【四国の全駅制覇とお遍路を同時にやったら大変なことになった【徳島・高知編】】(SPOT(スポット))
くっそ長い! でも面白い!
┗━ *さざなみ壊変*
【「ぼっち飯やヒトカラのような単独行動を馬鹿にする風潮があるが、それをするのは声の大きな少数派。ほとんどの人は一人客を気にしない」がど正論過ぎる】(Togetter)
ぼっち飯やヒトカラなどの単独行動ができないワイ。恥ずかしいからではなく、独りで行動するのは面倒という単純な理由である。
日曜日に隠れ家みたいな雰囲気のカフェで、仕事できそうなお姉さんが文庫片手に独りランチを楽しんでおられるのを見ては「カッコええなあ」と思ってるよ。
「カッコええなあ」と思う要素のないぼっちに対しては、気にしていないというか視界に入ってないというかどうでもエエというか。
┗━ *Hatebu::Classic*
【無職になったら絶対に行うべき手続きまとめ】(もう勝負ついてるから。)
「離職票は普通の会社は退職日に渡してもらえる」ってコメ付いてるけど、退職日の翌日以降でないと受付してもらえないのに、どうやって退職日当日に離職票が渡せるんですかねえ。
公共職業安定所の交付番号もない離職票なら渡せるだろうけど、そんなもんもろてもしゃーないだろ。離職票だけでなく雇用保険資格喪失確認通知書も必要だろうしさぁ。
ってなカンジで確信犯的に嘘を自信満々に教えてくれる人はたくさんいるから、何事も自分で調べるのだいじ。
調べるためには基礎知識がないとやりようがないので、こういう記事を読んで浅く広く知っておくのもだいじ。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【“二階から目薬”実現へ 声で動く「自動目薬差しロボ」登場】(ITmedia NEWS)
SF に出てくるような一体でなにもかもをこなすアンドロイド的なものではなく、特化型ロボットが未来の家庭内で活躍することになるだろうって話がありましたわな。
だからこういうものを見ると、現実的な未来感ってやつを抱く。そして「こういう特化型ロボがゴロゴロできるべく、宅内はより広くかつシンプルになっていくんだろうなあ」とも。
つまり、極狭の土地を買ってペンシルハウスなんて建ててる場合ちゃうで、ということや。
┗━ *MzDonald's*
最近のコメント