CLIP: 2018年8月アーカイブ

個室の外からも? トイレのウォシュレットをハッキングして自在に操れるヤバいデバイス】(INTERNET Watch
人のトイレ使用中に(わざと)照明消したってだいぶ怒られた経験が(何度も)あるワイ、当然動画を観て笑う。
照明消したくらいで怒る人多いからな、こんなん実際やったら怒られるだけで済まんかもしれん。
いまは人としてかなり成長した後だから、動画観て笑って楽しむだけで満足するんや。成長ってすばらしいなあ。

┗━ *スラド*

小説家になろう、アクセス数が国内22位!インスタに勝利する】(わんこーる速報!
ツッコミどころは22位のなろうではなくて、17位のxvideos じゃないんですかねえ?
ところでDMM ってなんでファビコンがF なのよ。(私のツッコむところはココ)

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

会社でパソコンカタカタしてる奴より畑で野菜作ってる奴のが偉い】(マネーニュース2ch
スレタイ見たときは「アタシ何かを作り出す系の業種で勤めたことないから、そこちょっと憧れあったりするんよねー」と思ったのですが、タブ開いて一通りスクロールした現在の感想はたったひとこと。
「おっ、小学生のケンカかな?」

┗━ *情報屋さん。*

民泊サイトが近隣地域に及ぼす本当の影響】(BBC
近隣地域に及ぼす影響は現在でもアリアリなんだけども、規制の上に成り立っている宿泊専門施設と違って、宿泊者について把握しにくいのがアレですよねえ。
どんな犯罪に利用されるかわかんないってのに、利用状況を把握しにくいから防犯上アレすぎてアレ。
そんなもん考えたら、ようこんなん運営する気になるなあってのが本音ですわ。
何にしろこんなん「民泊やりたいなら屋外に自分の名前等の情報を出せ」っつー決まりに「そんなんヤダ」とぬかすような性根のすわってないモンがやることとちゃうんやで。

┗━ *.30CAL CLUB*

グーグルマップで道が途絶えている所に実際に行ってみるという趣味がなんか面白そう「これやりたいな!」】(Togetter
いやー、これは話のネタとしても食いつき良いだろうし、かなり素敵な趣味だと思いますよ!

┗━ *嫁のはてブ*

常時リモートワークが望みではない!ユーザインタビューでわかったエンジニアがリモートワークをしたい本当の理由】(Findy Engineer Lab
ある程度は縛られていた方が逆にラクって話ならワカル。完全リモートだと自宅のゴミ出しが面倒になるからのぉ。

┗━ *PURE GOLD*

ヤフオクに出品されている改造シンセサイザーのエピソードが凄すぎる件】(ヤフオクウォッチ
そういう余裕があった時代だったんだろーなぁって、携帯電話料金4割引き下げろのニュースを思い出しながら。

┗━ *ハンチングガールド*

心臓発作を起こしたケンタウロスをどうやって蘇生するか、医師が真面目に考える】(ギズモード・ジャパン
とりまここでは「ケンタウロスの心臓発作の場合はすぐに開胸術を!」という結論になったらしい。
専門家のマジメなおあそびは面白いから大好き!
ワイらもこういうのたまにやるけど、ファンタジー世界での妄想だったら話膨らむのに、「社会主義国家の徴税」あたりになると現役バリバリの税理士でもテンションが下がる不思議。
不思議っつーか、現実そういう国が存在するのに情報を持ってなさすぎなんだよなー。

┗━ *駄文にゅうす*

Suica を読み取って Google スプレッドシートに交通費を記入するシステム「にゃーん」を作った話】(たるこすの日記
「利用した機材」にスピーカーがあるのは「にゃーん」って音を出すためかw
ウチとこもTwitter の通知音を「にゃーん」にしとるので、親近感わくわね。
何でそこだけ反応かって、システム自体はアレだよ、交通費記入とか楽しいのに自分でやりたいやん!!

┗━ *UJI-ARMY*

ファミコン版FF?、座談会で聞いた30年前のエピソード】(Colorful Pieces of Game
FF2 は、4 と5 をクリアした後でプレイしたので、あの展開が当時では常識外れだったということを初めて知った。
リアルタイムで体験するってのは、ネタバレの危険云々以上にそういうとこが重要なんだろうねえ。

┗━ *Hatebu::Classic*

【実験してみた】登山でアイスクリームが食べたい! 最強の持ち運び方を探せ】(YAMA HACK(ヤマハック)
素直にちゃんとしたクーラーボックスとドライアイスを準備した方が良かったような、とか言いだしたら実験が終わってまうのでアカンのや。
デカめのサーモス水筒に、パッケージごとアイスクリームを保冷剤と入れてみたらどないなんやろ。とかほざいておきながら自分では実験しないわけだが。なぜなら……。

┗━ *EARL.BOX*

「やりたいことがない」の裏に隠れた嘘】(八木仁平オフィシャルブログ
わたくし的にはこれ全く違うナァ。
やりたいことが浮かんでも、それを行うためにわずかでも辛い・苦しいことを行うのはイヤなので、本気で「やろう!」と思えないだけ。例えば登山とかね。
イヤなことは多少あってもやる気の方が勝ったものは、もうすでにやっちゃた後なんですよ。わりとかなりだいぶ人生に心残りがないんですよ。「やりたいことがない」のはプチ自慢なんですよ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

オリンピックで古いパソコンを片付けてもらおう】(【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ
不要品処分のチャンスだと思えばオリンピック協力も進んでできるんじゃね?
プリンターも対象なのか。コレ申し込みしようかなあ。

トラックが光ケーブルを引きちぎってしまって無事死亡から復旧への流れ「事務方の胃痛がひどいパターン、道路横断のケーブルやられてますんで…」】(Togetter
通りがかりに工事始まったとこで、路面に「NTT絶対注意!」みたいなこと書かれたテープが貼られてたのを見たんですが、絶対注意する理由がすっげえわかったっス。
ガスとかは「G」ってテープが貼られてるだけなのに、なんでNTT だけ手書きで注意してんのかなあって思ってたんですよ。でもガスだって絶対注意のような。

┗━ *はてブニュース*

マキタのバッテリーが欲しくてコードレス掃除機を買いました】(ASCII.jp
マキタのバッテリーは単独で買うより、バッテリーとセットになった工具を買った方がオトクなのか。
それって使ってるバッテリーがヘタったら、また何かマキタ製品を買ってしまう流れですよね。ウマイなあもう。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

お腹が空いたからインドネシアでご飯食べてきた】(おいしいお
酒飲まない系の食べ物レポ、好き好き。
「ハーゲンダッツのパフェが食べたいから福岡行ってくる」とか「うるめいわし買いたくてしまなみ海道へ行った」なんてことをやっていたわたくしめ、今はそれが海外にまでなっちゃったのかーとニッコリ。
あの頃って写真撮るときは必ず自分ら入れて撮ってたけど、こんな風に淡々と食べ物や風景を撮っておけば良かったなーと思う。写真にうちら邪魔や、背景見せろ。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

「草むしり」からわかった!腰痛をやわらげる1分間ストレッチ】(Precious.jp(プレシャス)
腰痛にはとんと縁がないんじゃが、腰いわしたらその後延々辛いらしいので気を付けたいとは思ってる。
気を付けたいと思っているなら、こういうストレッチを今からやっておくべきなんじゃろか。腰痛ないもんがやってもムダかしら。

┗━ *障害報告@webry*

一緒に走る? アジア大会陸上競技会場に猫】(AFPBB News
タイトル見て「にゃーん」とコメントしたんだが、写真見たらそんなもんは引っ込んだ。
この猫「にゃーん」って感じじゃなくね? 妙にシュッとしてね? 猫の中の陸上選手ってフォルムじゃね?

┗━ *.30CAL CLUB*

【がん治療】迷惑な話。】(幡野広志|note
一方的な善意は自己満足なんだから、相手に受け入れられなかったらとっとと引くべきだわなあ。報復とかあかんですわ。
そんなん不幸な目に遭った人のところへ訪れて、「○○を信仰していたらこうはならなかった」などと囁く悪徳宗教と同じですやん。

┗━ *自動ニュース作成G*

経験者としては子供を持ちたい場合、下方婚は勧められない。】(はてな匿名ダイアリー
「夫の方が収入少ないんだから、その分多く家事育児を行って当然」という期待が裏切られた故の失望感かなあって。
上方婚だったら金銭面云々の部分が消えるだけで、「夫の子でもあるんだから積極的に育児へ携わるべき」という期待を持ってしまったら、あとは失望への道が開けるだけやし。
結局他人に期待するとだいたい辛い結果が待ちうけるわけだが、やっぱ家族だから期待したいよなー。家族に期待できないってのも辛いよなー。

┗━ *usePocket.com*

HDDが死亡したシチュエーションによる精神的ダメージのランク作った】(PCパーツまとめ
ウチとこのes でバックアップ取った後の再起動でダメになったというS ランクダメージをくらったけど、再起動前にデータ退避してたせいか「まあコイツよう長生きしたよな」という感想のみだった。
今から思えば、なんでバックアップ後に再起動が必要だったんだろう。

┗━ *変人窟Classic*

手足がもがれる感覚】(mizchi's blog
同じような移動をしてるからワカル、わかるよぉ……!
とは言え、尻の軽い私はわりと新しい環境に慣れるのが早いため、乗り換えたツールをすでにスイスイ使っているわけだが。
使っているけど、それぞれのサービスに不満がある。
生データをこちらで好きなように仕分けさせて欲しいんや、間に入って枠組みをある程度一律化して欲しくないんや。
けど、それをしないサービスが次々となくなっているということは、まあそういうことなんやろねえ、とあきらめの溜息。

┗━ *PURE GOLD*

Android版Chrome、低速接続時のJavaScript無効化機能をデフォルトで有効にする計画】(スラド
普段からJavaScript オフ設定でウロウロしている私、「よっしゃ!」のヒトコトである。
ゆくゆくは低速接続時だけでなく、Flash と同じように常時拒否の方向でたのむ。
そんでJavaScript オフだと真っ白ページ表示しやがったり、キモチワルイJavaScript を走らせるサイトは消滅すれば良いんだ。

イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明】(ITmedia NEWS
そうそう。プロモーター側が観客の入場時にガチガチ本人確認するより、プレイガイド側で販売時にきっちりチェックするのが先やろっつうのな。

┗━ *MzDonald's*

セルフガソリンスタンドの静電気除去シートはホントに触るだけで効果がある?】(WEB CARTOP
わいマジメっ子、セルフスタンドを利用する時は必ず両手でタッチしてるので、きっちり効果があるんだと説明されてホックホク。
自分がやってることに意味があると確定されたら、そらもう上機嫌なりますわ。

┗━ *変人窟Classic*

Amazon.co.jp、クルマに「Alexa」を搭載する「Alexa Auto SDK」提供開始】(Car Watch
運転中に音声でアレコレ指示できるのは良いかもねー。
助手席に甥っ子乗せて「エアコンつけてー」とかヤツに指示するより、アレクサに頼む方が確実で信頼できるわな。

┗━ *.30CAL CLUB*

朝日新聞 英語訳慰安婦報道訂正ページの検索避けをこっそり外す/朝日は他の謝罪訂正ページにnoindexを入れているのか調べてみました】(以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO
記者会見で「訂正・おわび」をした人たちによってたかってガンガン責め立てる側がやらかした場合この体たらくなわけですものねえ。
そら「ネットデマ」とやらよりも信用されないはずでしょうよ。

┗━ *Twitter*

自殺した人の葬式行ったことあるやつおる?】(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
自殺者の遺族に接することってのは、意外と身近なものだったりする? 私はまるっきりそういう人に心当たりがない。
近所の人が、仕事関係者が、同僚が、友人が、血縁者が自殺したら、どう感じどう動きどう過ごすのか。全然わかんない、想像もできない。
なので、このスレやコメの中には実際体験した人と想像で言ってる人ごちゃまぜなのかもしれないけど、どれが実体験に基づくものか一切判断できないし、想像で言ってる人が居るなら想像できるだけでスゴイと思った。

「ちびぷよで理論値47連鎖しました」すげー!!となる中、大学教授から「地震に関する講義に使いたい」との申し出が】(Togetter
一般人の私はあの47連鎖を観て、ただ「すごーい、スッキリー」と思っただけでタブ閉じた。
地球科学の先生だと、「これは講義に使える!」ってなるわけか。
「わかりやすく解説」の文章自体はわかるのに内容まるっきり解った気になれない凡人ワイ、とりあえず「完全なる地震予知は神の領域」ということだけ判った。たぶん。

┗━ *ねとなび*

鉄道会社「駆け込み乗車をやめてほしい。どうにかして減らしたい」】(ガハろぐNews
あんま人が動かない時間帯にエレベーターへ乗ると、待機時間が長いせいか中が暑くてムワッとしてんのな。
それがイヤだから、傘とかドアんとこでプラプラさせて開けっ放しにしつつホールの涼しい空気入れたろ作戦を実行してみたんですが、容赦なく「ポーン♪」って軽快に扉を閉められましたわ。
わざわざOPEN ボタン押すのイヤやん、わざとエレベーター停めてるのがアリアリでイヤやん。だからこそのプラプラ作戦だったのに、エレベーター様はそんなもんまるで無視ですわ。
鉄道会社は、扉閉める判断についてエレベーターの技術屋に相談してみーな。そんで人力ではなく扉のシステムに自動判断させたりーな。
愚鈍な人間どもだから「機械が判断したならしゃーない」って、私のように諦めてくれるかもしれんよ。

┗━ *情報屋さん。*

リナカフェ跡地の“リニューアル計画”始まる、防護壁やお知らせが設置】(AKIBA PC Hotline!
リナカフェが閉店したのってすんげえ前だったのに、ずっと閉まったまま動きがなかったんです?
よくもまあそんな何年も1F テナント無しでやっていられたなぁ。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

サマータイムによって組織の決断力が問われるのかもしれない】(アンカテ
実際にサマータイムが実行されるとはカケラも思ってはおらんかったので、もし実行された場合自分たちはどうするか、なんてことは想像してなかったっス。
気軽な私の立場では、自宅と職場併せて両手の指ではちょっと足りない程度時計の設定をやり直すくらい。それくらいなら、まあやってやらんこともないが。
気軽ではないエンジニア様の場合、「サマータイムについて考えてると意図せずとも死相が出てしまう」らしいので大変お気の毒である。
こんな戯言とっとと撤回したればエエのに。あと新元号もさっさと発表しろ。

┗━ *障害報告@webry*

記者よりもネットデマが信用される時代】(日経 xTECH(クロステック)
タイトルで予想したものとはだいぶ違う内容だった。これトレンドマイクロの件ですよねぇ、そら叩かれてもしゃーない内容だったやん。
その記者様とやらが「裏を取った」気になっただけで、セキュリティについてきちんと理解せず結果デマを垂れ流したことを指摘・糾弾されただけなのに。
読者の判断力にケチつける前に、ネットデマとやらよりも記者様の記事が信用できなくなっている現実をなんとかしてくださいよマジで。
いちいち記事の一次情報を探して読んで「この情報でこういう報道の仕方はおかしいじゃんペイッ」って判断するの、毎度毎度クッソたるいんやで。

「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用】(岐阜新聞Web
虚構新聞かと思ったら、明治14年創刊の岐阜新聞社の記事だった。
水素水を凍結乾燥して粉末化したってサラッと書いてあるけど、それは結局なんなの? 水素を内から発生させ続けるって、ますますなんなの?
完全文系でもわかる説明はよ。

┗━ *Hatebu::Classic*

「無免許に追突されると言うこと。」】(みんカラ
「40代男性、無職、無免許、無保険、高齢一人親である母親の車。そして信号無視。」って、どうしてそうなった状態なんですけど……。

┗━ *TBN*

「ドイツ人は残業しない」説の大いなる誤解】(東洋経済オンライン
ドイツのレストランの夕食時に子供連れを拒否する方針が波紋に暇は無味無臭の劇薬)と同じく、欧米の良さそうに見える部分だけ取り上げて「それに対して日本は!」っつー話に持って行くのは恥ずかしいこったな。
日本のクッソ便利な生活を保ったまま、何の努力もしない自分たちの環境は極上に。ってのは妄想を出ては実現不可能な話ですよ。税金安くして社会保障手厚くって話と同じやね。
残業せずバカンス休暇も取れる働き方をしたいなら、それを社会に求めず自分で会社と交渉すればエエだけの話やんけ。
この便利な日本で自分の求める働き方ができたら、そらもうラクでたまらんですわ。しかしそのラクは、ラクじゃない働き方をしている人の上に成り立つんやで。

┗━ *嫁のはてブ*

外国人「海外で発見されたアホすぎる非常識ドライバーをまとめてみた」】(海外の万国反応記@海外の反応
ほんまにアホすぎてゲラゲラ笑ってもーた。
ナニゴトもなく目的地にたどり着けることだけ信じてるんだろーなー。ピュアだなー。

うまく乗り継げば乗降位置変えずにホームの端から端まで行けるんじゃねww?】(俺の居場所2
「電車を乗り継いでホームの端から端まで移動せよ!」って意味がわからんくて、「車内で車両移動すればエエやん」と思ってしまった理解力のないワイ、記事を読んでやっと納得。
うん、良い暇つぶしだね☆(納得の理解力)

┗━ *INTERNET Watch*

大地震に電車の中で遭ったら?知っておくべき乗客の心得】(ダイヤモンド・オンライン
ウチとこの地元はまるっきり災害慣れしていないので、いざコトが起こっても正しく動けるヤツぁあんまいないんじゃないかなあと思ってる。
その筆頭が自分なわけで、ナニゴトか起こったら脳内フリーズするのは想定済み。周りを見て行動を倣うと思われる。しかしその周りも被災慣れしていない方々なんだろうが。
乗務員や駅員さんたちは避難訓練も定期的に行っているだろうから、指示に従うのが正しい。って、その指示が下りてくるまでの間どないしてろっつーの。
こちとら震度4以上の地震を経験したことないド素人やぞ! 情報や指示がなかったら不安で不安でパニクって暴れるかもなんだぞ。

┗━ *駄文にゅうす*

ツナ缶で作るカリカリおせんべいが安くて簡単おいしい! ワインに合うオススメレシピ】(アスキーグルメ
ワインは嗜まないけれど、おやつとして食べてみたい気がしたのでメモ。
……きっちりツナの油を搾ったらレンジ内が汚れたりせぇへんのやろか。(潔癖の心配点)

┗━ *.30CAL CLUB*

ヨックモックが、海外店舗で毎年人気の“お月見”缶「中秋節アソート」を国内で初めて発売! 価格は1,500円、8/20(月)から全国の店舗で】(ネタとぴ
中身のオトク感は10年くらい前の新年に発売した福袋の域を出ないけども、大きさ的に缶が使いで良さそうなんだよなー。
とりまこれは購入するので、福袋の再発売をたのむ。正月のみの期間限定でエエから。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由】(UX MILK
ウチとこのサイト、ずっとずっと昔は背景#000000 だったんスけど、途中で微妙なグレーに変更しました。
なぜって、目が痛くなる気ィしたからじゃよ。吾輩の繊細な感覚は間違っていなかったようじゃ。わたくし様の辞書に間違いの文字はないのじゃ。がははははは。
……ふぅ、今日も自画自賛で気分良いわ、満足である。
ということで私は背景#FFFFFF のウェブページもあんま好きじゃないのだ。薄くで良いから色付けてくれよ、おいら繊細だからさぁ。(実はまだ満足していなかった模様)

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

航空自衛隊入間基地の航空祭当日、狭山市役所屋上にて飛行観覧できる、ふるさと納税返礼品】(埼玉県狭山市ふるさと納税
残念ながら8階建の屋上から観覧できる方は募集人数に達した後みたい。
これすごく良い返礼品じゃね。ほとんどコストかけずにヨソからカネと人を引っ張ってこられるやつ。
このやり方が広まれば、自治体建築物の近くでのイベントが数多く開けるようになるかも? 花火大会会場の近くにある公共建築物は何があったっけな。

┗━ *自動ニュース作成G*

東京五輪学生ボランティア応援団】(東京五輪学生ボランティア応援団
怒濤の嫌味・嫌味・嫌味でわろた。
笑っている場合じゃないかもしれんが、魔都のモンが泥被って、致命傷は魔都だけで負ってくれると信じてるからっ!(瞳キラキラ)

┗━ *Twitter*

嫌いな物を無理して食べる必要は 好き嫌いは人間関係に影響という意見も】(livedoor ニュース
私の好き嫌いっぷりのひどさを知っている人は、食事前に「何がダメか」ではなく「何が食べられるか」と訊いてくださいます。
それに回答するのが面倒くさい私は、「行った先で食べられるものを勝手に食べるから大丈夫」と答え、焼肉屋なんぞに連れて行かれた日には野菜ばっか焼いて食べるハメになるわけだ。
野菜全般大丈夫で肉や酒の肴になりそうなモノがキライなため、幼少のころからあまり厳しくされず、好き嫌いを克服しないまま今に至ります。
それにより現在いただく言葉が「人生の半分(ここは人によって割合さまざま)損してる」でございます。
人間関係に影響してるかどうかは知らん。そんな程度で誘われなくなるなら、その程度の関係だったってこったろ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

猫さん的に歯ブラシは『仲間の猫に舌で舐められているような感覚』でたまらんらしい→早速試してみた様子など「下僕の仕事が一つ増えた」】(Togetter
延々観ていられる動画がいくつも上がってますよ。癒されるんじゃあ〜。

┗━ *はてブニュース*

「クレイジー猫」猫が強すぎるどんな動物に対してもビビらない】(TopBuzzVideo
ご主人様ったら、あまりに戦闘系すぎんだろォ……。
ぬこ様はヘビが怖いって話じゃなかったんか。めちゃめちゃヘビをからかってはるゥ。

タコライス】(コピペ運動会
クスッときた。

目玉焼きをスケッチブックに置いてみた→超リアルなイラストと勘違いされて大拡散】(ねとらぼ
スケッチブックに置いた目玉焼きはちょっとアレだったけど、しらす・オリーブオイル・刻みネギをのせた目玉焼き美味しそうやね。
さっそく明日やってみよ……。ネタ紹介記事で簡単レシピを発見するとはな。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

ご祝儀はなぜ「参萬円」と書くのか? 「萬」が「万」になったマジ卍な理由】(ねとらぼ
手書きする分には「万」より「萬」の方が書きやすいって理由もあるんじゃね。
あれっ、「万」の字は形取るの難しくね? そう思ってんの私だけ?

┗━ *無駄な領域リサイクル*

『Dr.スランプ』ってどんな漫画?基本情報と見どころを徹底紹介】(マンガタリ
昔マッマがアニメを観て「ドクターって博士のことでしょ、なんでドクター?」とつぶやいていたことだけしつこく覚えてる。そして自分では「このアニメなんかキライ」と思っていたような気がする。
そっかー、マンガの方を見るとかわゆいんだなぁ、絵本みたいじゃん。これも私が大人になって受ける印象が変わっただけなのかなあ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

タコなコメントが見つかりました。】(古々愛
人の優しさを証明したいと世界一周サイクリングをしていたカップルがタジキスタンでISIS に轢き殺されたと聞いて、その記事The New York Times)を読もうとタブ開いたんス。
そしたらクッソうざうざなscript を使ってる私の嫌い系なクソページだったのでソース見たんす。
ソースページ開いたとたんに「NYT さんよ、なにやってんのぉ」と思……おうとしたらFirefox 様が「タコなコメントが見つかりました。」ってお知らせしてくれたから、そら笑うっしょ。
なんやこれって笑いながらググったらこのページがヒット。結構前からタコ認定機能があったらしいっすね。

そして轢き殺された米国人カップルについては、ISIS のイメージで戦車的なものに轢かれたものと思い込んでたけど、動画見たら乗用車っぽいのに轢かれたような?
車はやはり凶器なんだな。マンナンライフキラーの野田聖子氏は車の危険性を訴えておられたことがあったっけな?

爪楊枝と接着剤だけで構造物の耐震性能を競うコンテストが面白い】(小太郎ぶろぐ
なんやこれ、まじでクッソおもしれえ!
次の高校生大会は9月22日開催、ちい覚えた。
8年前の学生大会の副賞はプレステ3 だったのに、今回の高校生大会の入賞副賞はオール金券かあ、なるほど。(楯は無視の模様)

┗━ *usePocket.com*

メンタルが安定していると思う人が共通して言う言葉に納得の声「人間関係の悩み9割くらいは解決しそう」】(Togetter
全くもってその通りですよ。ガッツリ実体験で学んだ私は当然のように断言するね。
学んだ私は安定しまくり……といいたいところなんだけど、「目にすることがなければいいのに」という期待は常に持ってしまい、期待を裏切られ注射や虫に出会えば即メンタル崩壊するので、まだまだなのである。
あいつら滅びねーかなー、そしたら私メンタル安定の鬼となれるのになー。注射とか役立ちすぎて滅びる気配ないやん、ほんま消えろ。まじ消えろ。
仕事に関してはノーミス歴何年になるだろう。これは他人の仕事と自分のチェック能力に期待していない故の成果である。常に疑い、常にリスクを考え、常に回避・挽回策を持つべし。

┗━ *TBN*

甲子園の土(本物)がメルカリに売られてしまう  価格な、な、なんと!】(ガハろぐNews
記念楯って結構コストかかってそーな作りなんやけど、これ甲子園に出場した選手全員にいただけるものなんかな。
学校ごとにひとつだけなら、野球部所属じゃなくてもそのガッコに入ればパシャれるだろーし。
つか本物の土だとしても、己になんの思い入れのない土なんぞ手に入れてどないするんだろうって購入者に対する疑問がな。

┗━ *天涯の森*

謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か】(Yahoo!ニュース
「AERAか……」と思いつつ、その正体は知りたかったのでタブ開いた。満足した。

食欲不振が続いている終末期の患者さん「ガリガリ君なら食べられる気がする」→そのような人は総じて予後不良→身内などもそうだったという人続々】(Togetter
数年前の「ガリガリ君の梨味がクッソ旨い!」とかいう話に乗っけられて数本まとめ買いしたんですが、言うほどの美味しさを感じなくて残りを冷凍庫に投げておりました。
夏に友達が来たときに少しずつ消化して、それがつい先月になくなったところ。
普段ガリガリ君が食べたいとは思わないけれど、終末期に備えて冷凍庫に放り込んでおくべきなんですかね。
てか、なんで具合の悪いときに冷たいモノを欲してしまうんだろう。

┗━ *TBN*

いきなりステーキがいきなり閉店した】(はてな匿名ダイアリー
タイトルで笑い話かと思ったのに、西日本豪雨の被害はこういう形でも、という話だった。
一度床上浸水したら臭いがすごくて、たちまち掃除したくらいではどうにもならん悪臭が屋内に残るって聞くもんなあ。
飲食店で悪臭は絶対あかんけども、短期間でそれ回避するには建て替えしかないし、その費用をペイできる展望のない立地だと閉店するしか道はないわなあ。

┗━ *Nest of Developer 4*

任天堂が業績悪化しても「スイッチ」開発を継続できた理由】(ダイヤモンド・オンライン
うむうむ、「社内留保は絶対悪」論者にご意見を伺いたいところですなぁ。

┗━ *名前のない部屋*

外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。】(はてな匿名ダイアリー
ついたコメントにいちいち反論してる増田のブレなさがすばらしい。

┗━ *障害報告@webry*

「ドイツの静寂時間帯を知らずトラブルになるアメリカ人が多い」海外の反応】(暇は無味無臭の劇薬
「うるさすぎる音」って、人によって何がうるさいとか違ってくるよなーと思ってたら、満場一致で芝刈り機の音が対象になってた。
確かにアレうるさいし、ずっとチュイーンって音上げてるならまあいいんだけど、音止まったり再稼働したりが繰り返されるとイライラMAX。
ちな、お子さんの声は「うるさすぎる音」にあたらないらしい。まああっちの人の声ってあんま高くないし、子供も奇声上げたりはないからなあ。あの甲高い子供の奇声がイヤなんだよ。

ヤマハ発動機のペーパークラフト無料ダウンロードサービス、9月いっぱいで終了】(スラド
更新が止まるとしても、データを残しておいてくれればいいのになぁ。
つっても終了するもんはしゃーないので、必要ならば来月末までにデータを落としておくことですな。

日本で全く報道されない、バングラデシュの中高生が起こした抗議運動】(ニコニコニュース
「ダッカ市内で2台のバスがカーレースの様に追い越し合いをしながら乱暴な運転をしており」という事の発端から「ハァ???」でしたわ。
警察が、そして大人の社会がこれだけ腐ってるところに立ちあがった子供たち。SEALDs はこういうのがやりたかったのかなあ、だったら後進国へ行って頑張ればいいのに。

┗━ *ねとなび*

ブラウザ間をP2Pで接続する「reep.io」を利用すると知人間での大容量ファイル転送が簡単】(寝ログ
へー、こんなんあったんか。便利そう!
しかしいまそんな大きいデータをやりとりすることもないので、なにかのときに使うメモ。

┗━ *変人窟Classic*

広島県に設置された日本初の『ピザ自動販売機』がすごかった「期待を良い意味で裏切ってくれるクオリティ」「通行人も匂いに誘われ興味津々」】(Togetter
これ食べて味の感想ヨコセ言われてんスけど、設置場所へは自転車で行かなきゃなんですわ。
「自転車だと家へ帰り着くまでに冷めそう」とボヤいたら、「アルミホイルにくるんでトースターで焼け」だと。レンチンだと生地が変に硬くなったりフニャフニャになるからダメなんだと。
クッソ暑い中自転車漕いで購入、持ち帰ってアルミホイル巻き巻きしてトースタって、そこまでするならTUTAYA の隣にあるスーパーでピザを買った方がエエような……。
そんな選択肢を潰すため、ここはスーパーが閉まった後の0時以降に行くべきなのかも。いやいや、アタシ箱入りだから夜遊びなんてできなぁ〜い。ハッ、ピザも箱入りなんだが、あれれっ?

┗━ *TBN*

これは知っておくべき…ジップロックを2枚組み合わせると飛躍的に便利になる】(らばQ
突然大きいものを入れなくてはならなくなった時に役立つかも! と思ったけど、ウチにあるのはイージージッパー旭化成ホームプロダクツ)ばかりだった件。
ジッパーを外したらイケるかなと試してみたんやが、端がストッパーになってて、裏返してもそこが隙間になっちゃうんだなあ。
シンプルは強いナリ。

お母さんに見つかるな!第1回エロ本隠し選手権】(オモコロ
重い鞄を持ち歩きしたくないがため、学校内のあちこちに教科書を隠して先生とバトルしていた私が来たよ。書籍の隠し方ならまかせとけ!
と鼻息荒かったんだけど、教科書とエロ本では逼迫レベルが違うと実感した。こんなんあたしゃ負けたよ……。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

水害復旧のボランティア行ってくる】(登山ちゃんねる
蒸し暑いリビングにて数分食器洗いしただけで頭クラクラしてくるひ弱な私に、こういう屋外ボラなんてできるわけがなかった。
行って迷惑かけるよか、地元で経済活動に専念しカネ出して支援。というスタンスです。
どこかの被災地で、届いた支援物資を捌くのにヤマト運輸が指示する側に立った。という話があったかと記憶してるけど、ボラ管理はどういう業種が良いんスかね。イベント運営業者ですかね。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

本学の写真を誤用するメディアへの対応と要望】(国立大学法人 東京医科歯科大学
JapanToday は自分の中で東スポレベル(確実な情報は発行日付だけ)認識なので、まあこんなもんかなって。
で、今回ロイターでやらかしたのはこの人Twitter)なんですかね?

┗━ *嫁のはてブ*

お金を払ってくれない人への対応、北風と太陽の太陽でありたい。】(栄電気のココロ
入金確認・督促を行うのもコストがかかるんだよなー。
そのコスト、プラス泣き寝入りした分の費用は、マトモに購入してくれる客の金額に上乗せするしかないし、それすらできなくなったら町の電気屋さんは潰れちゃう。
届いたハガキに良心を痛めて支払う気になるなら、最初からとっとと払えばいいのに。支払いをグズるクズの、そのへんの心理がようわからんのな。

侍饅頭

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「サイクリストが嫌われないために」 荒川の釘まき事件を受けた緊急セミナーで熱い議論】(cyclist
スポーツサイクルとママチャリ含むシティサイクルは走り方からして別物だから、どちらも自転車でまとめて交通法規定するのはムチャだと思っている。
まあママチャリで爆走するのもいるし、素人がそんなんどこでどう区別するんやって話が面倒だっつーのも判るんだがな。
現状どうしようもないので、スポーツサイクル乗りが善良なる歩行者たちに危険を感じさせないよう気を配るしかない。配らないと敵視される、と。
魔都民とは違い、平穏な平和都市民としては走っているサイクラーは別に気にしないけど、歩道の片隅にある構造物へチェーンかけて自転車を停めるヤカラがキライ。駐輪マナーも守れやゴルァ。

┗━ *イレギュラーエレクトロン*

ゲームを強制終了させてくるキャラクターwwwwww】(ゲームだらだら速報
即座にマッマとネッコと赤子が浮かんだが、そういう話ではなかったようだ。
ゲームデータを消さないと最後のエンディング見せんよ、ってゲームシステムはひどくね?

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

ワシの実家こじんまりした花屋、意外と儲かっている事実】(まとめたニュース
やっぱ知らない世界のカネの話は面白いんじゃー。
街角の花屋さんが自家栽培もしてるって考えなかったわ、すべて市場で仕入れているものかと……。

宮大工さんの日常】(似非管理者の寂しい夜
こちらは又聞き話だけども、宮大工さんの生活資金について。
ふと、新築アパート建築現場で見かけた老大工氏を思い出した。
うちの祖母より年上に見えるお爺さんが、木材をちまちま組み合わせてブロック棚のミニ階段とか作ってはったの。若い大工さんはそういうのできないから、一人で全部屋分作るんだっておっしゃってた。
もしかしてあの方も……。

崩壊家族への危機介入の現場から/特別インタビュー押川剛さん】(公益財団法人 日立財団
社会の在り方がどのように変わったとしても、その社会に馴染めない人は必ず出てきて、やはり問題になるんだろうなあ、としか。
違いに寛容なシンガポールは発達障害の概念が希薄無職は恥だが癖になる)って話もあるし、どんな社会でも根本に問題のある人は結局馴染めないのか。

┗━ *自動ニュース作成G*

『男が泣くな』はいつ発生したのか】(山下泰平の趣味の方法
ひと昔前だと「子供は泣くのが仕事」というわけではなく、むしろ「子供は泣くな」と言われておったわけか。

┗━ *はてブニュース*

幽霊が頭につけてる三角の布ってなんなの?その名前とつける意味】(コバろぐ
冠の代わりなのかー、へー、ふーん。
今となってはアレはネタみたいなもんになってるから、死者にアレ着けたりはせぇへんのかね。
最後に出席した葬儀で、お棺の中の死者がアレを頭に着けていたかどうかサッパリ思い出せんのじゃ。

連鎖

| | コメント(0) | トラックバック(0)

PC作業を邪魔する猫さん(かわいい)を鎮める方法「そうすれば良かったんだ…」】(Togetter
ベッドを占領する猫さん対策としても箱は重宝されておったな。ちょろいご主人様やで。

┗━ *障害報告@webry*

「試したライフハックの中で…便利で今も使っているものは何?」回答いろいろ】(らばQ

歩道でグループがこちらに向かって歩いてきたら、向こうのスピードより遅いペースに変える。そうすると通れるように道を空けてくれる。誰かが説明していたが、人間は自分より遅い人には無意識に譲る。一般的にはうまくいく。
普段歩いていると相手側から道を譲られることが多いので、「そなたら皆まろに平伏して道を空けるがよろしハハハン」と思っていたのだけど、あれは単に「こんなグズっぽいやつマンドクセこっちから避けたるわ」ってことだったんやな。
だって自分が急いでスタスタ歩いているときにゃ、ノロマな対向者なんてサッサと避けるもの。……そんなことに気付かされた、このコメント。
気付きたくなかった、ずっと「ハハハン」と思い続けておきたかった。

┗━ *Hatebu::Classic*

「坐薬は味噌汁に入れて使ったよ」「お薬手帳は病院ごとに分けてます」 #夏だし薬剤師さんの怖い話教えてください】(Togetter
薬の知識皆無なので、名称あげられてもそれでどんな危険があるのかサッパリなんだが、なんとなくスゲエ大変なことなんだろうなあってことは察した。
院外薬局へ行くたびに、「さっき処方箋受け取った病院の院長宛に、どんな中元・歳暮を渡してんのかなあ」というゲスなことばっか考えててスンマセンでした。
しかしこれからもそれ考えるのは止めないと思う。なぜならゲスだから。

┗━ *usePocket.com*

ネットで恨み、復讐サイトの恐怖】(ギズモード・ジャパン
まずは、エビデンスのうっすい報道を真に受けて即座に反応する癖をなくさないと、こういうことになっちゃうんじゃないかなって。
次に、見も知らぬ他人のプライベートにいちいちキリキリと反応する必要があるのかどうかを考えてみるべきじゃないかなって。

┗━ *自動ニュース作成G*

アスファルトは熱で溶ける?海外での事例と今の日本のアスファルト事情】(生活110番
アスファルトが融けたと騒いでいる欧州では、日本で言う過去の工法で舗装し続けてるってことかいな。
しかし日本の新しい工法でも万全ってわけでもなくて、だから自転車置き場の下はコンクリ打ってんだよな。アスファルト敷きだと、暑いときには自転車やバイクのスタンドで穴が開いてしまうんだって。

┗━ *.30CAL CLUB*

Adobeのノベルティを勝手に作ってたらAdobeから連絡が来た件】(Adobe Creative Station
絶対目に入っているアレなのに、このハンガーを見てもAcrobat のアレを思い浮かべることはできなかったのでとても悲しい。

┗━ *UJI-ARMY*

夏休み特別企画 藤子・F・不二雄の「ヒヤッとするおはなし」】(ドラえもんチャンネル
ブクマに入れといただけだと出先で読めなくて忘れるから、ここにメモ。
「どくさいスイッチ」読み損ねたァ……。

PCが「何となく調子が悪い」時のチェックリスト】(ぼくんちのTV 別館
ウチとこは初期不良がなければ、わりに買い換え時までずっと好調でいてくれるから、こういうの気にしたこと無かったけど。
今までが無かったからこれからも無いとは言えぬので、何かのときのためメモ。

従業員にたくさんお金をあげるほど法人税が安くなる仕組みがほしいな】(【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ
すでにそういう制度はありますよ。しかも始まってから5年以上経ってますよ、「所得拡大税制」っていうものなんですけどね。
去年まで「平成24年度だったか(うろ覚え)あのあたりの給与額を基準にして、それよりも今期の給与額が増加してたら減税」というクソ基準があったんスけど、今はそれもなくなりましたよ。
なんでそこ基準にする必要あんねん、ってマジわけわからんかったからな。

「従業員にお金一杯あげている会社は法人税ゼロでもいい」については難しいと思われる。
なぜなら昔から労働者水増しで不正を働くヤカラが多いのに、こんなんしたら、ますますそれやりだすバカが増えるじゃろ。そんなんいちいち暴くには税務署の人手が足りなすぎるじゃろ。
所得拡大税制での減税割合をもっと上げても良いのではと思うけど、それで不正が増えても対応できんし、まあここまでが限界なんだろうねえ、と。
こういうことを手軽に防ぐためのマイナンバー活用なんだが、未だあれを胡散臭く思っている方々は何目的なんですかねぇー。不正を防がれたくないんでしょうねぇー。

東京医大「女子受験者を一律減点」報道 まだ鵜呑みにできない理由】(Yahoo!ニュース
あちこちで賑わっていたこの話題に一切触れる気がしなかったのは、まさにこの内容。
「リークした本人が表に出て来ないとエビデンスにはなり得ない」と言いたいわけではなく、確信できる内容ではない決めつけ報道の段階で信じ込んで騒ぐのはどうなんだろう? という疑問が先に来ただけ。

┗━ *Twitter*

【東京医大問題】本質は医師のブラック労働環境 医師の視点】(Yahoo!ニュース
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと】(はてな匿名ダイアリー
上記の報道が真実なのかどうかはとりあえず置いておいて、医師の労働環境が過酷なのは入院してたときによーくわかった。センセたち、いつポックリいっても不思議じゃないわと思ってた。
それは完全なる労働問題のせいなわけだが、対しての患者はサービス過剰要求モンスターなわけで、まずはここから正すべきなのか。正せる気がしねぇー。
もしくは欧米のように、家事育児をもっとお手軽にアウトソーシングできるようにすべきなのかね。
子供を保育園に預けて多額の税金負担をかけながら千円にも満たない時給のパート収入しか得られない層を、そういうところに活用出来りゃエエねんけどな。我が子も一緒に連れて働けるよとかって。

┗━ *ねとなび*

『ちびまる子ちゃん』懐かしい遊びに視聴者興奮 「女の子だったら誰しもがやってる!」】(おたぽる
ああー、やってたわー。今の今まで完全に忘れ去っていたものが突然呼び起こされてもーたわー。
そっかー、友達んちのクソガ……、いえお嬢さんにこういう遊びやったれば良かったんやー。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

歴史は語る! Photoshopはニコンから発売されるはずだった...】(ギズモード・ジャパン
フォトショってAdobe が開発したものじゃなかったのかよ。

┗━ *変人窟Classic*

小学生の頃に #夏休み子ども科学電話相談 に質問した方が語る舞台裏「あの先生のおかげで私は未だに宇宙科学が大好きです」】(Togetter
あの番組はオンエアされた後にも裏ではまだまだ続いていたのかあ、ほっこり。

┗━ *はてブニュース*

フィリピン人「フィリピンには日本語由来の言葉がたくさんあるけど、どれがそうなんだ?」タガログ語となった日本語に対するフィリピンの反応】(すらるど - 海外の反応
この記事で「ミキモト」と言われりゃ脊髄反応で「真珠」と出て来る自分に気付いた。
こういうのおもろいやねー。

鶏肉が食卓に上るまで ニワトリの一生をVRで辿る】(Mogura VR
ほえー、VR にはこういう使い方もあったんかぁ……。(口調下がり気味)

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

エッシャーの「だまし絵」のようなマンションの写真が話題に 「目がチカチカする」「一枚の板に見える」】(ねとらぼ
横から見たマンションの写真を見た後で問題の写真を見直すと、別におかしくないように見える不思議。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

フランスさん、小中学校でスマホを禁止する法案を可決してしまう 9月の新学期から実施】(ガジェット2ch
フランスの法律ってまるっきりわからんけど、これは「学校に」禁止することを義務付ける法律なんだろうと勝手に想像。そして罰則はないんだろうなあ、たぶん。
だって罰則があったら、子供が「禁止なんか知るかーwww」となったとき、誰が罰を受けるべきなんかなーという疑問がな。

┗━ *usePocket.com*

がん「余命宣告」でトラブル 医師の見積もる「余命」は、当てにならない?】(Yahoo!ニュース

余命という言葉から受けるイメージは、多くの人が「残された命の期間」だと思いますが、余命は「生存期間中央値」のことです。
生存期間中央値とは、その集団において50%(半分)の患者さんが亡くなるまでの期間のことです。例えば100人の患者さんを対象にする場合、50人目が亡くなった時点が生存期間中央値ということになります。
ほーん、なるほどなるほど、そういうものだったんか。
余命の期間内に思い残しなく準備っつか後片付けを済ませた人には、安楽死の「権利」を与えてやってくれんかなあ。
こんなん死ぬときがはっきりしないから出てくる問題やろ。頼んだタイミングで自分が生まれたわけでなし、死ぬときくらい指定させてくれよ。

┗━ *変人窟Classic*

#夏休み子ども冒険者ファンタジー相談】(Togetter
うわははははははは、すげーありそうすぎて面白いー。と読んでいたところ、「残りを読む(1882)」で戦慄。
いや、これは……ちょっと待って。何日かかけてちょっとずつ読むから、消さないでほC。

┗━ *駄文にゅうす*

『人体の不思議展』の元・主催会社 破産手続き開始決定受ける】(株式会社 帝国データバンク
第1回目の不思議展に行ったわ。そこでごっつい本を買ってもろてな、何年か後になってそれ病院のセンセに見せたらすげー欲しがられたよなあ。あげなかったけど。
その後何度か「人体の不思議展」は行われていて、何回目かでチケもろたので行ったら展示内容がアレなことになっててイマイチだったんよな。妊婦や赤子の標本が展示されてたりで、センセーショナルに走りすぎてたっつーか。
それで中の人が変わったんかなーと思ってたんやけど、別に変わってたわけやなかったのか。そっかあ。

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。