【Twitterで「深夜の真剣作字60分一本勝負」開幕 秀逸な字がそろう 】(ねとらぼ)
作字もあったんか。色んな技術を持った人がおるもんやなー。
ただ、深夜にコツコツこういうものを作っている時の気分ってどんなもんだろう? を想像してなぜか震えた件については、ここだけの秘密だ。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【進行管理が上手なディレクターの特徴】(株式会社シロクロ Shiro Kuro Inc.)
「相手の立場になって、どうすればスムーズに仕事が進められるかを考え実行できる人」ってまとめでいいのかな。
それを具体的な例で示し解説してあるものを読むと、結局自分で仕事を抱え込むタイプはこういう余裕がないだろうから、人に任せることのできるタイプでないとアカンかなーと思った。
┗━ *PURE GOLD*
【そこら辺にある「26」を集めてみた】(二郎のしょうゆは、カネシでした)
26 という数字を見てラーメンを連想することはこれまで一度もなかったし、これからだってありえないと断言できます。
そんな私だけど、これだけ26 を連発されると、微笑まずにはいられないわな。
┗━ *ugNews.net*
【新規の会社でアルバイト募集をやって驚いたふたつのこと】(ICHIROYAのブログ)
リクルートの人も動画を撮ってたなぁ。
「そのままオフィス内をぐるり一周して、編集なしでアップして欲しいけどなあ」と、自分が求職者だったらこう願うけども、社畜である今ココでそれをやって欲しくはないよなあ。
リクルートの人の「ちょっと撮影させてくださいねー」の声を聞きながら、そんなことを考えてた。
履歴書持参なし求人はイマドキっぽくて良いな。他人の履歴書の管理なんてしたくはないもんなぁ。
┗━ *[ブクシィ]*
【家賃保証会社の審査とは?】(Yahoo!知恵袋)
後ろ暗いところは皆無なので、ガンガン審査して、滞納しそうなヤツはガンガン落として、優良顧客だけ囲んで、保証料を安くしてくれたらエエなあ。
悪質な取り立てがどうこう言うけど、払えないなら払えないで大家や管理会社にあらかじめ報告・相談する姿勢の入居者は、そんな目に遭うこともないからね。
そういう取り立て方をされるヤツは、されるなりの理由がある現実から目を背けるべきではなかろ。
ダメなヤツのせいで善良な人の費用負担が重くなっているんだぜ?
┗━ *自動ニュース作成G*
【約600匹の猫たちが状況をお知らせ、キングソフトが無料セキュリティソフト】(ITpro)
Baidu IME の時はアンインストール時にあざとすぎることをやってた(別冊WAGAZINE)し、アレな会社がアレなことをしてるソフトは釣り針が見えすぎている気がしてのぉ。
自分の中ではそれと同じ流れだと認識しているのか、経理会計ソフト「freee」モバイル版の更新欄が誰かの日記(NewsACT)だとかいう話も何だか胡散臭いと思っている。
【「人工流れ星」の開発が進む!発案者は東大出身のママ起業家】(IRORIO)
花火大会のラストでコレがあるなら、人ごみも我慢して見に行くかなぁ。
(今は友達んちのケーブルテレビで見てます。現地は暑いし人多いしでイヤだ)(そして地元に限る)(平和都市外は悪の巣窟だから)(市外に出たら悪に呑み込まれる)(怖いわー)
【中国製ってある意味すごい...。】(トーイチャンネット)
これ、知らずに開けた時の反応を身近な人たちで試してみたいっす、ケケケ。
最近のコメント