【動物界のイケメン画像ください!】 (キニ速)
すごいや、写真一枚一枚にドラマを感じる!
┗━ *まなめはうす*
【お年玉は1万円…年賀はがき1等、初めて現金に】 (YOMIURI ONLINE)
テレビやデジカメよりも現金だよね。
昔うちの妹が友達に出した年賀状で1等が当たったとかで、そこんちの親がお礼に来たことあったけど、それ以降1等なんて周りでは見かけないなあ。
┗━ *useWill.com*
【「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」】 (やしお)
撤退費用まで請求しても支払い不能だろうし、損害賠償金は最終的に適度なところで落ち着くんじゃないのかねえ。
なんにしろやらかしたら腹を切れと言ってるわけでもなし、金銭で済むならマシなんじゃね。信用とかは金銭じゃ換算できないしさ。
個人情報漏れをやらかした会社が、延々と「自社サイトでお詫びページを上げるかどうか」を話し合い続けて数週間経過、なんてことも現実にあるわけで。
先週からの騒ぎに乗っかってしれっと発表しとけば良かったのに、とは思う自分。発表しなければ責任とらなくていいってわけじゃないのにな。
┗━ *[ブクシィ]*
【ケンブリッジ(イギリス)に二週間語学研修行ったけど質問ある?】 (ゆるりと ひじきそくほう)
私の時はケンブリッジって選択肢がなかったなぁ。中学生以下はウィンボーンで、高校生以上はオックスフォードと決まっていてだな。
短期語学研修って、結局英語を主言語としてないヤツらが集まってワイワイするだけだから、英語の上達とか本気出してないとなかなかね。
二週間で60万なのか。自分の時はがっつり一ヵ月*数回だから、総額でどれくらいの費用になってたんだか……。
┗━ *News人*
【貧乳七つの大罪】 (続・妄想的日常)
暴食と強欲はまだやらかしてないからっ!
【買うor借りる? その物件が得か損かを判断できる「200倍の法則」】 (Kotaku JAPAN)
ああ、これは良い計算方法。簡単だし、覚えやすいし、数値としてもそんなもんだと思う。
なんてったって日本の分譲住宅は高すぎるんだもの。不動産取得した後にかかる費用も種類多くて金額嵩むのだもの。
【閉鎖 | cotinus】 (cotinus)
なんとまああっさりとした閉鎖のご挨拶。
最近のコメント