【米政府「ほぼすべてのビザ申請者」に5年分のSNS履歴開示要求へ。Eメールも対象】(Engadget 日本版)
SNS 垢を持ってない人が持っていないことを証明するにはどうするんだろうとか、メール削除したものはどうするんだろうとか、そもそも五年分のデータをどうやって提供するのかとか、誰がどうやってその内容を確認するんだろうとか。
考え出すと夜も眠れな……合衆国のビザなんぞ欲しくないし用もないから安心して爆睡しようっと♪
┗━ *useWill.com*
【「プログラミングってどうやったらできるんですか?」と聞かれるのでわかりやすくIKEAの説明書みたいにしてみた】(Togetter)
画像見て「えっ、どゆこと!?」となりましたよ。しかも、これを否定している人がいない……!
それだったら私もプログラミングできるってことになるじゃんー!!
┗━ *駄文にゅうす*
【数学で一番美しい数ってなんだと思う?】(博士ちゃんねる)
むずかしいこと、わかんなぁい。
そんな私は0 を推す。プラスでもマイナスでもない、特別かつシンプル。ああなんて美しいんだろう。
【これは十中八九秘密基地を作っている】(コピペ運動会)
なんやこれ、なごむわー!
私の頃は家族とご近所に秘密基地作ってることをベラベラ喋ってたわ。そしたらオトナたちが材料と道具を提供してくれるからな。
完成したことをパッパに言うたら、わざわざ見に来てご機嫌になってた。
秘密基地側に渡るための橋(これも作った)は、ご近所の人たちもちょくちょく利用してたっぽい。台風が来て流されちゃったけどね。
「いまどきのお子さんたちはオトナにナイショで作るのか、そっかー」と思った瞬間に気付いた。ナイショで作るから「秘密基地」なんじゃん!
……なぜ今まで気付かなかったんだろ。
【ふるさと納税がどんどんオワコンに・・・総務省「返礼品は地場産品限定にする」】(ライフハックちゃんねる弐式)
初期の頃から金券とかてんでスルーして地場産品ばっか返礼品指定し続けているので「ほーん」としか言いようがないわ。
おかげさまで色んな土地の美味しいものや質の良い日用品をお試しすることができてます。お試しできたら安心して通販できるからな。
山形なんてそれまではマットくらいしか浮かぶもんなかったのに、今はフルーツの山形としてイメージ変更されましたからね。
常々現代社会ではそういう傾向があると思ってはいたけれど、ZOZOTOWN退会祭りで、稼いでいる人はそれだけで簡単に憎まれることがあるいう事実を目の当たりにしてしまったわけでな。
稼いでいる人が、現状報われるのはふるさと納税だけなんスよ。これ止めろって声があるのも知ってるけど、止めるなら病院と役所の待たされ順番は納税額順にして欲しい。
最近のコメント