【エスカレーターを昇り切った後に待ち構えている恐怖の罠】(ねたたま)
ホームはステージだ! と、ヒトゴトだから言える。
濡れながら登場ってカッコエエやん? と、ヒトゴトだから言い捨てられる。
┗━ *痕跡症候群*
【お店の閉店ギリギリに来店するのって非常識なのかな。仕事帰りに店によると早く帰れオーラを出される 】(鬼女速)
昔、ケーキ屋付帯のティールームでバイトしていた友達んとこに、皆で茶飲みに押しかけたことがあるんよ。その時間は閉店30分前。
閉店までまだ30分も時間があるのに友達はフロアで掃除機をかけていて、私らに対し顔を見るなり「帰れ!」とのたもうた。
その時のことは未だたまーに話題となる酷さなのだが、本人としては「閉店間際に来る方が悪い」という認識で一切の反省なし。
おかげさまで気弱な私は、閉店間際に飛び込むってことができなくなったんスよ。たいへん気弱だからしょーがないんですよ。気弱ってつらいわー。
┗━ *[鬣]たてがみ屋*
【「全社員2300人に会社貸与PCやめます」は成功するのか?】(ITmedia エンタープライズ)
準備金としての15万円は特別賞与、ということは社会保険分の費用が別途かかるし、しかも消費税非課税扱いっすな。
そんで支給後すぐに退職したとしても、「パソコンか支払った金を返せ」と会社側は言えません。
退職した人の代わりにまた人を入れたとして、その人にもまた15万支給するんだろうか。人入れ替わりの度に支度金の費用が発生するのは、ちょっとどうなん。
これって「今後3年間は新規PCを購入するためのコストがゼロになる」とドヤァできることなのかなぁ。
┗━ *まなめはうす*
【スリランカ人 「在日28年でも外国人扱い、日本生まれの子供も外国人扱い、この国はおかしい」】(世界ランク速報)
言いたい奴には言わせとけばいいだけの話で、これ別に日本人が反省するところでも気にするところでもなかと?
物心つかないうちに家族の仕事の都合で渡仏し、成人するまでパリに住み続けた友人でも、そんなたわけたことは言わんかったぞ。中身はパリジェンヌでもフランスにおける存在は異端だ。
見た目は日本人なのに、日本語と日本の常識がままならなくて、短期帰国の際に通った日本の学校での扱いは辛いことが多かった。という話は聞いたけども。
それに関しては(中身がパリジェンヌだから仕方ない部分もあるとはいえ)反省すべきだと思った。しかし見た目が全く違う人に配慮して、それがけしからんと言われる文化は日本にゃなかろう。
茶畑で英国人から受けた扱いとどっちがマシか考えて出直してこいや、とは言えないけども。ええ、とても言えませんけども。
┗━ *天涯の森*
【高橋幸宏×Bose対談 音楽家のあり方と連動するフェス文化の成熟】(CINRA.NET)
先週のLOVE PSYCHEDELICO ライブで、開始早々に「デビュー15周年を記念してツアーゲストに高橋幸宏さんをお迎えしました!」というMCがあったんだけど、「誰それ?」状態だった私。ははぁ、Y.M.O.の人だったんか。
で、この方のmoreTrees(社団法人モア・トゥリーズ)思想に感化された宣伝MC が続々とヒドかったので、もうデリコのライブは行かないでも良いかなと今は思ってる。
歌を聴きたいからライブに行くのであって、演奏者の思想を聞きに行ってんじゃないからさ。歌の世界へ浸りたいのに、思想を語られると現実に戻される気がするんよね。
「WORLD HAPPINESS」というフェスは、そういう美しい思想を披露するのにふさわしい清廉な雰囲気のフェスなのだと思います。
願わくば、思想垂れ流しはそういう場のみでやっていただけたら、意識低い系リスナーの私はたいへん嬉しいのでございます。
┗━ *PURE GOLD*
【木更津キャッツアイとかいうドラマwwww】(暇人速報)
私が唯一持っているドラマDVD やで。サントラCD は今でもちょくちょく聴いてるやで。
当時はファンサイトのチャットに入り浸ってたやで。JS とJC とおっさんばっか集まってたやで。
でも放映中はチャットに行かないの。集中して観てないと小ネタを見逃すからさ、テレビの正面に椅子持って来てマジ観してた。
スレ見てたら懐かしくなったので、いそいそDVD 出してきた。
DVD ドライブ、デコーダ、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。……は?(怒)
最近のコメント