CLIP: 2017年12月アーカイブ

年内閉園のスペースワールド、地球から417光年離れた星の命名権を獲得 「閉園ではなく“移転”」】(ねとらぼ
昨日行ってきました、クッソ人多かった。ので、乗り物乗らずにスケートしてた。
ワイらの入場券料が星の命名権に使われたなら満足ですぜ。滑ってただけのくせにこの態度。

┗━ *useWill.com*

5年間コミケゴミ拾いをした人のツイートを見ると5年前よりぐっとゴミが減っていることが分かって胸熱】(Togetter
フェスなんぞの行列を思い出して「ああいうところでゴミポイ捨てする人いるか?」という疑問が浮かぶのだな。行儀の良い私だから、行儀の良いフェスにしか行ったことないだけかもしれんけど。
コミケに参加したことがないので、このゴミ拾いをしている場所がコミケ民以外いないのかどうかがわからんのだ。
行儀の悪い一般人がポイ捨てしたゴミが混じってる可能性もある? でもまあ「来た時以上に綺麗にして帰る」ってのが遠足でのお約束だしな。

┗━ *駄文にゅうす*

Apple、旧型iPhoneの意図的減速について正式謝罪 バッテリー交換費値下げへ】(ITmedia NEWS
周りにiPhone 持ってるヤツ多いんスけど、そいつら誰もこの話知らんかったねんな。ほんまApple は日本でええユーザー掴んではるわ。
ええユーザーがええままでおられるよう、バッテリー交換費が値下げされる件については黙っておきました。
どーせアンタら新しいの出たらホイホイ乗り換えるんだから、バッテリー交換とかせえへんやろ?

「クリエイターの喜ぶこと」アンケートの結果を公開しました】(note
ウダウダ回答を追加しているあたりが特にクリエイターっぽいなあとホッコリしました。
……私はクリエイターにどんなイメージを抱いておるのだ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

Web のエンコード】(ミケネコ研究所
「“美乳”という2文字を、HTML文書の上あたりに書いておけば、そのページは文字化けしない」なんて話、初めて聞いたぞオイ。
と思ったらEUC 限定なのかぁ。あたくし昔はShift_JIS オンリーだったから知らなくてもしゃーない。今はUTF-8 ばっかやけど。

┗━ *ハンチングガールド*

ついにメルカリで卒論を販売する猛者が登場】(Togetter
どちらかと言えば、こういうのを購入する人の方に興味があるかなあ。

┗━ *はてブニュース*

「ニンテンドースイッチ」付きレンタカー 沖縄限定プラン】(日刊工業新聞 電子版
沖縄でレンタカーを利用するのは観光客がほとんどだと思われるが、そこにゲーム機を投入するのは良案なのかどうか判断つかねえ。

┗━ *usePocket.com*

中村江里子が伝える「フランスの暮らしは想像以上に大変」】(現代ビジネス
日本とフランスの真ん中くらいがちょうど良いのかもしれない。しかし「ちょうど良い」ところで足踏みし続けるのってクッソ難しいんだよな。
社会的には日本ほど無能者として暮らしやすい国はないと思うんじゃが、こういうトコの厳しさがそうとは感じさせないのかもしれないねえ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

漫画家さんによる様々な光の描き分け方についての解説がとても勉強になると話題に「面白いなぁこれ」】(Togetter
室内光の描き分けおもろー。何がどうって説明できなかったけど、確かにこれ見ただけでだいたいの時間帯がわかるわ。
絵を描くって観察力が必要なんだねえ。

┗━ *ねとなび*

車が踏んでも壊れないノートPC用ケース「C6SHELL」しかも防弾!】(CNET Japan
銃撃戦に巻き込まれたら、このケースを掲げて勝つるべし。
車が突っ込んで来た場合、自分は轢き殺されるけどノートPC 及び中のデータは無事。ってそれあかんやん。(二重の意味で)

┗━ *変人窟c (HJKc)*

近年の一人暮らし、2K以上に住む傾向、アイリスオーヤマ調べ】(スーモジャーナル
あれっ、2LDK は「その他」扱いなんです? 
ここ十数年に新築された物件では、2K・2DK・3K・3DK あたりの間取りってあんま数ないと思うんじゃが。
つまりそれらは築を重ねた物件であり、築浅のひと部屋間取り物件よりむしろ家賃が安かったりするかもやん。
2LDK は築浅だったり、3DK をリフォームして2LDK にしたりしてるところが多いから、わざわざ別扱いにしたのかな。
アイリスオーヤマ的には、部屋数の多いとこに住むびn……いえ節約家さんのが客になってくれるだろうし。とかいうゲスの勘ぐりをしてしまうから、回答選択欄はきちんとして欲しいっス。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

ヤマト運輸、Tポイント導入 2018年4月から】(ITmedia NEWS
ヒエッ……。こんなクソポイントいらないから、あたくしの素敵な個人情報をCCC には渡さないで欲しい。
クロネコメンバーズの規約もよーく読み込んで、T ポイントカード持ちでない者の情報をCCC に横流しするようなら、その前にとっととクロネコメンバーズ脱退しなきゃ。
あれは荷物到着前に受取り日時変更できたりして便利だったんだけどなー。

「オフィスに音楽」効果はどう? 導入企業の担当者に話を聞いてみた】(ITmedia NEWS
初めて就職した会社がクリエイティブ系だったせいか音楽を流すタイプのオフィスだったので、シーンとした環境で仕事をこなすのは大変苦手です。
現在のオフィスでは、各自で好きな音楽を聴くためイヤホン可。
しかし通勤時にもイヤホンしてるのに、就業時もってなったら半日近くをイヤホンして過ごすことになるから、それは耳のためにいかがなものだろうと思い、私は仕事中はナマ耳です。
やっぱそういうとこ自由に選択できるのが良いよなーって。担当者としても全体の意見をまとめるのは難しかろうし。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

一人暮らしをすると親のありがたみがわかるというけれど】(はてな匿名ダイアリー
なにもかもを自分の好きなようにできて、自分がやらなければそのままであることのありがたみが判りました。
他に期待する要素がないってラクよ、勝手に抱いた期待を裏切られてガッカリするってことがなくなるから。

┗━ *Hatebu::Classic*

カタカタカタッターンを可視化した】(ampersand - Qiita
なにこれ、うっざwww
優雅なフォントで「タンッ?」とか出るとウザさ倍増で笑ってまうやんけ。

┗━ *PURE GOLD*

公衆Wi-Fiは嫌われ者? 「速度遅い」「セキュリティが不安」とネガティブ意見多数】(Engadget 日本版
最初から切ってる。繋ぐ気ナイナイ。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

今のNHKに「受信料制度」は本当に必要なのか】(東洋経済オンライン
きっちりゼゼコを徴収したいなら、国営化かスクランブル化、どちらかにすべきだと思う。
非常の際にはスクランブル外せば済むだけやし、なぜそれをしないか納得できる理由があるなら出せ。出してもウチにはテレビが無いから受信料払わんが。

┗━ *障害報告@webry*

【冬休み子ども科学電話相談 2017】まとめのまとめ】(Togetter
冬も始まったよー!
実は夏のやつTogetter)もまだまとめを読み切ってないんだけど、今年中に読み切れそうにないんだけど。
ここでさらに冬も追加とか、それ来年の夏までに読み切れるのかよとか思いつつ、嬉しいのはまちがいなし。
この番組のためにラジオ聴料払えってのなら納得してカネ出すんじゃが、テレビ番組はいらんからなー。

「編み物好きの母がアルツハイマーになった…作品を並べたら進行度がはっきりわかった」反響を呼んでいた写真】(らばQ
指先を動かしていたらアルツになりにくいって話を聞いていたけども、編み物好きさんだってこうなっちゃうんだねえ。

「Qiita」運営会社、スマホゲームのエイチームが買収】(ITmedia ビジネスオンライン
ええええええー、エイチームの経営姿勢って好きじゃないんだけどなああああ。
Qiita 読み専が文句たれてみるテスト。文句言ったって何の意味もないけれども。

┗━ *はてブニュース*

ミニファミコンばりの“驚きの白さ”に? 黄ばんだファミコンを分解&クリーニングしてみた】(価格.comマガジン
塩素系洗剤に浸けたら紫外線を浴びさせた方が良いのですか。へぇー。

┗━ *変人窟c (HJKc)*

2018年も三重県は年末年始パチンコやるってよ】(Yoshikiの日記
オールナイトパチンコができるのは、年末年始の三重県内のみだとか。また全く必要のない情報を得てしまったぜ。

実際起きると大変だが素人目にカコイイと思う言葉 @ [機械・工学板]】(博士ちゃんねる
詳しい人たちはダメだなあ。「実際起きると大変」なのが多くて「素人目にカコイイ」部分が抜け落ちてるやんけ。
そこで完全なる門外漢のあたくし登場。「スピンドル・オーバーロード」や「スプリアス発振」あたりの、聞いたことがないし、何の事やら想像も付かないものを素人らしくプッシュさせていただきます。
いちおググってみたけど、これがどれくらい大変なものなのかサパーリでしたわ。その点でもプッシュ度高くね?

食品成分表示は面白いので見たほうがいい】(オクトピ
食品は表示を見ても何が入っているか理解できるのでわりに面白いっスよね。と、さりげに暇人自慢。
暇なので洗剤系も表示を見るんですけど、カタカナがズラズラ並んでて文系には何が何だかなんですわ。あれは面白くない。

国民の義務なのに学校ではまったく教えてくれないこと「税金について」】(チャンネル「てみた」
労働基準法もだけど、税法ってそれ以上にエゲツなく毎年コロッコロ変わってるんですよ。しかも期間限定と言いつつ延々期間延長してたり、要件や特例がいくつもあったりする舐めとんか仕様。
コロコロ変わるくせにギリギリまで確定しないわで、教科書作成も時間的にムリなんじゃなかろうか。先生自身への教育だって行き届く気がしない。
学校で習うと「その時教えられたことが永遠」ってことになりうるから、むしろ危険な気がする。「ガッコでこう習った」と数年後に言われても、そんなん現法には通用しねえべ。
そうやって中途半端に教えられてしまった場合の不幸を考えると、やっぱ各自が必要な時期に最新の情報を仕入れるべきだと思うのですよ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

今から本気でココア作るぞ 】(おいしいお
本気ココアってどういうことやと思うたら……ワラワラ 見てる分には楽しくてイイネ。掃除だいじやし!

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

PCやPS3を組み込んで使える「喫茶店向けアーケードテーブル筐体」が受注生産開始。価格は税込約18万5000円】(4Gamer.net
ウチとこ実家でエレクトーンの上が洗濯物置場と化していたため、このテーブルもそうなってしまわないかと心配してみる。
それよりなにより、ディスプレイが真下ってのはどうなんです? すっげえ首を痛めそうな気がするんですけど。

┗━ *UJI-ARMY*

もっともハゲやすい職業は「企画、マーケティング」と判明】(ハゲルヤ
薄毛治療医院が調査したとのことなので、治療院がらみの人が調査対象になったのなら「対面職で外見を気にする人の割合が高くなった」だけのことかもしれませんわな。

ワイ、『ケツ検出システム』の開発を再開する】(暇人速報
手作業すげえ。しっかし、スマホでこんな作業してるとこ人に見られたらどう言い訳するんだろう。
そんな鬼畜想像だけでなく、スレの検出画像にだってもンのすごくゲラゲラしたった。
そしてこれ検出力がアップしたとして、それで何に使えるんだろうか。……いや、そんなこと考えたら負けだ。何に負けるのかはわからんが、笑ったモン勝ちや。

コミケ前は徹夜? 同人誌の印刷所が語る「これだけは守ってほしい」3つの注意点】(イーアイデム
「誤字を見つけた場合、指摘するのがいいのか。それともあえて言わない方が良いのか……。とても悩むところです」ってのは確かにと思った。
そして「全面ベタはつらい」ってので印刷屋さんの見学に行った時の事を突如思い出してもーた。見学しただけの立場でもオフセのベタがつらいのワカル。

日本国内、ワイの撮った写真がどこか当てるスレ!】(登山ちゃんねる
こういうの、たのC。
あたくしもだいぶあちこち行ったもんだけど、撮った写真には必ず自分や血縁者友人その他が入り込んでいるので全く使えねえ。
あの頃は自分たちこそが中心であり、景色なんぞは写真撮るキッカケにしか過ぎなかったからさあ。
例えば、ドイツのはずれで可愛らしい電話ボックスを見て写真撮るぞと言えば、当然のように仲間たちがワーッと電話ボックスに群がってボーズをキメるとかいう感じ。
今となってはクソガキなんぞ被写体としていらんねん、電話ボックスだけの写真を撮っとけやあ! って、ごくごくたまーにアルバム見かえすと、懐かしさとともにそんな怒りを覚えますよ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

米を育てるのに水に浸す必要はないって知ってた?【海外の反応】】(ガラパゴスジャパン
小学生の時に稲の苗を両手に持たされて、両手分二回田植えを行うという経験をさせていただきました。
それだけしかしてないくせに、秋には「自分たちで植えた米を(給食のおばさんたちに炊いてもらって)食べる」という行事にてドヤァしたもんです。
親戚にも農家がいてはらんくて経験値が皆無に近いので、「水田を使うのは雑草を無くすためであり、稲の育成に水を張る必要はない」ってのがホンマかウソか判断できずオロオロしとります。
危険な用水路に蓋をしないのは、近隣にある田んぼの持ち主がそれを反対するからだと聞いていたけど、そこまで頑張って水を引く必要あるんけ? まああるんやろけど……。

┗━ *日本視覚文化研究会*

就活の「お祈りメール」っていつから存在してるの? 学生から人事担当者まで徹底調査してきた】(ねとらぼアンサー
お祈りメールをもらったことはないけど、お祈り文章を作成したことはある。社内のテンプレを流用したり、なければネットでテンプレを拾って来たりした。
とはいえ、格式ばった相手へ送る文章には「ますますのご活躍」や「ご発展」を「お祈り」「祈念」だとか、心にもないことをシレッと申し上げるのが常なわけだから、就活者だけに祈ってるわけじゃないってのな。
履歴書が郵送されてきてた時代は書面でお祈り、今は多くがオンラインで就活してるからメールでお祈り。別におかしいこたぁないよなあ。

┗━ *駄文にゅうす*

「北朝鮮人は80%オフ」 エルサレム問題で特別サービス、ガザ】(AFPBB News
ガザ地区に北朝鮮人がいないのを知っていて、いない民族に対してサービスをすると発表。
たったそれだけで全世界にこうやって宣伝してもらえたわけなんだなあ。イスラエルに店を爆撃されなんだらエエが。
そういや北朝鮮のパスポートってどんなんやろ。スパイがマトモなパスポートを持ってるはずもなかとか。

┗━ *自動ニュース作成G*

全裸にオレンジピンクのブラジャー男が気温6℃の武蔵村山に出没 】(ゴールデンタイムズ
「全裸の定義とはなんだろう」なんてことを考え始めてしまった。
女性がブラのみ着けてうろついていたら「下着姿の女」と言われる気がする。男にはブラが必要ないからブラはノーカン、つまり全裸。ってことなんだろうか?
ということはひんぬーの女性の場合は、という方向に考えが及ぶと現実に戻る。こんなん師走に考えることじゃねーだろ!

┗━ *PURE GOLD*

「親の介護で転勤できない」 男性社員の申し出増加】(Yahoo!ニュース
労働者の中では安定志向が強くなっているような気がするんスよね。勤務地や環境の固定も安定のうちですわ。
まあ地位と収入を上げたい人がバリバリ転勤して、安定を望む人はまったり転勤拒否、と本人の希望によって棲み分けするならそれも良いと思うのです。
ただ、そうなると「次の転勤時期にこの臭いおっさんがどっか行けば……!」などという望みを抱くことすら不可能になる場合も出てくるわけだが。

┗━ *変人窟 (HJK)*

瀬戸内海の「うさぎ島」、何が問題?】(ナショナルジオグラフィック日本版サイト
天敵がいないからって永遠に増え続けるわけにはいかないから、いつかは何かをきっかけとして減ってゆくのでしょう。
平和公園の鳩や宮島の鹿は行政側から餌やりを禁止したけど、大久野島の場合はホテルの方針次第なのかあ。
ところでヒョイと行ける距離にありながらこの島へは未だ行ったことがないのだけど、今回それはなぜだろうと考えたところ、「インスタ映えする場所には行きたくない」という陰キャ的思いが浮き出てまいりましてですね。

┗━ *.30CAL*

【1万年に1度の確率の巨大地震や巨大噴火など考える必要がない・阿蘇や姶良巨大火砕流で九州が全滅するから原発のことなど考えなくてよい】という根本的な間違い】(Togetter
原告が広島の人間と知って、ホンマに広島の人間か? という疑問は抱きつつも地元民として四国に申し訳ないと思っておりました。
安全対策はコストと調整していかないと際限なくなるものだから、経済活動が行えないレベルに至ってしまったらオワリなんすよ。原発ガーの人たちはそれ狙いなんだろうなあと思ってはいるけれど。

┗━ *障害報告@webry*

【中国】新疆でウイグル人1900万人の「DNA」を強制採集!いったい何のために?】(トーイチャンネット
侵略された土地の人間なんてこんな扱いなんですけど。
もし日本が中国に侵略されたとしたら、未来の子供達は「戦争するくらいなら侵略される」と言った先祖を恨むのかなあ。戦争したいわけじゃないけど、こんなのは本当にヤダ。

え!? 電車やバスの運転士さんって「あいさつ返し」しちゃだめなの? 本当のところを確かめてみた】(ねとらぼ
子供へのサービスより安全重視なのは当然である。
しかし子供の時に「手を振り返してもらった」という経験をしていれば、大人になってから鉄道関係者に対する反発が生まれにくかったりするかも?
そしたら、あいさつ返しは未来の迷惑乗客を減らす手段になり得るかもしれんってわけやん。
遅延時に駅員さんへ怒鳴っている人のうち何割が幼少時に手振り返し体験を持っているのか、その割合は一般の人と比べてどうなのか。
ちょっと興味深くないっすかね、誰か調査してみてくれないかなあ。夏休みの研究でもいいからさあ。

┗━ *駄文にゅうす*

【完成版】下水道に流してはいけないもの】(SSまとめサイト
他の地域ではまた違うかもしれないけど、平和都市では水道管と下水道管、布設工事を行うのにそれぞれ別の免許がいるらしい。
で、下水道工事を行っていたおっちゃんが「水道はポンプの力で推しだすから少々雑な工事でも平気だけど、下水は水の流れだけで処理場まで運ばなくてはいけないから管の傾きなどキッチリ施工しなければならず難しい」ってドヤ顔したんや。
素直なワイは「ほーん、つまり下水屋さんのが職人度高いってことなんやな」と信じていたのに、下水にもポンプがあるってどういうことや!

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

なぜ神戸に半殺しの生木を吊してはいけないのか:震災死者を冒涜する#世界一のクリスマスツリーの売名鎮魂ビジネス】(ライブドアニュース
例のクリスマスツリーについてというより、震災時マスゴミによる所業についての恨み辛みっぷりが熱くたぎる記事でございます。
私も全くテレビを観なくなったのは3.11 での悪行をSNS 等で見聞きした後だし、完全に国民の敵認定したのは三年前の土砂災害の取材体制を知ってからです。
マスゴミ絡みでなければ、あのツリーはルミナリエのように受け入れられたのでしょうか。ツリーの炎上ネタ自体には興味なかとですが、そんなところが気になりました。

┗━ *Hatebu::Classic*

『語彙力を鍛える』方法って?量と質の伴った、等身大の言葉を選べるようになるために】(ぐるりみち。
例えば友達に「老婆心ながら申し上げますが」などと言えば、「あんたの方が誕生日早いしねープギャーwww」と返ってくるわけです。
なので、「あなた様より経験値が高く脳の出来もよろしいわたくしが思いますに、そのやり方では成功より失敗の確率が高いかと」てな風に嫌味ったらしく言うか、「それダメって見たらわかるじゃん」とストレートにバカにするかでございます。
相手に伝えたい内容がどれだけ正確に伝わっているのかが重要っしょ、語彙力なんて伝わり度数みたいなもんでしょ。
「自分age と他人sage の語彙力は素晴らしい」とmixi で称えられた私ですが、表現力は皆無なので私の考える「語彙力」を称えられたわけじゃないっていうか、そもそもそこれ全く称えられてないんじゃ……?

┗━ *ねとなび*

なぜ"鉱石"は人を惹き付けるのか!おまえらも鉱石磨いてみろ】(不思議.net
「趣味は鉱石磨きです」っての良いなあ、言ってみたいわ。
私はそういうチマチマやる系のものってどうしても時給換算してしまうから、現役のうちにはできそうもないんや。
隠居したら毎日ウキウキ磨いてペットのように石へ話しかけるかもしれんけど、まだしばらく先のことになりそうである。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

断食の効能がヤバ過ぎたので、医学的な根拠ゼロの解説をさせて頂きたい】(もはや日記とかそういう次元ではない
「地上にあるもので四本足のものはテーブルのほかは何でも食う」という民族がおられるようですが、他民族だって空腹になると椅子でも食べたくなるもんなのだなあ。
ということは、例の民族は常時空腹の一歩手前? ……なんて疑問を抱いてはイケナイ。

┗━ *TBN*

タピオカとは!?意外と知られていないタピオカの原料・効能を探る!】(店通
勝手にココナッツみたいなのを想像してた。芋かよ。
ところで冷凍うどんがモチモチなのはタピオカ粉が使われているから、ってのはホンマですかね。普通のうどんを冷凍してもモチモチにならないのは、ここの差だって話でさ。
冷凍食品製造会社勤めの友達に会ったら訊こうと思いつつ、いっつも(どうでもよすぎて)忘れてまう。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

いますぐデュアルキーボードを始めるべき7つの理由と3つの注意点】(Aiming 開発者ブログ
自宅では左マウス、職場では右マウスで過ごしてて、どちらでも問題なくイケてるから、自宅だけデュアルキーボードにしてもシレッと使いこなせそうな気がするけど、そんなことよりなにより。
Windows だと特に設定もせずデュアルキーボード化できるらしいけど、マウス二つ付けて両手で使おうと思ったら、マウスのボタン設定が右か左どちらかしかできなかったんよね。この設定の方をなんとかしちくりー。
両手で同時にマウス使いたいんじゃないの。マグカップを持ち温めてるのとは逆の手でマウス操作したいの。温まったら使う手を交代させたいだけなの。

┗━ *はてブニュース*

進化するスマートフォンの保護ガラス 「紫外線」で貼り付け、曲面ディスプレイにも対応 実際に試してみた】(ITmedia NEWS
湯気立ちこめるバスルームでの全裸儀式に比べたら、こっちのがテクニカルな感じがして惹かれる。
ま、曲面ディスプレイスマホなんて使うのは根性曲りだけ(断言)だから、性根から真っ直ぐな私はこれを使う機会はないだろうけど。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

Nintendo Switch、9カ月で1000万台突破はどれくらいすごいことなの?】(IGN Japan
へえ、そうなんだー、それはすごいねー。(すごさが全くわからなかった模様)
「わかんないからDB で例えて」なんて言うときっと戦闘力数値で教えられるだろうから、表面だけ同意するヘナチョコっぷりよ。

┗━ *名前のない部屋*

Ekinator(駅ネイター) あなたの想像している駅を当てて見せます】(M'z Koo-boo
「湘南色の列車が停まる駅?」なんて質問をシレッとしてくるとか、これだからオタクは! 湘南色ってなんやねん、一般人がそんなん知るわけねーだろ!
などとプリプリしつつ、これといった特徴のない地元のケチくさい駅を想像しては50 を超える質問に答え、オタクに「覚えておくよ」と言わせつつ楽しみましたアヒャヒャ。たくさん新規駅を登録したったぜー。

┗━ *変人窟 (HJK)*

世界よこれが初心者だ! 妻にGoogle HomeとHueでスマートホームを構築してもらう】(AV Watch
「おっけーグーグル、何か盛り上げて」と無茶振りする母、ってのをちょっと前に見たばっかなので、「ねえグーグル、J-WAVEを聞かせて」なら、まあねえとか思ってしまう件。
さておき、これ沼るのは解る気がする。おバカなうちに触れておくと愛しくてたまらなくなる気がする。
それはヤバヤバなので私はコイツが初心者たちに鍛えられ、ごっつう賢くなってから導入するつもり。初心者慣れしてるガジェットじゃないと使いこなせないよう。

┗━ *MzDonald's*

Google、動画を自動で漫画化する実験アプリ公開。AIポートレートカメラマンやスクラッチ動画生成も】(Engadget 日本版
やぁ、ググルさん色々開発しなさるねえ。でもスマホアプリばっかなんだね。

┗━ *usePocket.com*

第 2 週/第 4 週にスケジュールされたタスクの実行が 1 週前にずれる事象について】(Ask CORE | Microsoft Japan Windows Technology Support
Windows 10 Version 1511 以降にて発生、現在のところ回避策なし。対応を待て。
ってなことで、カレンダー見てクッソ笑った。一週間前にズレてくれるのってツラいわなー。

┗━ *セキュリティホール memo*

平成29年度行政書士試験における答案用紙の紛失】(総務省
ヒェッ。答案用紙紛失なんて、そんなことあるんだ。

┗━ *ボ2ネタ [ボ2]*

子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から】(Togetter
自分が小学校で「式を書いてない場合は答えが合っててもバツ」という指導を受けたので、これは何かどこかに誤解が混じって転んだ結果こうなったんじゃないかという気がしないでもない。
問題見て暗算でサッと答えを出した後で式を書きこみ、そんでその式記入時にミスったら、「どうやってこの式で正しい答えが出しましたか?」とか書かれたうえでバツくらってたからなあ。せんせえよく見てはるわー、ありがとうございます。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

自分が弱者なのに誰も助けてくれないから、自分も誰も助けなくてもいいのでは?という感覚】(Togetter
外に出て、他人からの善意をいただきやすい外見・態度で過ごしてみれば良いんじゃないかなあ。
骨折した腕をぶら下げてムダにウロついた時、ことあるごとに手助け人がワラワラ来てくれはったし。遅刻寸前の全力疾走しすぎて電車内で貧血起こした時は、乗客がワイを抱え上げ起こして席に座らせてくれたし。駅前の何もないところで突然スッころんだ時も、通りがかりの人が気遣いながら荷物拾ってくれたし。
弱者でもないただのマヌケな私を助けまくってくれるほど、この世の中は親切な人であふれてますぜ。
小汚い格好の、悲観的な表情を浮かべた雰囲気の暗いヤツを助けるのは「面倒ごとに巻き込まれそう・不愉快な気持ちにさせられそう」という予感がして躊躇する、ってのがあるのは認める。でもそれは本人のせいっしょ。

┗━ *障害報告@webry*

Googleマップが、電車やバスを降りる時を知らせてくれるようになる】(TechCrunch Japan
「降り過ごすのが怖いからバスでは眠れない」とほざく友達がいるんですわ。こいつ方向音痴だから、知らない場所で降りた場合一人で帰りつく自信がないらしい。
こんなアホ……いえ、迷える子羊さんに届けGoogleマップアプリ。まだこの機能はテスト中らしいけれど。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

ブラック企業チェックリスト2018】(Everything you've ever Dreamed
「経営者意識を持て」と従業員に説教した経営者がいて、即座に「時給で働いているのに経営者意識なんて持てるわけない」と返された。
そんな話を聞いたことがあります。当然「そらそうだ」と私は大笑いした。
理不尽な要求に答える待遇を受けているのかってことと、その待遇は自分の社会的価値と比べてどんなもんかを考えて、こらアカン思たらズバズバ言うたったらエエのや。

┗━ *はてブニュース*

バカからしか税金が取れなくなった世界】(メロンダウト
金融課税強化どころかむしろここを優遇したのは、元本保証の口座で死に金にせず、投資して経済社会の中で金を回してくれってことだったんじゃなかったっけ。
そんなことより私は「消費税が日本に誕生した時の一般市民の考え」が知りたいんだよなあ。物品税を廃止して消費税爆誕、ってのは良いように受け取られたの?
消費税こそバカから取りやすい税金だと思うんだよねえ。そしてイロイロ手口もあり、知識と賢さがあればアレしてコレできる系の税金だと。
だからこそ、当時の国民をどうやって納得させたんだろうって疑問がねえ。マスコミさんたちがどういう風にお伝えなすったのかも知りたいわあ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

年末に閉園するスペースワールド、自由すぎて地面にチョークで落書きできる企画を始める「感動した」「ディストピア感すごい」 #スペースワールド】(Togetter
スペワに思い入れはないからなぁと高みの見物を決め込んでいたのだけど、「タイタン」で思い出した、年越しカウントダウンやってたとこか。
あのときはえらい人出のような気がしとったが……いやまあ、そんなこともあったから感動的落書きをしてもらえるんやろな。
スペワが盛り上がっていたころ、私は城島高原パーク(大分)と鷲羽山ハイランド(岡山)に嬉々として通っていたから、あっちに思い入れがないんやろなあ。

┗━ *usePocket.com*

47都道府県別、あなたの出身地で最も検索された言葉は?】(ゴールデンタイムズ
レクトは自分も検索したことがあって笑った。「広島」まで入れなくても「レクト」だけで出てくるやで。
近くまで行っても入り口がわからなかったからさあ。……ハッ、こうやって検索数を稼いでるのか。さすがイズミ、やり方がきたないわ!

┗━ *TBN*

子育てエンジニアの自由時間がない件について】(Medium
子供一人が育つのに、周りの誰もが時間もお金も体力も使わずに済むとかありえないからねえ。
親も気張ってしまうし一人目は年若いうちに出産子育てを経験しておくべき、ってのはこういうことからも言われるのかも。

┗━ *Hatebu::Classic*

「鮭とサーモン」どっちが刺し身NGか知っていますか?】(the360.life
「焼いて濃い色になるのはニセモノの鮭!」と伯母が繰り返し教えてくださった。この伯母はカペリンに対しても「ニセモノのししゃも!」と冷ややかだった。人間が勝手に名づけている魚に対して何やら恨みがあったのかもしれない。
それはさておき、伯母がおっしゃる「ニセモノの鮭」でないと生食ができないのかあ。お正月にサーモンの刺身が出てくるかなあ、きっと出てくるだろうなあ。それ見て私は何を言うべきかなニヤニヤ。

┗━ *UJI-ARMY*

アパート・マンションの名前って所有者がつけてるんだろうけど結構人間性でるよね】(はてな匿名ダイアリー
業者が持ってくる見積書や設計書には「(仮称)○○マンション」「(仮称)コーポ○○」新築工事、とかって入ってんのね。件名を空白で書類出すわけにはいかんから、○○のとこに施主の苗字入れて仮称にしてんのね。
パッパは名前考えるの面倒くさいからっつー理由で、そのまま(仮称)を取った建物名に登録しちゃってた。私の場合は「自分とこの名前入れないで」ってことで代わりに地名が入るパータン。
ご近所では相続の後「○○ビル」がオサレな横文字名称に変わったこともある。外壁塗り直しただけで中身は昭和時代のボロビルなのに、気取った名称になっててニンマリ。地図ではしばらく「○○ビル」記載だったけど、今は変えてくれてんかなあニマニマ。
ウチとこの妹はペットのうさぎや犬にゴテゴテの長い横文字名を付けてたから、たぶん建物もそういう系にすると思われる。私が今死んだら「○○マンション」とかがゴテゴテ名に変更されるかもしれない。だから簡単には死ねない。つらい。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

鋳物屋の社長がヤクザに弱みを握られて、夜な夜な死体処理をやらされている、という噂について】(似非管理者の寂しい夜
うーん。鉄を溶かしたドロドロの中へ死体をぶち込むより、建設現場のコンクリ基礎に投げ入れる方がバレにくそう?

【注意喚起】Chromeの拡張機能「Text Link Plus」がマルウェア化しました】(ティンクルスターサプライズ
「ヒェッ……テキストリンクは私も入れとるがな!」と焦ったけども、テキストリンク (Text Link)Add-ons for Firefox)とは別物みたい。

包丁の刃を逆に描いてる人多いけど、正しいのは尖っている方が下です…⇒『ポプテピ』の大川ぶくぶ先生の反応が強かった】(Togetter
なるほど、確かに文化包丁では殺る気マンマンさが出てこないな。

┗━ *ねとなび*

551蓬莱の豚まん 海洋堂がフィギュア化】(ASCII.jp
なんでそんなもんフィギュア化しようと思うたんや? という疑問を抱いてタブ開いた。セットのひとつなら納得です。
しかし「チエちゃんはこれ普通の靴下で下駄履いとんか? もしくは靴下のような足袋なのか?」という新たな疑問が生まれてしまったわけだが。

┗━ *えたーなるむーん*

川崎市でトラックが海に転落 近くにいた船が海上から支えて救助】(ライブドアニュース
こういう記事は、どうしても自分が船を操縦する側だったら、で考えてしまう。
トラックを埠頭の壁に挟むって簡単に言うけど、ちょうど良い力で挟んで止めるのって結構なテクいるじゃろ。ぼくにはできない。

┗━ *Twitter*

ふるさと納税、7割以上が利用経験ナシ 「情弱がめっちゃ損してて笑う」の声】(Excite エキサイト
自分の周りでは、クレカを使わない現金主義者はふるさと納税を利用していないってカンジ。
まあ別にやりたくないならやらないでもエエじゃないの、他人がどうこう言うことでもないっしィ。
ってことで私はこの週末に今年最後のふるさと納税を行い、蜂蜜・毛布・味噌をポチる予定です。そんで年が明けたらまたりんごをポチるんだぜー。
あ、でも別にやらない人はやらないでもいいと思うよ、いや本当にそう思うよ。さて荷物届くの楽しみだなー♪

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

おい、前にやべぇ車がいるぞ…そんなナンバー見た事ねぇw→その正体は「すっげぇアンティークかつ新米警察官泣かせの化石ナンバープレート」】(Togetter
数字が好きなのでわりとナンバープレートを見るあたくし、こんなん見たことなかとですー!
古いものだろうに、車だけでなくナンバープレートもピカピカで微笑ましい。大消費家庭で育った者だから、こういうのは素直に称えたい。(憧れはしない)

┗━ *駄文にゅうす*

Firefoxの代替アドオンが見つからなくてつらい】(はてな匿名ダイアリー
Pearl Crescent Page Saver はPage Saver WE screenshot capture tool がリリースされてました。ありがたや。
QuickJava とAutoPagerize とSage の代替アドオンを早く見つけなきゃ。似たようなのはあっても使い勝手がなー。

┗━ *はてブニュース*

バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版】(酔いどれデザイン日誌
ノミネートされるのも納得のツワモノたちです。ただ、この記事自体も、写真と説明の下手さがわりとバッド寄りだと思うのです。
それらを簡単に補うよう、動画をつけてほしいところ。エレベーターの説明はほんまに解りづらかった。

┗━ *[ブクシィ]*

この地図はある食べ物の1人あたりの消費量を示したものです】(お料理速報
キャッキャと当てっこするのが楽しかった。ひとりでサイト行って見ても「ふーん」程度で終わっちゃうのにね。

20〜30代が出世を望まなくなってきた本質】(東洋経済オンライン
責任と手間は重く、権限と報酬は軽く。そんな立場に誰がなりたいよバーカwww ってのが本音ですわ。
日本は女性の管理職が少なすぎるぞ男女平等ガー、という海外の声とやらも笑い飛ばしております。
平等云々じゃなくて単になりたくねーんだよ、平等のために強制されてたまるかバーカwww

嫁の不倫の前兆演出wwwwwwwwwwww】(暇人速報
スクロールしながらニマニマした。おまえら大変だな。(ニンマリ)

サラブレッドオークションで馬を買ったサラリーマン馬主の話】(馬主になるには日記
リーマン大家とリーマン馬主、どちらの方が幸せになれそうかなあ、なんて想像してみた。
馬主の方が夢見られそうって気がするけど、それはそれ隣の芝はってヤツかもしれないし、こんなもん比べても不毛なだけだわなハハッ。

┗━ *[鬣]たてがみ屋*

3年以上美少女文庫の特典を探し続けているファン、ついに衝撃的な展開へ!!!】(まとレーベル
「まーたお前か」と言われて、言われたからこそ作者に話が届くという結果がわかっててもほっこりする。
なんJ だから、昔のヌクモリティスレほどほっこりする流れでもないんだけど、イッチのひたすらな情熱にほっこりする。そしてその継続的熱さが羨ましくてわろた。

┗━ *UJI-ARMY*

重さは高級感。ギフトで迷ったら重いものが吉、研究が裏付け】(ギズモード・ジャパン
ふむふむ、例えば「北海道土産は熊の木彫り一択だ、それより軽い菓子などは認めぬ!」ということですね?

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

お店が潰れる理由】(ヘクス・イン・ゲームズの店長日記
自分だけがいつもオトクでその分の負担を相手へ一方的に押し付けるサービスは、そのままでは長続きせずなくなっちゃうからホドホドにお願いしますよ。それでいくつお気に入りの店がなくなったことか……。

┗━ *PURE GOLD*

中央省庁の8割が非対応、常時SSL化の実態を独自調査】(ITpro
官公庁関連のサイトはgo.jp に置くべきだと思っている。地方公共団体はlg.jp にな。
そのうえで、そのドメインのアドレスへ正しく繋がれているかを確認するためにSSL化するべきだと。そして閲覧者はそのことを毎度確認すべきであると。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

「新入社員がすぐ辞めていく会社」の4大特徴】(東洋経済オンライン
記事の最後にそんな会社を見分けるコツとやらが示されているんだけど。内容については納得するけど。外の人間がそれらでは実態をなかなか知り得られないから大変なんだけど。
新入社員としては、三か月も勤めればその会社の実態を把握できるやろから、自分自身の気持ちや信頼できる周りに相談して、将来性ないと判断したらとっとと辞めるがヨロシ。
なぜ人が辞め続けるのかの原因に気付いて改善できない会社には社員が居つかなくなり、そうしてとっとと潰れるがヨロシ。
企業の多く潰れる社会が悪いんじゃない。潰れるべき会社が存続している社会こそが悪であり、存続させる奴隷社員がその原因でもあるのだ。

┗━ *障害報告@webry*

登山初心者に警告したい。ジェットボイルを使って登山でカップラーメンを食べる苦難】(登山と写真で仕事をしている人。
どうしてそんな苦難を背負ってまで人は山を登るのだろう。
そんなことを考えるにはちょうど良い季節となってまいりました。すぐにきれいな水が手に入る暖かい部屋でそんなことを考える罪深さよな。(神様のような万能感)

┗━ *駄文にゅうす*

「昔のニコ動に戻りたい」は叶わぬ夢か 運営とユーザー“温度差”のワケ】(ITmedia NEWS
ニコ動がどんな風になろうとも「ふーん」という感想のみを抱く自分から見れば、怒ってくれるユーザが居るうちに何とかしないとねー、ってカンジでございます。
まるっきり興味を失ってしまったらユーザはなかなか戻ってこないものだからさあ、まだ気にしてくれるうちに立て直……すための資金や技術者を投入する気がないなら、このまま落ち続けてもしゃーない話なんだが。(なさそうに見える)

┗━ *MzDonald's*

沖縄県民が雨が降っていても傘をささない理由とは】(シーサー・イズ・マモリガミ!
英国みたいな理由かなと思ったけど、沖縄の気候を考えるとそんなはずがなかった。(沖縄は変態紳士ってよりオープン変態っぽいイメージ)

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

【実験】鍋奉行だらけの鍋パーティーを開いたら、 どうなっちゃうの?】(ぐるなび みんなのごはん
アラヤダ、ウチとこの中学メンツ鍋パ見てるみたいだったわ。中学から付き合ってる連中だから、もう皆好き勝手言い放題なんスよね。(そしてスルー放題)
一度アタシ一人が買いだし役になったとき、当然のように肉を買わなかったんス。ワイ煮た肉キライやし、魚は買ったからそれでエエだろうと。
そしたらまあ批難されまくりでさあ、遅れて参加のヤツに即電話して「肉買ってきて、何でもいいから肉!」と叫ばれるハメになりましたけどね。(ここはスルーされなかった)
好き勝手放題の鍋パはこうやってネタになるし、良いんじゃないですかね。直箸は家族でも絶対に許しませんけど。(潔癖)

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

「仏像ロボット」、国際ロボット展で異彩を放つ】(ITmedia NEWS
これを門の近くに置いて、客を威嚇するか通りがかりのちびっ子を喜ばせるか散歩中の犬を吠えさせるか、みたいなことばかり浮かぶわけだが。
でもたぶんこれは「まるいち」の初期型ではなかろうか。だとしたらほんまにスゴイんだけど、なぜ仏像にしたのかと小一時間。美月さんバリの「可愛いは正義!」な感覚の持ち主はスタッフにおらんかったんか。

台湾のセブン‐イレブンに大量の手 募金すると拍手される】(ITmedia NEWS
機械に拍手されて嬉しいかどうか、考えてみたけどその気持ちはちょっと想像できかねた。
友達と深夜に買い物に行ったときに、ノリで拍手されてウェイウェイってのは有り得るかもしれんけども。

┗━ *自動ニュース作成G*

ドンキの19800円PC買ったンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】(ガジェット2ch
電源ボタンとデリートキーの位置が罠すぎんだろコレw

┗━ *usePocket.com*

日本マンガの50巻到達順】(はてな匿名ダイアリー
「750ライダー」「弐十手物語」「空手小公子小日向海流」「Q.E.D.証明終了」あたりは、タイトルすらも聞いたことがない気がする。表紙を見たら「ああ、これかぁ」って思うのかもしれないけど。
あと、「ガラスの仮面」が載ってないことにビビった。まだ50巻にも達していなかったのに、あの存在感なのか……。

┗━ *ねとなび*

外国人「ブラジルのミカンの売り方が異端すぎてワロタ」】(海外の万国反応記@海外の反応
これは薬品で皮を溶かしているわけではなく、人の手でいちいち剥いたもの? やだー。
何年か前のある冬の日。食卓にみかんが山盛りになってて、甥っ子(園児)がみかん食べろと言うてくるのをヤダヤダしてたんすよ。
なんでイヤなのかと問われ、皮を剥くのが面倒臭いからと答えたところ、甥っ子がみかんを剥いてくれました。
ちな、私はみかんの白い筋がイヤなタイプ。ちまちまあれを剥ぎ取らないと食べない、だから甥っ子もちまちま剥いたものを寄こしてきた。
他人の手でそこまで剥かれたものをそのまま口に入れるって、それはそれでイヤくない? ってことで食べるのを拒否した私の精神はたぶん鬼畜。周りの大人に責められても反省をしない点でさらに鬼。
幼い身内に対してこの態度なのに、こんな状態のみかんを許せるはずがない。ブラジルには住めぬわ!

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。