【エヴァンゲリオンがオルファ製カッターナイフに。NERV仕様カッター&マット】(家電Watch)
「カッターマットがそれっぽい」と、まともにエヴァンゲリオンを観たことのないヤカラがほざいてみるテスト。
カッターについては、それっぽいのかどうかさえわからぬ体たらくなので黙っておく。
┗━ *無駄な領域リサイクル*
【[CapsLock]キーって必要? 誤入力が多いので対処方法を考えてみました - 高橋忍のにゃんともWindows】(窓の杜)
入力を英数へ切り替えるときに [半角/全角] キーを押すじゃろけど、あれってこの [CapsLock] キーでもできると知って、以降は [CapsLock] ばっか使ってる。
だって [半角/全角] より [CapsLock] の方が近いんだもん、というムダを許さない精神がそうさせた。だから今となっては、いらない子キーは [半角/全角] なんだよなあ。
しかし、もっといらないというか、邪魔極まりないキーは [Insert] キーなんじゃが。ちょっと手が当たっただけなのに、いらんことすんなや。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【新規就農を希望される方は、結構「無農薬で」「有機農業やりたい」とか言うんです// 現実は「消費者は意外と求めてない」&「収穫量が上がらない」】(Togetter)
私は虫嫌いなので、お安い無農薬野菜(虫がついてそう)と、お高い農薬漬け野菜(虫がついてなさそう)があったら後者を購入するのです。
虫を見ないで済む平穏な日々のためならカネには代えられぬ。しかし価格的には逆な現実なので。
┗━ *障害報告@webry*
【iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった】(メシ通)
料理パシャにまるっきり興味ない私の感想 → 「うわ、めんどくさっ」
まあしかし、そういう系のお料理写真がどれもこれも似通ったものになってるのは、こういうセンセたちが「テーマ! 伝えたいこと! 真っ直ぐ!」を基本とし、それが正しいと伝えてきたからなのかもしれないなとは思った。
深夜に蛍光灯の下で、小さい皿に小汚く盛っただけの、茶色い食べ物らしきものを撮って「料理した!」とドヤァで出してくる写真も、そういう基本オール無視やけど楽しそうやからアタイは好きなんだべ。
┗━ *嫁のはてブ*
【アメリカがコロナ感染者で独走してる理由を列挙していく!】(海外の万国反応記@海外の反応)
昨日「「新型コロナ感染は自業自得」日本は11%でアメリカ合衆国の10倍、自己責任論の蔓延が明確に」とかいうタイトルだけ見たんですよ。記事内容は読んでないので、どういう質問によって得られた回答なのかは知らんのやが。
そんでこういうあちらのバカまとめを見ると、「そら自業自得やわ」と単純に納得してしまうわけです。
まあ州によって状況はだいぶ違うらしいので、こういうバカはどこにいるのかの情報もいただければ、例の地域別感染者グラフと照らし合わせて、まさに自業自得なのかどうかがわかるのだけどねえ。
関連性がなかったら謝る気はありますよ、「自業自得なんてぬかしてゴメンね、でもバカはバカだよね」と。
最近のコメント