【仏壇屋 「助けて!日本人の仏壇離れが止まらない!」】 (政経ch)
友人が亡くなってもうすぐ丸一年を迎えます。そいつの家には未だ仏壇がありませぬ。
仏壇を置く場所がないとか、仏壇を買う金がないとか、宗教がどうとかいう問題があるわけではなく、なんとなく時間が流れて今があるってな感じ。
仏壇がないことを本気で怒るヤツも居るのですが、私とすれば特に気にならないと言いますか。遺族の自由でエエやん、そんなもの。
自分が死んだら葬式イラネと常々言っていたけれど、多分そうもいかないんだろうなという現実が見えてきた今日この頃。
「仏教はイヤだ、キリスト教もイヤだ。どうしてもやるなら無宗教葬儀で。それがムリならせめて神式葬儀にしてくれ」とアレな書類に付け足そうかと思っております。
神式葬儀を経験したことないんだけど、仏式よりも清麗に匂やかなイメージを勝手に抱いておりましてですね。
┗━ *今日という日をナニゲに強く生きるためのblog*
【僕は金持ちの息子です / 退路を断つということ】 (はてな匿名ダイアリー)
すげー気持ちよく解ったよ。ただし途中までな。
「実家から遠く離れてひとりで生計を立てたいという思いがあった。」まではすげーよく解った。しかしその続きがまったく理解できん。
オイラは小狡いので遠く離れないで生計を立ててみたけど、親を全く頼ることなく過ごせたぜ?
代わりに友達には頼りまくったけど。遠く離れなかったのは地元の友達から離れたくなかったからだしな。
こういう洟垂れ小僧は、割り切ってがっつり親の世話になりながら自分のできることを磨くべきなんじゃなかろうか。
まー言うても金より人間関係っすよ、人生楽しく暮らすにはココですよやっぱ。
┗━ *TBN*
【「スカートめくりカレンダー」って何? 考案者に聞く意外なこだわり】 (Excite Bit コネタ)
最後のページをめくった後のことに一切触れてないから、きっと何のオチもないんだろうなあ。
これを男性デザイナーが作ったなら、きっとダサパンツでもオチに持って来るだろうけどさ。
最近のコメント