CLIP: 2019年1月アーカイブ

ドイツでインフルエンザは流行していないのか、そのリツイート大丈夫?】(ネットロアをめぐる冒険
理想を求めるのはエエんじゃないの、地に足がついてないと理想は理想のまんまだけどネ☆
ってことで元ツイ見た時は「ほーん」と鼻ホジしとったが、その裏を取った記事はありがたくメモるよ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

スタンガンを食らった人間は苦しんだあとこうなるらしい】(オタクニュース
護身用にスタンガンを持つのはいいとして、使い慣れてないものを使おうとしたとたん相手に奪われた場合、という話になったことがある。
まあ簡単に奪われそうな気ィするよなーって。奪われたら自分がこういう目に遭うわけで、そらなかなかにハードル高いなあ。
これが鉈だと相手に奪われる気がしない不思議。なのに喜々として「鉈にしようぜ」と提案したらドン引きされた件。なんでや。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

ディアウォールで棚をDIYしてはいけない】(ねているとき いがい ねむい
私は自分の製作力に何の期待もしていないので、DIY で棚作りなどは考えないのです。特殊なものが欲しいならプロへ依頼するわ。
……で、この記事を読み「ふう、ワイの判断大正解やわ」とニマるのな。
てか、プロに頼んでも「ディアウォールで、高めの位置で、こんだけ物を置く予定で」と説明したら、懇々と諭されそうやな。
諭していただけるだけでもプロに依頼する価値があると言えばそうか。やっぱワイの判断ry

┗━ *自動ニュース作成G*

保育士が保育園で4歳児に「せんせいってさ、お金あるの?」と聞かれ「あんまりない」と答えたら言われた一言がつらい…】(Togetter
昔に勤めていた会社の昼休みに先輩とランチしてたとき、食堂のテレビでいいともやってんの観て、先輩が「この人ら遊んでてお金貰えるんだからいいよねー」とおっしゃったことがある。
あの先輩は4歳児と同じレベルだったのか。そうか……。

┗━ *ねとなび*

惣菜屋をやっている母親に聞いた『じゃがいもが全く煮崩れしない方法』が話題に「いいこと聞いた」「手間かかってんねー」】(Togetter
弱火で煮て冷ましてという工程は全然難しいことではないんだけど、煮崩さないためにそこまでやるかってなると、家庭ではなかなかねえ。
ありがたく商売ものの、くずれていないジャガイモをいただきます。おでんのジャガイモ好きっすよ、あんま見ないけど。

┗━ *障害報告@webry*

サハラ砂漠における大規模な風力発電や太陽光発電は,降雨量や草木の増加をもたらす(※ただし】(スラド
なぜ規模を縮小したパターンをシミュレートしてくれないんだろうって、それだと明らかにペイできないからなのかなー。送電がネックなのかなー。
変換効率が15% と低めなのは砂に埋まりやすいからかなとか、砂漠は寒暖の差が激しいと聞くけどそれだけの気温差があってもパネルは元気に働き続けてくれるんじゃろかなど、そんなこたぁ誰でも考えつくちっせえことだ。
賢い人たちは、これで周辺地域の気候の変化を計算なさる。これはこれで、おもろー。

宇宙空間での最大の死因は?もし死んだ場合、その遺体処理はどうする?】(カラパイア

じつは遺体をその軌道を変えるロケットなしで単に放出した場合、それは宇宙船の後ろを追ってくる可能性が高いという。
宇宙を永遠に漂う死体ってなイメージを持ってたけど、ドラクエみたいに棺桶引き連れて歩くイメージの方が宇宙的には正しかったのか。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

遠くからレーザーで「耳元にささやく」技術が開発。2.5m離れた場所で60dBの音声を発生】(Engadget 日本版
科学のチカラで、誰でもテレパシーが使えるようになるんや! と瞳キラキラさせた次の瞬間に「イヤガラセが捗りそうな技術やな」と考えてしまったわけだが。
具体的には、夜に相手ん家の前で室内灯が消えるのを待つやろ、消えたら即コレ使ってクスクス声を送り続けるんや。イヤガラセのためならそれくらいできるだろん?

┗━ *usePocket.com*

晩ごはんのおかずとしてお父さんがアップルパイを買ってきたんだ】(はてな匿名ダイアリー
さらっとひと読みして「微笑ましい食卓だわ」とニコニコしたんやが、もしかしたらごはんとアップルパイだけの食卓かもしれんわけだよな。そら増田も「気をつけて」と言うわ。

┗━ *Hatebu::Classic*

人生の半分を「新聞なし」で生きてきた私が新聞の凋落問題に思うこと】(現代ビジネス
せやな……。

┗━ *変人窟Classic (HJK)*

被災者を助けたいという思いに国境も人種も関係ない】(コピペ運動会
塀の向こうから見た3.11。
あの震災についての話は、さまざまな立場の人があちこちで自分目線の話を語ってくれているのを読んだりしたつもりだったけど、刑務所内部から見た話は初めて読んだよ。
……米欄は読む価値ないのでスルー推奨。

なぜ「むし歯」ができるのか?歯医者がむし歯の予防法を本気でまとめてみた(家庭編・医院編)】(かたおか歯科クリニック
定期健診時に歯科衛生士さんから教わった通りの内容でした。
1回にこれ全部を説明されるわけではなくて、定期健診ごとに少しずつ情報を授けてくださるから、こうやってまとめてあるとすげえ助かる。
その情報も何年か経つうちに新しいものが出てひっくり返されたりしての更新があるので、このまとめが何年経ってもずーっと正しいままとは限らないかも知れないのがツライところ。
なーんの支障を感じなくても、やっぱマメに通ってプロに口腔内を診てもらうのが最良でございましょう。

┗━ *PURE GOLD*

食べられるようになったものランキング 1位は「ワサビ」】(ライブドアニュース
プロセスチーズとごぼうサラダだな! ってランキング全部見たのに出てねえ。
つか、未だ克服できていないものが多かった。ワサビ? 当然ダメに決まってるやん。

┗━ *UJI-ARMY*

”4年間勤めた教員を辞めます”優秀な若い先生が辞めていく今の教育現場に憂いと先生に祝福の声が届く「生きがいとか使命とかではどうにもならない現実」】(Togetter
成績と外面が良かった小学生の頃、周りの大人たちから「ガッコのセンセになったらええね」的なことをさんざん言われてました。ニコニコしながら内心「絶対ヤダ」と思ってました。
なぜって、自分みたいなクソガキの面倒をみるのが仕事で、さらにガキがやらかしたクソなことの責任まで負わされるとか真っ平だからですよ。
バスケ部で朝練するつって早朝から体育館を開けさせておいて、やってるのがパルクールもどき(2階から柵を越えて下のマットにかっこよく飛び降りる等)だとか、それで事故が起きたとして部活顧問の責任ガー言われてもだよねえ。いやあ、やってる方はごっつう楽しかったけど。

┗━ *障害報告@webry*

職場の昼休み、ホットプレートで焼肉したら怒られた! ルール違反なの?】(Yahoo!ニュース
学祭で使ったホットプレートがあったので、部室に皆で食材持ち寄って焼肉ランチをキメたことあるで。こういうのは学生のうちにやって終わりにしとかないとねー。
と、こんなヤツがいるから、ますますガッコのセンセにはなりたくないわけさ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

インフルエンザの猛威、予防や対策を考える。】(光と空
インフルエンザに罹った経験皆無であるワイ、毎日予防用のマスクもせず悠々と外出してる。
先日貧血治療の採血中、針が体内に入っている状態がイヤすぎて倒れそうな私に看護師さんがインフル予防について語ってくださいました。
インフルに罹ったことないし、針の存在感が強すぎて全然頭の中に入ってこなかったんだけど、ここの記事見て「ああ、うがいと手洗いってのは聞いたなあ」と思い出した。
手洗いはするけど、うがいは歯磨き後だけですわ。睡眠は不足気味なことが多いが、フルーツは年中食べてる。
……なんの効果が強くてインフルに罹らないんだろうか。やっぱ日頃の行いry

┗━ *はてブニュース*

ドローンのプロが撮影した廃墟wwwwwwww】(ラジック
空を自由に飛びたかってんけど、自宅でこんなん見て過ごすのもええかなって……おそと、さむいし。

┗━ *天涯の森*

『一方通行設定ができる猫用ドア』を設置したらあっという間にハッキングされてしまった→各地から攻略された報告「枠を分厚くしてふちに手が届かないようにするしか」】(Togetter
ハッキングするなら誰も見てないときにやればエエのに、見てるのは奴隷だから関係ねえべとばかりに悠々してはる。

┗━ *障害報告@webry*

キーホルダーなどに使われているボールチェーンの紛失防止に画期的なグッズを発見「これはいいアイデア」「迷子さん減るといいね」】(Togetter
ボールチェーンってふと気付いたらいつの間にか外れてたりするから、これ良いっすね。
つか、熱収縮チューブって、先日読んだDVD ドライブの修理記事で使われていたやつ? いろいろお役立ちなんじゃーん。

東京で「男3人暮らし」する40代の意外な日常】(東洋経済オンライン
どんな暮らしだろうと、他人に迷惑をかけず本人が気に入ってて楽しく過ごせているならそれがなによりじゃないですか。
結婚して家族を作らないと老後が寂しいとか、そんなん他人が決めつけてどうこう言えるもんじゃねえべ。
「1人より誰かといたほうがいい」ってのは私もそこ完全否定できないけど、1人の方が良いって人も存在するだろうということは忘れないようにしたい。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

自覚する無知は救われるが、知っていると思いこむ事は恐ろしい恐ろしい】(本しゃぶり
ドラえもんのアニメオープニング曲な、今はどんなんなのか知らんけど、私がより可愛かった頃は「あんなこといいなできたらいいな」ってヤツやったんや。
あの曲の2番(?)に「しゅくだいとうばん しけんにおつかい」って歌詞あるんやけど、アタシこれ「宿題当番 試験に落ちた」だと思ってたんよ。今朝ホンマの歌詞知ってぶったまげたわ。
思い込みって怖いよね、受験生の前で間違った歌詞を披露しないうちに気付いて良かったわ。恐ろしい恐ろしい。

┗━ *駄文にゅうす*

「バイオハザード2」リメイクにより豆腐が木綿豆腐にバージョンアップ】(スラド
豆腐がどうやって歩くかなんて想像はしたことないが、二本足で動いているようなのはちと違和感がな。
こう、ぬめぬめと這って進む感じちゃうのけ、もしくは水に流れるようなカンジのさぁ。こんなんはワイの持つ豆腐イメージとなんかちゃうんや。
……おっと、思い込みはあかんのやで。つか、想像したことないのに、なんでそう思い込んでるんですかねえ。

「人間が経験しうる最悪の痛み」を専門家に聞いてみた】(ギズモード・ジャパン
「これは痛いものなんだ」と脳が認識したら痛く感じる、っつーのは実体験があるからワカル。
交通事故に遭ったとき、それまで指が動かないなりにも「この私がそんな大層な目に遭うわけないと」固く信じていたから何ともなかったのに、外科医が手を見て「これは骨折してるね」と断定したとたんに腫れて痛み出したことがマジあったからさ。
ということは、生まれた時から脳が「痛い」と感じないように育てることができれば……? あっ、こわい想像しちゃった。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

環境省_阿寒摩周国立公園「オンネトー湯の滝」の外来魚の根絶が確認されました】(環境省
「湯だまり等に流入する温泉水を迂回させつつ沢水(冷水)を引込む配水管を設置」して水温を下げ、外来魚駆除を成功させたとのこと。
大事な藻類等は、それくらいの水温低下ではビクともしなかった、ってか魚よりダメージが少なかったってことかな。
つか、お魚さんカワイソウという軽い気持ちで放された(かもしれない)害魚を根絶するまで、30年以上の月日と手間とコストがかかってんのやなァ。環境を守るって大変やで。

┗━ *自動ニュース作成G*

「闇鍋で集まった4人が全員肉を持って来た」 → 悲しい事故が生んだ地獄のモンスター鍋がもはや暴力】(ねとらぼ
うわっ、こんなんテーブルひっくり返すレベルのクソ鍋やんけ!
って、「肉が無いよりはまだマシか?」などと言われてるゥ。かつて鍋の材料購入時に肉スルーしてクッソ怒られたことのある私は一般的にアホーだったってこと?

┗━ *無駄な領域リサイクル*

アンコールの「予定外だけど出てきた」っていう嘘に騙されたい】(kansou
ライブは演奏を聴きに行っているので、そんな茶番は不要派のワイ。アンコールの有無はさっくり照明で判断する。
が、客席ゾーンの照明が点いて「明るくしたったぞ、とっとと帰れ」モードになり、移動を始めた途端にまた照明が落ちて4度目のアンコールを始めたバンド(ちな、Janne Da Arc)もあったので油断ならん、ってゆーかこんなのが異例すぎるわな。
しかし1公演で4回アンコールをやったのは私が知る限り2グループいるので、自分的に異例なのはアンコールがなかったGO!GO!7188 かもしれん。
照明的にはアンコールがある雰囲気だったのに、スタッフが出てきて「アンコールはありません!」と蹴散らされたんだよなー。(MC 時の盛り上がらなさにアッコがスネたからという噂)

いまになって冷静に考えれば、Janne Da Arc のやつはこういう声にお応えした演出だったのかもしれんけど、段差のあるハコで突然暗くなった途端に客が進行方向とは逆(出口→ステージ)へ一斉に走り出したわけで、わりと危険な状況だったような気がする。それを悟って皆さん自粛してるのかも。

┗━ *ねとなび*

【朗報】ワイ、災害用リュックが完成するwwwwwwwwwwwwwww】(ニコラシカ
災害ナメてる土地の住人だし、こういうの用意してないんすけど、性分で食料品数日分消耗品半年分以上を常にストックしてあるから、まあなんとかなるかなーと。どこまでもナメております。
が、ここで「腕時計」という文字を見て目からうろこがポロリ。あー、そうよねー時計だいじよねー。でも普段使わないから、引き出しにしまってある試験用のヤツしかないわ。たぶん電池切れてるわ。
ここのイッチはマヨネーズ総叩きでお気の毒ですね。ストック分をリュックに入れて、冷蔵庫のを使い終わるたびに入れ替えすればいーじゃんねー。非常時にそんなもん持ち出すヤツぁあんまいないだろーから、どっかで重宝されるかもしれんし。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

シンガポール居住者が見た"ティラミスヒーロー商標騒動"】(今日もシンガポールまみれ
「注文が殺到し○か月待ち」ってのは、「全米が泣いた」と同じような騙しコピーだって認識で良かですよね。
パンケーキの時は大きな騒ぎにゃならんかったのに今回コレなのは、パクリっぷりがひどすぎて仏の顔も爆発しちゃったのか、相手が(騒動も宣伝にしそうな)がちがちシンガポール企業だったせいか、さあて。
何にしろ3か月待って食べるほどの価値はなさそうなので、日本在住ならば手軽にコンビニスイーツをウマウマするのが正解かも。

┗━ *Hatebu::Classic*

できるだけリアルなお金のおもちゃを探している】(はてな匿名ダイアリー
カネ話だいすきな私も、認知症になったらこんなんなっちゃうのかなあ、ひええ。
とりあえずHHV-6A とHHV-7 を増加・活性化しないようにしてアルツハイマー病からだけでも逃れたいんだが、具体的に対策として何をすりゃエエんですかな。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

【要注意】ライブハウス「恵比寿リキッドルーム」でロッカー盗難発生 犯人は合鍵を所持?】(まとめまとめ
数年前にzepp 東京でもロッカー盗難事件があって騒がれたTogetter)けども、頑なにzepp Tokyo は対策しなかったって話を思い出したわ。
自分の中だけで内部犯行だと見てたんだけど、なんだかんだでzepp が対策したから恵比寿に移動したのか、カモのヒナを狙ってターゲット先を増やしたのか、真似っこ窃盗犯が増えたのか、さて。

Macを開封して真っ先にやるのはPCリサイクルシールを貼る事だと思う!!】(くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)
マカーは自分で貼らなきゃなのか。
窓だと購入した時点であれは(わりと目立つところへ勝手に)貼りつけてあるけども、マカーはシールの位置ですらグダグダ言いそうだから、そういう措置なんだろうねえ。

┗━ *変人窟Classic (HJK)*

【1,000年前のシンデレラ】女子会で『落窪物語』を読んでみた。】(P+D MAGAZINE
この記事を読んだ後ふと検索してみて、山内直実著「おちくぼ」が昨年完結したと知った。
おちくぼ姫は氷室冴子原作の主人公とはえっらい性格が違うので、どうすんのやろと思っていたけど無事完結されたようで何よりです。私は読まないけど!
なぜって阿漕(私が読んだものはこう表記されとったはず)以外の登場人物が好きになれないうえ、主人公が一番ウザいから。女子会の面々もまた似たような思いを抱かれたようで、「そりゃそーだろ」としか言いようがないのです。
そしてこれから1000年後の女子たちは、これを読んでどんな感想を抱くのかなとニマニマしたりもするのです。今とはまるっきり違う感想だったら面白いやね。

┗━ *はてブニュース*

アルカリボタン電池を3個以上直列接続で使用すると、電池が破裂する可能性が高くなる】(スラド
ボタン電池は機器に記載のある英数字のものと違わず購入して、なぜそういう区分けがしてあるのかあまり深く考えずここまできた。
ここの米欄でむくむくと興味がわいてきましたですよ、ってことでさっさとノイズレスサーチ!(こういう時にググル様とかはホンマあかん)

 種類としくみ | 電池まめ知識 | モバイルバッテリー/電池ソニー
 ボタン電池とコイン電池の違いはあるの?型番のローマ字や数字の意味は?くらしの宝箱
 ボタン・コイン電角基礎おもちゃ病院あきる野

このへん見て思い出した。前にも調べたことあるけど、「ほーん」と納得して忘れてただけやったわ。ほんまにアカンのは私の記憶力だったわ。

トルコ企業「全てが城という住宅地を作ってみた!」→誰も入居せず倒産してしまう…】(海外の万国反応記@海外の反応
これは壮観である。よくまあここまで建築費が続いたなあ。
平和都市でもバブル期に山を削って団地を造る計画立てたデベロッパーがいるんやけど、許可が下り工事開始できたのはバブル崩壊後で、色々苦労がありながらも昨年やっと完工したらしい。
場所が山の上すぎて秘境だの言われながら夢見る愚民を騙しつつ手前からチマチマ売って、なんとかそこまでこぎつけられたのですよ。
カネが集まりすぎると、後先考えずヒャッハーと見たい光景を実現させるために走り抜けてしまうんかね。

DVDドライブが開かないので分解修理をしました】(美のvitz!!メグマガ
DVD ドライブって、こういう構造になってたんかー。(ビビリだから開ける気はない)

┗━ *変人窟Classic (HJK)*

「クリープ」を型に詰めて焼くだけの“クリープクッキー”が見事なおいしさ!ふしぎな食感とミルクの甘みがくせになる】(えん食べ
クリープを使うことがほぼないので、どんな味なのかちょい想像しづらい。
わざわざクリープを買ってきてまで試す価値があるのかどうか。(人ん家で試せと悪魔のささやき)

┗━ *EARL.BOX*

知育玩具の定額制「トイサブ!」がおもちゃ業界にもたらす構造破壊】(ダイヤモンド・オンライン
自分が幼い頃に遊んだおもちゃ、というのを将来手にとってしみじみするってことができなくなるサービスなのかな。
とかって捻くれた感想を抱いたけども、自分のことを考えてみたら、おもちゃを与えられまくってた記憶があるのに、成長してからそれらを手にどころか目にも入れていない気がする。たぶん、増えたら初期のものをどんどん他に譲っていたのではないかと思われ。
だったら別にこのサービスでも構わんわな。私のように情緒皆無のオトナになっちゃうかもしれんが。

┗━ *usePocket.com*

SiliVaccine:北朝鮮のアンチウイルス製品】(カスペルスキー公式ブログ

この北朝鮮製アンチウイルス製品の2013年版(彼らの手元にあるもの)はTrend Microの有名なアンチウイルス製品の2008年版エンジンを使用している
へえ、なんでトレンドマイクソなんだろうニヤニヤ。

決算で見えた、串カツ田中「全席禁煙」戦略の成否】(Yahoo!ニュース
始まった当初「来客数は増えたが売り上げは減った」と煽られておったような記憶があるんじゃが、蓋を開けてみれば客数が増えたから売り上げも増えていった、ってことになったんかね。
喫煙客歓迎してアルコールで稼ぐ店と禁煙者を囲い込んで料理で稼ぐ店、どんどん棲み分けしたったらエエねんな。

「夜行フェリー」が豪華だの安いだのって盛り上がっていますがこの時期の日本海側のフェリーは別な意味で凄いです】(Togetter
冬の日本海がえげつないのはワカル。海を見ただけでワカル。
だけども瀬戸内海と太平洋を一緒くたにしたらアカン。(沿岸住民の質のごとく)瀬戸内海が穏やか過ぎんねん。
船操縦経験は瀬戸内海沿岸付近オンリーの私め、当時イキってたけど、それでも奄美の海で操縦トライする気にゃならんかったからね。
体験上、甲板に出て船首あたりから海を見ていれば、どんなに揺れても酔わない気ィするんじゃが、冬の海でそれやったら軽く死ねるわけで。あのへんの住民もかなり試されとるよな。

┗━ *ねとなび*

夜行バスが満席だったので仕方なく夜行フェリーを予約したらめっちゃ豪華でびっくり「これは完全にホテル」 】(Togetter
四国が絡むとフェリー最強ってなるのワカル。
ただフェリーってボロっちいというイメージがあったので、これだけキレイなら見る目も変わるってもんさね。
まあ、そんなことより私の一番の感想は「これエエ宣伝になってるよなあ」だったわけだが。

┗━ *変人窟Classic (HJK)*

自然死を望む祖父を、「愛する家族」が延命してしまった理由】(tayorini by LIFULL介護
死に目に会うというのは、本人や家族とってそんな必要なものなんやろか。
本人が「たいへん苦しいけども大切な人たちには最後にひと目会っておきたい」と思ったら半月くらいは頑張れるものかもしれんねんなぁ。家族にとってはどちらを選んでも結局後悔するかもしれんねんなぁ。
こんなん考え方次第だから、関係者みな「これで良かったんや」と思うようにしたらエエねんな。そんで外部からケチつけるヤカラには冷たい視線浴びさせるようにしたったらエエ。
それは、新築のお宅にお呼ばれしておきながらあれこれケチつけるヤツに対する態度のごとく。

┗━ *TBN*

CPUに潜むSpectreとMeltdownの脆弱性:2019年の展望】(カスペルスキー公式ブログ
エロい人が「確かに脆弱性だけど、ここを突いて悪用するにはクッソ手間がかかるから実害はまず出ない」みたいなことをおっしゃっていたので、素直な私は「つまり自分は何もしなくたってダイジョーブ」と理解した。
ここの記事では「クッソ手間がかかる」ワケが書かれているっぽいのだけど、電車の中で読むのはキツくて頭ん中に入ってこないので、帰ってからちゃんと読むメモ。

Japaw

| | コメント(0) | トラックバック(0)

【ライフハック】母から教わった『家に帰ったら全てを済ませるまで絶対に座らない』を実行しているがすごいスピードで物事が進んでいる】(Togetter
プチ潔癖であるため、外出した後のカラダでそこらへんに座るなんてとんでもないわけです。
座るなら、ものは片付け、着替えもした後で座る。帰りが遅くなると判っているなら、帰って即入浴してあとは寝るだけで済むように整えてから家を出る。
潔癖マンドクセと我がごとながら思っていたけど、それはそれで時間を無駄にしないという目で見れば褒められるべきことなのかも。どんどん褒めてええよ。

┗━ *障害報告@webry*

「会社を辞めて自由に生きたい人」にありがちな勘違い】(ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note
前半は例の炎上している脱社畜サロンについてなので「フーン」だった(興味ない)んだけど、後半の太文字部分には久々に「ハゲドウ!」って言いたくなっちゃったわ。
結局のとこ、ダメなヤツがキラキラしたように見える道を選んだってさらにダメになるだけだよ、ってことでしょ。
フリーになって収入が安定せず、家賃の支払いができるかできないかでビクビクしてる人を見て「自由」とはとても思えないし、むしろ毎月同じ時期定期的に給与が入って、ボーナス時期にヒャッハーしてる人の方が楽しそうに見えたりしてね。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

誰も書かないフリーランスの真実】(はてな匿名ダイアリー
真実はそれでも、その現実の方が自分には合っている。という人だってもちろんいるだろうから、これまた一概には言えないんだろーけど。
上司の指示通りにこなしたのにクライアントからダメ出しくらって上司に絞られる、という日々よか自分の判断と責任で1から10までこなした方がよっぽどラク。ってなことだってあるでしょうし。
持ち家・賃貸論争と同じですわね、こんなんどっちが良いなんて断定できるもんじゃないわ。

┗━ *TBN*

【悲報】MT免許、ガチでオワコンになる】(バイク速報
外でゾンビに追いかけられた時でも、なぜかエンジンかかったままで停まっている無人のMT 車にヒラリと乗って逃げられるから最強!
……という妄想代にしてはコスト高すぎだよなぁ。車種によるけど、MT 車は下取り代金も低いって聞くしなぁ。

┗━ *UJI-ARMY*

玄関チャイムを3時間舐め続けた男をとらえた監視カメラ映像(アメリカ)】(カラパイア
玄関チャイムに銃機能を搭載させれば論は、逮捕されてから出てくるんですかね。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

北海道の全駅を真冬に制覇しに行ったら普通に悪夢だった】(SPOT(スポット)
タイトルだけでpato氏の長文記事だと判った。
「読了目安時間:50分」って、くるっとる。(極上の笑顔でブクマ「落ち着いてから読む」)

┗━ *Hatebu::Classic*

料金受取人払いのハガキを作る】(Snowland.net
ほあー、個人用途でも作れるんやな、あれ。

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*

カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待】(ITmedia NEWS
奥地にある友達の実家へ泊めてもらうと、そこでは夜にカエルの合唱が聴けるんや。
鳴き声でうるさいのは別に平気なんやが、突如それが一斉に止まるっちゅーのに慣れなくて、「いきなり鳴き声が止まった、地震とかなんか来るんちゃうか!?」といちいちドキドキしてましたわ。
賢い人はそこでムダにドキドキせず数理モデルにし、カエルの鳴き方をネットワーク技術に用いられちゃうんだねえ。

┗━ *自動ニュース作成G*

NSXのエンジン音で赤ちゃんは泣き止む! ホンダにその原理を聞いた】(ASCII.jp
「赤ちゃんは泣くのが仕事」とは聞くので、やつらが泣くのは、ジャマくさいなりに本人が成長するため、必要なものなのかもしれない。
大人の事情で、成長の種を捨ててでも泣き止ませたいときがあるかもしれない。でもそうやって常時ムリに泣き止ませるのは良くないんだよ、ってのがこれを商品化しない理由なのかなあって。

┗━ *.30CAL CLUB*

血液検査の結果の紙、どうしたらいいの? そんな悩みを解決してくれる漫画が役に立つと話題】(ねとらぼ
ウチとこの主治医はこれA4 サイズの用紙でくれるから、逆におくすり手帳には貼りにくい件。
きっちりファイリングしてますけどね。個人的にそれが役に立ったことあるんかと言われたら、微妙に作り笑いするしかないがね。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

京都に住んでてリアルに聞く頻度が一番高い嫌味は「ピアノ」でも「ぶぶ漬け」でもなくコレらしい「あるある」 】(Togetter
タイトルだけでわろた。「リアルに聞く頻度が一番高い嫌味」ってなんですのんwww
「広島人は広島焼き言うたら怒る」というネタは(事実ではないから)地元民としておもんない思うとるんやが、嫌味大王キャラ認定っぷりには京都民もウンザリしてはるんやろか。

┗━ *はてブニュース*

甥っ子が承認欲求のおばけになっていく】(やしお
同じ親から生まれて同じような環境で育っても、兄弟で性格の違いが出てくるわけで。
自分の知っている範囲内では、上の子がこんな感じ、それを反面教師に学習した下の子が要領よく人から好かれる性格になっていった、ってな感じやった。
ここは下の子が要領悪子やったんやなー。同級生や先輩など、他者との絡みで性根叩き直してもらえるチャンスが早めに来ると良いねえ。

┗━ *Really Saying Something*

注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」】(ギズモード・ジャパン
ほーん、これ興味あるで。いま使ってるティファールのやつが壊れたらこれにのりかえたってもエエ。
と思ったけど、内蔵バッテリー駆動なのか。そのバッテリー部についてのアレコレが不安点かなー。冷蔵庫で爆発されてもイヤンやし、数年単位での使用者情報待ちかなー。

┗━ *変人窟Classic (HJK)*

刑務所が、専門の介護スタッフを採用する時代になった】(KAIGO LAB(カイゴラボ)
老人ホームに入る金がないなら犯罪者となれ、という時代になってゆくんやろか。
そこまでして長生きする意味ってなんだろう。ほんとになんなんだろう。

┗━ *ボ2ネタ [ボ2]*

技能実習生を雇用している父に質問してみたら、我が家の謎がすこし解けた】(本トのこと。
オトナになっても親の仕事の話を素直に聞ける姿勢、見習いたい。(自分にはムリだと確信しつつ)
そして気になる監理費の件については確認後追記予定とのことなので、それ待ちメモ。

┗━ *ねとなび*

ヨーロッパへ行く方要注意!2020年からはETIASがないとヨーロッパに入れないよ!】(TABIMARU.com
自分でこういう手続きしたことないから、なんでも「世話人が全部やってくれる」と軽く考えてしまう。本人のパスポートとクレカが必要ってことは、世話人じゃどーにもならん手続きなのかな。
もう次にヨーロッパへ行くのは尊厳死確定したときだと思うんやが、そのときまで憶えていられるやろか。そのあたりまでしっかりした代行人をたのむ。

┗━ *障害報告@webry*

【フランス】絶滅回避のためにヒグマをピレネー山脈に空輸 怒る地元の羊飼い「追放する」】(登山ちゃんねる
個人的には絶滅危惧種を人的保護するのに反対なわけで。淘汰されるもんは淘汰されんとなあ、っつー考えなわけで。
その立場からすると、当然この措置には反対、ってゆーか、反対意見通り越して呆れてしまふ。
人間の勝手で居住地を移動されるヒグマさんにとっても大迷惑じゃないのかなあ。それともヒグマだって「枕が変わっても やっぱり するこた同じ」か? ……いやこのヒグマ、メスやん。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

現役フリーランスからみたVのお金の話!便利情報のまとめつき】(indiVTubers
V に限らずTuber 全般にカケラも興味ない私だけど、カネの話には興味アリアリ!
……のはずだったんやが、読んでも全然鼻息荒くならんかったわ。具体的な金額だって出してくれてるのに、なんでや!
興味ない職種の売上に係る話だから? いやいや、今まで興味ない職種の売上話にコーフンしてきたクチやん。
自分でもよくわからんので、これは読むタイミングが悪かったのだろうと判断。ちょっと日をおいてまた読むメモ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

『青春時代を有象無象のネットに鍛えられた人たちはウェブの広告を踏んでくれない』という嘆きにユーザからの意見集まる「正攻法で見たい、気になると思わせるものであれば…」】(Togetter
まとめられたツイートやコメントで言いたいことはすべて語られてた。皆同じことを思っているんや。
それでもこういうやり方がまかり通りつづけているのは、鍛えられていない人たちが見事に引っかかってカネを落としているからなんだろう。
とすれば、引っかかるヤツがいなくなったら、儲からないのでこういうものも消滅するはず。いつ消滅するんや?

┗━ *Hatebu::Classic*

「リモートワークやってたら鬱っぽくなった」に共感相次ぐ 「一人暮らしだと病む」「人と会うのも定期的に入れないとまじで死ぬ」】(キャリコネニュース
それが向いている人向いていない人さまざまだろーし、やってみないと自分でもわかんないとこあるしなので、ムリだと思ったら早めに方向転換できるようにしたいやね。
私はやる前から自覚しているリモートワーク無理派。
寒いから出るのイヤとか言いつつも、決まった時間に外を歩くのを止めたら体が腐りそうな気がするからなー。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*

「40ページの本は存在しない」ってどういう意味? 意外と知らない「本」の定義】(ねとらぼ
ユネスコはそんなもんの定義までしとったんか、ほーん。(ドヤァ
そうなると年末、魔都で大量に手渡しされたであろう薄い本は、あれパンフレット扱いってことになるんだな?

「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ】(東洋経済オンライン
おもしろかったー、という以外の感想は特にないんやけれども。
そっかー、うんおもしろかったよー、ってだけなんやけども。

┗━ *usePocket.com*

人に死ぬ時期を決める自由はない、という話】(シアワセの容相
点滴で栄養補給し続けないと生きていけない、という状態でも区切りはつけにくいものなんだなあ。
そういうとこなんとなく想像できた。そっかー、そうだよなー確かに誰もそんなんじゃ区切りが判断できんわなー。
ものが食べられなくて点滴で栄養補給する状態ってのを昨年経験したけども、あれはあれでかなり辛かった。具体的には腕に針が刺さったままって状態が辛かった。
……ということを思い出したら、わりと気楽に「針刺されるのイヤやから点滴止めて、栄養摂れないならもうしゃーない」と言えるような気がしてきた。よっしゃ、区切りは注射だ!
しかし入院病棟の看護師さんってすげー頻繁に注射を出してくるんだよなあ。注射イヤや言うても「打ちますね」ってナチュラルに強行するんだよなあ。区切りが多すぎだよなあ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

図録▽平成に起った印象的な出来事ランキング】(社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune
天安門事件やベルリンの壁崩壊って30年以内の出来事やったんか。
冷静に考えればそうなんだけど、教科書に載るレベルの大事件が30年内にあったと考えたら地味にビビる。

イギリス人「ハノイで見かけた日本の若者達が最高にいけてた!」日本の若者に対する海外の反応】(すらるど - 海外の反応
日本人SUGEEEEEEEE!! ホルホル、ホルホル!! という系統の話ではなくて、ぼんやりと和めた。
見ず知らずの他人をふと見かけて楽しくなれる状況が良いし、そういう薄めに思える話をきちんとシェアできていることにも和んだ。

これがサイタマンドリームだ、埼玉の奇祭「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭(2019)」】(市況かぶ全力2階建
奇祭のなんたるかを知らなかった頃はてのひらクルクルしたもんだけど、今ではもうドッカリと半笑いする気マンマンでまとめを見ることができます。
ただまあネットでこれが同時放映されるとかって話になっても、100% 観ませんけど。ツッコミなしで観られるこんじゃないだろう、こんなの。

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。