CLIP: 2023年1月アーカイブ

ロストバゲージの荷物、航空会社が無断で慈善団体に寄付していたことがAirTagで発覚】(INTERNET Watch
「ヒエッ……」という驚きと、「まあ海外のクソ航空関係なら在りうるわ」という納得感が混在した複雑な気持ち。
寄付先も日本のアレみたいに慈善団体という皮を被ったチューチューなとこで、関係者にキックバックしてたりしないかな〜。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

「イギリス料理まずい」はネタなだけで実際悪くないだろと思ってたイギリス人Vtuberが日本で色々食べた結果、猛烈な手のひら返しをしてた】(Togetter
イングランドで夏を過ごして、食事の何が辛いかって、味がマズイとかじゃなく多様性の無いことだったなあ。
ランチはいつもサンドイッチとりんご丸ごと、ってのがなかなかに辛かった。しかもサンドイッチの中身が、昨日はハムで今日はキュウリで、ってなんでいつも中身が単品なの!?
ドイツもこんなだったけど、昨日はパンだったから今日はコメで明日は麺にしよう、って発想の日本に慣れてると辛いんや。
あとまあ英国民が一緒にいないとき、自分たちが勢いで選んだ飲食店に入って出てきた料理は「これまでに食べたことのない謎の触感と味」でしたな。
地元民が選んでくれるお店は、ちゃんとマトモな味だったんスよ……。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

美術館のコレクションて、どうやって集めているの?
美術館のコレクションにまつわる2つの制約とタブー視された解決法】(ちいさな美術館の学芸員|note
カネでもモノでも動かないと活性化しないからなー。
ガーガー叫んで拒否感を示すだけのヤツは問題だけど、それと議論できないからって諦めて引っ込んでしまう姿勢も問題にしないと、ガーガー言ったもん勝ちになっちゃうから。

┗━ *駄文にゅうす*
 

青森県には「干支」が含まれている地名が十二支揃っているらしいので行ってみた】(SPOT
「あっ、これは絶対長いやつ……」と思いながらタブ開いたら、スクロールバーが短くなって予想通りだったんだけど、続きのページはないってのが予想外。
1ページきっかりで読めるぞ! とはいえ、長いもんは長いので帰ってから読むメモ。

Chocorooms

| | コメント(0) | トラックバック(0)

オーナー社長が急逝し、遺書が無く『ワケ分かってない創業家VSただ業務を続けたい社員』の地獄絵図が展開されている】(Togetter
オーナー社長が急逝し、全部引き継いだ奥さんは実務が全くわからないなりに従業員と話をし、奥さんが社長になって業務を続ける選択をした会社を知ってる。
奥さんはまず「これからもよろしくね」の思いを込めて従業員の給与をガバッとアップ。でも奥さんは実務がわからないから従業員から舐められ、売上は減少し続ける中、人件費の負担が大きく赤字転落。
運転資金にオーナー社長の残した財産をつぎ込んだ結果行き詰まり、自宅を売ることになってましたな。
オーナー社長は、元気なうちに後継者を決めて色々仕込んどかなアカンて。
 

水道が凍結する気温は?自然に溶ける温度と防止対策も紹介
水道の凍結防止に水をちょろちょろ出す。適切な水量と料金の目安は?】(E関心
「水道が凍結する気温は、おおよそ-4℃といわれています。」
「水道の凍結が自然に溶けるのは、うちのケースだと気温が4〜6℃になったときでした。」
等々、極寒慣れしている地域の方々の経験知はありがたし。
氷点下予報で震えてたんだけど、いまのところ -2℃程度なので大丈夫なのかなー。でも万が一の先のために水チョロをやっておくべきなのかなー。これくらいの水道料ならやっても悪かないわなー。

素数可視化サイト】(Data Pointed
どの組み合わせにもならず大きな円を描いた数は素数だよと、目で見てワカル。
人生に疲れたときボケーっと眺めようかと思いましてねメモ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

なぜまたがった? 線路のレールに「ふぐり」が凍り付いて動けなくなってしまったアライグマの悲劇】(カラパイア
これはつらい、いろいろと。

┗━ *TBN*
 

Yahoo!ショッピング、ストアが将来の売上金を借りられるサービスを開始】(スラド
こんなん利用したら、自転車操業から抜けられなくなるの確定じゃないですかやだー。
 

クマ「毛が全部抜けた結果ァ!!!!!!!!!!」→】(ライフハックちゃんねる弐式
UMA の正体ってこういうのなんだろうなあ。

タイのお父さんが醤油で自殺を演出、警察に怒られる】(タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
醤油を大量に飲んで「醤油で自殺」を演出したのかと思ったら、醤油を小道具に使って「自殺を演出」したってことか。
確かに後者の方が、写真を見せられてビビる可能性は高いな。賢いアホめ。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

アメリカ海兵隊、ダンボール箱に身を隠して移動することで軍事ロボットの監視網を突破することに成功wwww】(ユルクヤル、外国人から見た世界
        ____
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
         し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄    _|  /(__
         し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
         し⌒ J
完全にこれじゃんw

┗━ *EARL.BOX*

ペットの魚にクレカを勝手に使われた!? 奇跡的な珍事が「理解が追いつかない」「フィッシング詐欺(本物)」と話題】(ねとらぼ
フィッシング詐欺を行うような知識(?)があろうと、漁師に言わせりゃ「関係ない 食う」だろうが、まあさすがにペットは食べないか。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

海外「ほとんど全自動で作っているのか!」日本のトイレットペーパー工場の様子を見た海外の反応】(すらるど - 海外の反応
むかーしに観たトイレットペーパーができるまでの工場では、トイペをカットしてから 1ロールずつ巻いてたんや。
「巻いてからカットすれば効率良いけど、それしたらカットのときに潰れるからダメなんか」と自分解釈して納得したせいか、えらい印象に残っててさ。
今回のこの動画も「知ってる知ってるカットしてからひとつひとつ巻くんやろ」とナナメ表情でスタートしたんす。
そしたらこの工場では効率良く巻いてからカットしてるやん! なんなの、機械の違いなの!?

基本は止まってるけど近づくと動き出すエスカレーターってあるじゃないですか?】(Yahoo!知恵袋
あのタイプのエスカレーターは昇り専用ってイメージ。
その通りなら降りたい(止まっているエスカレーターを下り階段として使いたい)ときに、このセンサー不作動のテクが使えるわけだ。
実際使えるテクはジャンプだけっぽいが、下りでジャンプはガチで危ない。
で、この質問者はセンター位置を飛行機くらいの速度で通過する案も試してみるらしいが、それはどうやってかをワイは知りたいんだぜ。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

医師とデザイン。なぜ医療現場は複雑なUIが好まれるのか?】(Kei Kobayashi|note
あたくしが使っているシステムも、何年か前にコンサルまで入れてスッキリデザインの UI にリニューアルされたんやが、その際にいくつか不必要そうな機能が削除されました。
そしたらどっかのエライさんが「これがあるからこのシステムを使ってたんだ!」と盛大にブチギレたらしいです。
ひとつの画面にそれが表示されることが必要かどうかって、ユーザーによって違うから難しいわな。
お医者さんとこのカルテが紙だった頃はペラペラ捲って複数の情報を頭に入れてたんだろーが、紙じゃなくて画面切り替えだと頭に入りにくいって事情もワカル。
そのへんをデザインでどうカバーしていくのかって、これからの過程も興味深いです。

┗━ *なれのはてブ*
 

鉄分を強化した小麦粉で鉄欠乏症・貧血を予防している国がある!】(健康美容ブログ「HAKUR」
定期的に採血(注射!)しなくても、鉄分強化小麦粉を使った食品を食べるだけでエエんのか。良いな~!

┗━ *usePocket.com*

知ることによって、人は喜びではなくブチギレるようになった】(よんてんごP|note
知ることで怒り以外得られるものが無いモンに関しては知らなくてもいいんじゃないかな、と思ってる。
知って怒るだけの人は色々なことに余裕がないんじゃないか疑惑を抱いているので、聞かされる方としてはただ面倒くさいだけやからさ。
ワイは乳の脂肪にも余裕があるため、「なお最後の最後ですが」からを読んで「ほーう」と感嘆しただけです。やっぱ乳だいじだわ。

┗━ *駄文にゅうす*
 

雲の重さはどれくらい?】(ナゾロジー
綿菓子なイメージだけど、原理考えればそら重いわな。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を実際に商品化 きっかけは「医師も使っていた」】(ITmedia ビジネスオンライン
ウチとこの甥っ子は、ねるねるねるねを練るまではウッキウキ行うけど、自ら食さず練ったものを私に寄越してくるクソガキだったので、おくすりを混ぜても食べないんじゃ? という疑問がですね。
世間のお子様は甥っ子みたいなクソガキではないのかもしれんな、きっとそうだ。

┗━ *はてブニュース*

ジャニーズの現場でのチケット転売について解説する】(めりぴょん/山野萌絵|note
当日いきなり思い立って行っても余裕でチケットが手に入る系のマイナーチケ知識しかないもんで、こういうの面白いわぁ。
正直ドン引いたのは確かだけれども、それだけの熱意を持てるアイドルヲタの話は楽しいんや、知らない世界だからな。

┗━ *自動ニュース作成G*
 

中国人「日本のホストのあけおめLINEの送り方が画期的過ぎて今すぐ使いたい」 中国人「これは使える」「でもいつ使う?」】(じゃぽにか反応帳
3日の 23時台に「まだギリギリ三が日だからセーフ」と前置きしたあめおメッセージを送りまくった私、ホストの気遣いと工夫に感心する。

┗━ *日本視覚文化研究会*
 

前代未聞の高級チェア「アメジスト椅子」が話題 美しくも攻撃力高めな見た目に「恐れ多くて座れない」の声】(ねとらぼ
ただのイヤガラセ椅子やないけ!
あれっ、でも好奇心で尻穴に異物を入れちゃった人は、病院で診てもらうときに「こういう椅子に勢いよく座りまして」と言い訳ができるのか。
だったら変態的にはアリなんじゃね。清純派の私にはナシやが。

┗━ *無駄な領域リサイクル*
 

ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説】(福井新聞ONLINE
あ? エレクトーン弾きは、両手だけじゃなくて両足もバラバラに動かすんだぞ? 弾きながら曲途中でレバー調整もこなすんやぞ?
なんてケンカ腰で記事を読んだところ、「あー、車の運転も両手両足を使うわなー」と納得しかけて「いや AT は左足だけやん」ということに気付き、エレクトーンプレイヤーはやっぱすごいと思うなど。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*
 

イェール大学助教授・成田悠輔さんに聞いた「子どもの英語教育ってどこまで必要?」】(VERY
ワカルワカルすぎてむしろ笑ってもーた。
義務教育時代の夏休みに英国で私と一緒にヒャッハーしていた海外住みの日本人たちは、海外生活が長くて数か国語を使いこなせるんだけど、成人後帰国しても日本の空気には馴染めずなんとなく海外に戻った、ってなことになってるのを聞いてるから。
そいつらは「ゆるく日本で生きていく」という選択肢が選べないんス。でもガチで世界で生きていく絶対的な能力があるわけじゃないんス。
だから彼らの親も、日本からやってきた日本人である私らと我が子をつるませて空気感を学んでもらおうと思ってたのかもだけど、まあ夏休みだけじゃなかなかね。

┗━ *ねとなび*
 

博多港に巨大キリンがやってきた!】(福岡市 博多港
「病院の窓から見えるクレーンがキリンに見える」と言う子供たちの声に答え、メンテナンスついでにキリン柄にしちゃった☆ 国の補助金も使わせてもらったよ☆ というお話。
キリンなコンテナクレーンを見て「いいじゃんコレ」ってなった。

「こんなの日本でしか作れないw」世界中の数学者たちに愛される日本製品を作るプロセスに海外も感動!】(アヤネ(*'ω'*)海外の反応まとめ
黒板に書きつけるチョークができるまで。
そんなん観たことないけど、まあ製造工程の想像はつくよね。と舐めてたら、ラストの箱詰めがまさかの手作業で驚いた。

┗━ *日本視覚文化研究会*
 

巨大化した“口”や“目”だけをWeb会議で表示するとどうなる? 神戸大が調査】(ITmedia NEWS
口だけ、目だけってコワイw まあすぐに慣れるだろーが。
しかし、慣れたとしても「そこ出すなら顔全体出せばいいじゃん……」という気持ちは消えない気がするなあコレ。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

「カレー嫌いな人なんているの?」→普通にいます ツイッター上でつぶやかれていた"カレー嫌いな理由"をまとめてみた】(Togetter
嫌いとまでは言わないけど、「夕飯はカレーよ」と言われたらウヘァと苦い顔する程度にはイヤ。
その理由について今回初めて考えてみた。肉が除けにくいから、だった。クリームシチューは好きなのにビーフシチューが苦手な理由もこれで同時に説明できることになったね。

話題の無人タクシー「Cruise」に乗ってみた、驚愕のユーザー体験とは?】(FASHIONSNAP.COM
お試しだから笑ってられるけど、必要な移動時にこんなんやられたら焦るしイラつくだろうなあ。
まあまだまだこれからよね、たぶん。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

大きな雪玉を階段から転がすという歴史的偉業に大盛りあがりな人々】(小太郎ぶろぐ
ミュートで動画を観てたので「あーあ」という感想になっちゃったんだが、動画の中の人たちはこれでも盛り上がってて「あれっ」となった。
盛り上がった気持ちになったモンの勝ちよ、たぶん。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
 

紅白の歌詞フォントを特定する速さを競う『紅白フォント合戦』6年ぶりの変更で界隈に激震が走る「絶対フォント感欲しい」】(Togetter
そんな界隈があったことにニッコリし、結構盛り上がっていることに満面の笑み。
言うてることはほぼわからん素人だけども、眺めてるだけで楽しめることはあるんや、たぶん。

┗━ *BOX*
 

「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)】(_ui12|note
「夢女子が選ぶ 100人」というランキングがあるのを知ったのは去年なんす。
夢とかいうジャンルにカケラも興味は無いけど、ワートリのニノに対するコメントがすごく熱いと聞いて覗いてみたら、ニノのやつもアレやが、他のキャラに対する熱意もすごすぎて笑わせてもろたんです。
そら 2022年のが発表されたと聞けば見に行きますわ。今回もニマニマできて満足でしたわ。
好きなものに対する強火の(怪)文章でしか得られない栄養があるんや、たぶん。

不貞行為の無茶な言い訳判例百選】(刑裁サイ太のゴ3ネタブログ
ラブホで朝までカラオケ、をガチでやったことのある者としては、それを「割と無理のある主張」と断言されて悲しい。
まあそのラブホを出るときにフロントから追加電気代を請求されたので、世間的には「割とムリのある」で間違いないんだろうけど。

┗━ *駄文にゅうす*
 

海外「日本神話は最高のエンタメだ!」 日本神話の天孫降臨までの流れに外国人が熱狂】(パンドラの憂鬱
世界各地の神話は、誰もが足を踏み入れたことのあるエンタメだろん?
という認識だったくせに、外国の人たちが日本の神話に詳しいと「すごいね」と思う矛盾よ。
 

2022年解散・活動休止のこと】(WASTE OF POPS 80s-90s
2022/4/27 のとこへ「天体3349」が載ってなかった……。
一年の間に活動を停止する音楽グループがこんなにいるんだと思うと同時に、ここへ載っていないけど、ひっそり幕を閉じた人たちはもっと存在するんだろうなと。

2023年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。