染みついたとは言うけど、ATOK様にケチつけられないようってとこからなので、ブレブレルールなため迷うこともあり地味にイラッとします。
良い機会なので、こちらの暫定ルールに乗っからせていただことかと。ついでに後だけではなく、両端共に半角スペースで空けるようにしますわ。
ということで、早速「ATOK 様」と打ち込んでいたのを「ATOK様」に修正っと。ATOK様は「様」まで連結して一塊となっているものだからである。

┗━ *駄文にゅうす*
 

終末に備えて。時間の概念がない洞窟の中で15人が40日間暮らす隔離実験が今まさに行われている(フランス)】(カラパイア
ほえー、これは研究結果の報告が楽しみです。
個人的には、終末的な出来事が起こるなら、起こりはじめの時期にサッサと死を迎えたいかな。こんな環境で生きなきゃならないのはチョット辛すぎる……。

┗━ *TBN*
 

ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる】(Togetter
「飲み会雑音」や「オフィス雑音」などのごまかし BGM CD は昔からあったわけだし、今はそういうのがつべにあるってことか。
モテないけどモテを気取りたい男衆のために、「嫉妬深い彼女」パターンもあれば良いね。

┗━ *嫁のはてブ*
 

毒見役「毒見した後、苦しむフリしたらとんでもない騒ぎになってしまった」】(うしみつ
米欄では SS イラネって叩かれてるけど、ワイは面白く読ませてもろたで。

なぜ現代人には虫嫌いが多いのか?  進化心理学に基づいた新仮説の提案と検証】(東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
夏の山荘で、窓枠にビッシリてんとう虫が付いていたのを見て以降、山荘行きは冬のみ限定派になった私は、確かに虫の識別能力が低いと思う。
そうよね、家の中にいつの間にか許可なく入って来るからイヤなんよね。ハエじゃなくてモンシロチョウだとしても、気軽に宅内へ入ってこられたらキライになるはずだもの。
 
プレート境界で発生する地震を観測するために5500kmにも及ぶケーブルで敷き詰められた「日本海溝海底地震津波観測網」という執念のシステム】(Togetter
ヒェー、これほんますごE。
地震後の「津波の心配はありません」ってアナウンスされるやつ、「どんな根拠があって言い切ってんのやろ、間違ってたらヤバくね?」と思ったことがあるけれど、根拠ありまくりだったわ。

┗━ *障害報告@webry*
 

マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したら衝撃の結果に】(takobaya391076 - Qiita
メニューにどんな商品が欲しいか、という問いにサラダという回答が多かったので販売してみたらサッパリ売れなかった。……っつーエピ持ちはマックじゃなかったっけ。
一応まだサラダメニューあったんだ。あったから、こんなところで大活躍してもーたんだなあ。
とりあえず続編も読んだいま「調味料は栄養摂取の優等生」という、間違ってそうで間違ってなさそうな知識を得た。

┗━ *変人窟(HJK)*

温水洗浄便座をオーディオ用電源で強化したら何が起きたか】(PHILE WEB
オーディオ用電源が普通の電源とどうちがうのか、電気知識皆無の私にはいまいちわからなかったので、「オーディオ沼は深すぎる」という納得感のみを得ました。
その深さを尻に感じられるなら、変態にとってこれ以上のことはないだろん?

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

個人宅での防犯カメラ工事事例と設置後】(株式会社トリニティー
オムツを履いた猫の犯行現場を確認した瞬間を想像しちゃうやつ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

九州を七色に光る新幹線が駆け抜ける「流れ星新幹線」がとてつもない迫力】(Togetter
いまでもたまに泣きたくなったとき、九州新幹線全線開CM 動画を観てるお。あれ観るとなぜか泣けるんだお。
今回のこれは、想像以上に派手すぎて「ゲーミング新幹線」としか言いようがなく笑えた。
よーし、今度から笑いたくなったときはコレ観ることにするお。九州新幹線は感情に訴えかけすぎる……ありがたい。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

ペンでなぞるとキャンディーが作れる! ポラロイドが飴細工を作れる3Dペン発表】(ねとらぼ
自前ちんこをペンでなぞって作ったキャンディーを、自分で舐め上げてみるとこ想像した変態おるやろ。
ちっさすぎて、すぐになくなるぞ?(にっこり)

┗━ *無駄な領域リサイクル*

看護師さん『無菌室でおならをした場合、その空間は汚染される?』→まじめに検証された結果が参考になる「人間の探究心は無限」】(Togetter
絶対このツイはまとめられると思ってた。みんなだいすきマジメなシモの話だ。
 
「寝台特急がいちばん厄介」120年間も鉄道マンを悩ませ続けた"黄害"の正体】(PRESIDENT Online
黄害ってなんじゃろな、ってこれもまたみんなだいすきウンチ話だ。
子供の頃の話やけど、線路下に枯れた水路らしきものがあるひみつの場所があって、電車が通る時間を狙ってそこへ潜ったことがあるんよ。
潜って見上げたら線路があってな、そこを電車がガーッと移動するとこを真下から見られるんじゃ。めがっさキャッキャしたよ。
……いや、ほんと開放式の時代じゃなくて良かった。運が悪ければ、上向いてギャアギャア叫んでいるとこに汚物ドサッってなってたかもしれんのやろ。こわこわ。

┗━ *ねとなび*
 

日清「工場入口の屋根はカップヌードルのフタです」 → 原材料まで全部書かれた激すごデザインだった】(ねとらぼ
これ、佐藤可士和展で見たやつだ。みんなだいすき佐藤可士和サンの建物デザインや。
赤の塗料は色褪せやすいのに、これどうやってメンテしていくんだろうねえ。って、そうなるとやっぱケチつけたくなるわけでな。だいすきやからな。

┗━ *EARL.BOX*
 

AIをだますなんて楽勝!りんごに「iPod」とメモを貼ると…】(ギズモード・ジャパン
書かれている文字を信じやすいAI ちゃん、ポンコツかわええやんけ。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

GIGAスクール構想の課題「机が狭い問題」を一発解決!「天板拡張くん」】(ITライフハック
「なんやこれ」から、gif 動画を見た後の「これは必要だわ!」と、テノヒラクルーが早い早い。

┗━ *usePocket.com*

映画鑑賞中にポテチを食べると、AIが自動的に字幕をオン。Chrome拡張が公開】(PC Watch
未来感は、こういうちっさな便利機能の積み重ねで実現するものなんだろう。
……便利? うん、まあ便利なんだろう。こういうところからだよね、うんうん。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

クックパッドにヤバい粉のレシピが掲載されているのが発見される「脱法ハッピーパウダー…」「配合に執念を感じる」】(Togetter
ハッピーターンの粉は、半分以上が砂糖だったのか。そうか……。

┗━ *障害報告@webry*

「捨てるほどある臓器」日本から中国へ渡航移植手術をあっせんするNPO団体 案内を再開】(大紀元時報
欧米に渡って移植手術をする費用がクソ高いのは、臓器提供待ちの順番抜かし代が高額だから。というのを聞いて「命の値段……」と冷めた感情を抱きました。
それがちうごくでは、必要な臓器のために人が殺される。命の値段は国籍で違ってくるんだ。
テメエの臓器で生きられないなら寿命と思うべきで、それに逆らうため他人の命を取り上げても良いものかを考えろ。
……なんてことを、死を待つ幼子のため、手術費用の金を広く募っている親に言えるかつったら、そらムリだけども。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
 

アニメで入院したキャラクターが病院抜け出すのを見ると医療従事者はこう感じてしまうらしい「わかる」「たまったもんじゃねえ」】(Togetter
「工事現場の横を通りがかったときに鉄骨が落ちてくる場面」をフィクション上で頻繁に見かけていた頃でも、危機を避けられたからって「気を付けろ!」で済むミスじゃないよなあ、くらいは思ってた。
本職じゃないので、そのミスが起こったとき現場代理人その他にどんな面倒ごとが降って来るのかは知らんけど、たぶん大変なことになるんだろうなあって。
インシデントレポートとやらもどれほどのモンか知らんが、まあやっぱ大変なんだろうなあ。(ヒトゴト)

┗━ *天涯の森*
 

世間が知らない「トラックが路上駐車をする理由」】(ブルーカラーたちの現場
トラックがドカドカやってくるところなんて、だだっ広い敷地があるもんじゃろ、なんで待機スペースくらい用意でけんのや。
現実を知らないお花畑なワイ、そう言い放つ。マジで物流センター的なところの積み下ろし場リアル混雑状況が想像できない。ので、解決策も全く浮かばない。
事情のわかるドライバーが、言うていくべきところへきちんと行っていかないと延々解決しそうにない問題っぽいのやが、どこへ言うべきなのかすらワイにはわからん。ドライバーさんにはわかるんじゃろか。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

「まるでトロみたいに美味しいけど、食べすぎると(社会的に)死ぬ魚」を食べた】(茸本朗 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
ワックスギトギトで、大腸の中がピカピカキレイになりそうなイメージが浮かんでもーた。
私は外も中もピカピカキレイだから、こんなもん食べる必要ないかなーって。(ビビリ)

┗━ *中野龍三Web*

「確実におもろい」奈良にある体験型施設で「一泊二日将軍体験」ができるらしい→ただしお値段は…】(Togetter
ノリでいこうぜ、ノリで! を突き抜けたカンジで嫌いじゃない。こういうのは時代考証云々よか楽しんだモン勝ちっしょ。

┗━ *はてブニュース*
 

ローソン、付録付き雑誌の雑誌だけデジタル化】(Impress Watch
付録のために雑誌を買うなら、そのカネで付録と同じブツを購入した方がエエやん。デカくて重い資源ごみが付いてくるだけやし。
という態度だった私もこれにはニッコリ。

┗━ *.30CAL CLUB*
 

宙に浮いて自ら6面そろえる「全自動ルービックキューブ」。これぞハンズフリー】(ギズモード・ジャパン
背景まできっちり実写だった。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

「もうダメだ」とは敗色濃厚なエンジニアから漏れる言葉である】(マイナビ転職
初っ端「もうダメだ」とは、の内容が短いわりに濃かったので、それ以降のもっとダメダメな状況がダメじゃなさそうに見えちゃった。
「エンジニアさんならなんとかできますよ!」 こうですか!? こうですね!!

┗━ *駄文にゅうす*
 

目標を達成できなければ、お金を没収? 習慣化アプリ「SIZLY(シズリー)」発表】(ITmedia ビジネスオンライン
証拠パシャリした写真が他人にも見えるってことなので、これはストーカーが捗りそうなアプリですねゲヘヘ。
返金はちゃんと現金化できる方法で返してくれるんやろか。つうかこれ、資金決済法に触れる内容になる?
という、両極端にゲスい想像ばかりが膨らみました。こういうアプリはキラキラな夢を抱く人が使うべきだな、うん。

┗━ *usePocket.com*

東京生まれ東京育ち(30年)が田舎で2年暮らしてみて】(はてな匿名ダイアリー
今年に入ってから、ぐっと奥に入った土地で暮らしており、「田舎の生活も良いもんだなあ」と思ってたんだが、ここは全然「田舎」ではないことを知ってしまった。
景観としての山がすんげえ距離近いし、人や車や店の少なさが全然違うのに、人の質は中心部の住人とそんな変わらんのやもん。
「田舎に対しての悪い部分って人間の部分が大きい」、ホントにコレなんだろうなあ。
私が考える田舎の悪い部分って「虫が出る」のみだったんだけど、それはガチ田舎民のタチ悪さを全く知らないからなんだろう。

┗━ *障害報告@webry*
 

【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派】(オモコロ
自分は即答でしっかりしてる派だと答えるけども、カネ勘定が大好きなだけで、ガチガチ節約してまで金を貯めたいわけではないんだよなあ。
オーケーストアがどんなもんか知らんが、激安スーパー = 客層が悪い という想像をしたので、それは行きたくないんじゃ……ってな風に、しっかりしてる派の中でも意見が分かれてもしゃーなかったりする。
それなのに、異なる派閥のモンの含めて全員の意見を合わせたインコさんエピ、つよいわ。それは私も 〇 にするもん。せざるを得ないもん。

┗━ *嫁のはてブ*

みずほ銀行ATM障害で通帳と現金25万が吸われたまま仕事も飛んだ話】(まるやあかね|note
「お取り扱いできなくなりました。」の画面を見て、「なんで銀行って、この脇を締めない不細工姿勢のお辞儀イラストが好きなんやろなあ」と思った。
まあそれはそれとして、今回の障害で解約する人が増えたら、ATM でアレコレする人たちが減るってこと(減ったからATM の数も減らしまーすw ができそう)だから、銀行的には良かったりするのかな。

┗━ *ねとなび*
 

ソフトバンクで6347人の顧客情報流出。ドコモ口座事件などに悪用される】(スラド
カッチリ生情報が洩れてたら、そらあかんわ。
 

全品9%値下げのユニクロ、日銀砲も支えきれず株価5.45%値下げ】(市況かぶ全力2階建
ということは、11日までユニクロ店内は客居なくてくっそガラガラってことだよなあ。
外に出る服がないヤツがお買い物できるチャンスじゃね?
 

外国人「技術屋の俺達がビビったヤバい客の相談を見せていく!」Part2】(海外の万国反応記@海外の反応
オーディオ出力のケーブルタワーが凄すぎてマジ声出たわ。「ひぎぃぃ」って声は、「出た」んじゃなく「聞こえた」気がした。

ワイ「パーキングの使い方しらない。飛行機の乗り方知らない。電車は切符」どう思う?】(エアライン本舗
年齢によりけりかなっと。若ければ若いほど無知者に対する周りの目は優しいから、早いうちになんでも体験しておくべき。
つっても、年寄りになってから知らないことがあっても、腰低く訊けば当たりはキツくないはず。
エラソーな態度で「オレは振り込み(なんて、そんなくだらない雑用)をやったことがないから」とほざきつつ、若いモンにその用事を押し付けるようなヤツでなければ、悲報と言われるほどでもないかと。
ちな、女性バージョンは「やったことないからわかんなぁい(から、あなたやってよ)」とクネクネするパターンかな。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

たき火で山全部燃やしたヤツのこれからwww】(登山ちゃんねる
幼児を轢き殺した人たちもだけど、隠居世代になってから過失で世間様に迷惑をかけて、延々周りからヒソヒソされるような老後は送りたくないなあと思った。
いや、そんな老後を送りたい人なんて当然いないだろうけどさぁ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
 

レクサス IS、ゲーマー専用にカスタマイズ…車内に大型モニターやコントローラー】(レスポンス
ゲーマー専用カスタマイズって、大型モニターやコントローラーの前にアレだろ、派手色LED 搭載じゃろ?
とからかい半分タブを開いたら、内部が想像通りの色で光っててフフッとなった。

┗━ *天涯の森*

テレワークで電気代が増えた!? ――自宅の節電を考える(その1)
電気、ガス、灯油? テレワーク中の暖房コストを検証!!――自宅の節電を考える(その2)
テレワークでできる節電対策は? PC関連の電気代を検証!! ――自宅の節電を考える(その3)
どっちが安い? ティファールvsガスコンロ、トイレの温水洗浄機の電気代は!? ――自宅の節電を考える(その4)】(INTERNET Watch
一気に読んだらクッソ時間かかった。長いけど面白いよ。
個人的に衝撃だったのは、その4 「500Wの電子レンジ、消費電力が実は980Wだった」の項。そんなの計算が狂うに決まってるじゃん……。
電子レンジは単独コンセント使用、トースターと電気ケトルを食器棚付属のコンセント使用、という風に分けていた私はほんま賢いわ。知識なかったくせに。

┗━ *BTOパソコン.jp*
 

「シロアリに食べられて消滅した薄い本」無残な姿が話題に 駆除業者に保管上の注意点を聞いてみた】(ねとらぼ
なぜか「シロアリは本も食べる」というイメージがなかった。木材を食べるんだから、紙なんか当然モッシャモッシャだよなあ。

┗━ *障害報告@webry*
 

長女に領収書を貼る作業を手伝わせようとしたら「私は将来そんなことをしない仕事に就く」と言ってきた】(Togetter
「そんなこと」ってのは、どの部分を指しているのかねえ。
地味な作業はイヤ、もっと表に出てキラキラ輝ける仕事に就く! ってことなら若さがまぶしい。
「糊で紙に貼る作業」という前世代的なやり方がイヤ。領収証をスキャンするだけで自動データ化してるようなとこの仕事に就く! ってことなら零細企業の経理はてな匿名ダイアリー)をご希望なのかもだしィ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

特殊なバイトやったことある奴】(マネーニュース2ch
手タレをやったことあるお。腕まくりしてルービックキューブをガチャガチャするだけの簡単なお仕事だった。
そんな私がやりたいバイトは、ずっと言ってるけどコンビニのレジや。全然特殊じゃないやつや。
そのくせ、このスレの中で一番惹かれたのは「らっきょ掘り」だと言うね。らっきょってどんな状態で地中に埋まってんのよ?
 

みずほ銀行で一時期ATMやネットバンクの障害発生。カードが取り込まれるなども】(スラド
「定期預金取引のデータ移行作業にて障害が発生したため」に、ATM でカードや通帳が吸い込まれたままになっちゃうものなんだ!?
つって、そんなことより昨日の時点で吸い込まれちゃった被害者がATM から離れられないので、後から来た人に「吸い込まれますよ」とボランティアで案内人をやってたという話を見かけていたわけだが。

これ知り合いがカード飲まれたんだけど、
後から来る人に「カード飲まれますよ」と忠告しても
自分でやって「飲まれた」という人が続出してたんだとw
というコメントにニマッとしたよね。
被害に遭った人が親切に教えてくれてんのに、信じないで被害者の列に並ぶ人って結構いるもんなんだと。

2021年4月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。