CLIP: 2017年7月アーカイブ

もはや天才の発想……! 白塗りの人が納豆の上を歩くヌルヌル動画「納豆コマ撮り」がなんかくせになる】(ねとらぼ
月末で忙しい上に記録的短時間大雨情報とやらで警報が鳴りまくりの中、こんなもんを延々と眺めつづけてしまった。
ボケーッと堪能した私が言うのも何やけど、なんでこんなもん作ろうと思うたんや……?

┗━ *T_z_-_T_e_c_h W_e_b_S_i_t_e*

メイクなんて適当にやっても簡単なんじゃない? 男が勘でメイクしてみた】(ARUKAPA(アルカパ)
ヒェッ、最後まで読んでもアイテープの使い方がわからへん。
他人の目の近くに触れるなんてようできはるな。ビビリなわたいにはとてもできまへんわ。当然アイライナーとかも使えんよ、目の周りコワイコワイ。

┗━ *ねとなび*

水は地球の深部まで運ばれている可能性 愛媛大学などが新構造の含水鉱物を発見】(SciencePortal
だったらちうごくさんのカラフル水も地底深くまで潜ってはるんやろか、何が含まれてるのかワカランあの水が。
ここんとこの異常気象は、そんなワケワカラン水を注ぎこまれた中心核様がお怒りだからじゃねーだろーな。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

ガンの首をもげるまで引っ張る、スペインの伝統行事】(AFPBB News
写真がつよすぎる……。
で、動物愛護協会の人たちはコレ抗議してるんやろか。ラテン系のお祭りを邪魔したらこわそうなんやけど。

┗━ *イレギュラーエレクトロン*

時間を買うと幸福になるらしい】(暇人速報
私はプロから時間を買って幸せになるタイプ。
家事代行にしろ移動手段にしろ、それを素人の私がやるよりコストをかけてプロに頼んだ方が確実で満足度が高い。
逆に自転車で三十分もかけて遠くのスーパーへ行き、アレやコレやを数十円安く購入することで満足する人もいる。
そして何をどうやっても幸福を感じないカワイソウな人もいるわけで、主観的なモンは決めつけられるもんじゃなかろうて。
角っちょで足の指ぶつけても幸せを感じられるようになれよ。

トイレットペーパーのシングルとダブル、お得なのはどっち?大手メーカーに突撃取材】(スーモジャーナル
お得かどうかについては使い方に個人差があるので気にするところではない。ケチりたいならペーパーではなく手で拭いてろよってだけの話じゃん。(極論)
そんなことより香り付きのトイペは、ペーパー自体ではなく芯に香りが付いてるんやて。
としたら芯なしトイペで香り付きのものはありえないってことになるのかなっ。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

タクシーはなぜフェンダーミラーが多いのか 位置感覚がつかみやすい?】(ライブドアニュース
フェンダーミラーって、遠くにあるから見づらそうと思ってました。プロには使いやすく素人には使いにくいものなんだろうと。
「フェンダーミラーの付け根下が前輪の中心になる」で目から鱗ぽろりですわ。ミラーの見え方がどうこうでなく、ミラーの位置が重要と言われたらすっげえ納得できた。

┗━ *UJI-ARMY*

安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開】(MOYOCO ANNO
よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)】(YouTube
上が漫画版で下が動画版。
両方見てつくづく感じたけれど、そういや私はエヴァンゲリオンに何の思い入れもないんだった……。

┗━ *usePocket.com*

RSSリーダーは“オワコン”なのか? スマホ・SNS時代の情報収集を考える】(ITmedia NEWS
こういう企業サービス系のRSS リーダーを使っていなかったので、これまでもサービス終了で阿鼻叫喚になっている巡回先を見ながら「ほーん」って態度だったんス。
しかし先月に突如Sage が使えなくなったとき、当然のように巡回できませんでしたわ。これまでRSS 使っていたモンが、ひとつひとつサイト開いてトップページを丸々見るとか、そんなのとてもできない。
個人的にはRSS リーダーのことより、Webサイト全体でRSS フィード提供をしない方向に向かわれたら困ると思っているんだが。そっちのが救いがなくてコワイんや。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

俺「>>2を拾ったので安価でなんかする」】(暇人速報
うひゃひゃひゃ、これ面白かった。

広島ファンがナゴヤドームのチケットを買い占め始める】(なんJ(まとめては)いかんのか?
カープファンがまたヨソでガルガルしてもーたんか、すまんな。と、上っ面謝罪の準備をしてみたら、感謝の声だらけで草生えますよ。
先日ついったで道民と島民に「地続きじゃないとこは離島」と虐めていたんですが、それを見たナゴヤ民が「だったらウチは離島じゃない」と安心しとりましてね。ナゴヤ民は日々どんだけ修羅っているんだろうと、別件で虐めておきました。
たぶんナゴヤの人はとってもポジティブ。味覚がおかしかろうと、それすら誇れるものとして生きていらっしゃる。たいへんエエことですよね。見習おう、味覚以外を。

┗━ *PURE GOLD*

日本の乳児死亡率・新生児死亡率は世界的に見てかなり低い】(Health System Tracker
記事内容は米国のことなんだけど、データは載ってるので勝手にタイトルつけた。これ先進国の中でもトップの低さなんだなぁ。
すごいんだけど、すごいからこそ「出産はなにごともなく終えて当然」ってな認識をされたがゆえに、産婦人科医への訴訟を起こされやすいとかいう悲しき状況。
怠慢だ医療ミスだと訴訟起こされたらかなわんと産婦人科がなくなっていけば、この乳児・新生児死亡率もまた上がってゆくのでしょう。
現在の無知が未来の子供を殺す。こういう話は星新一ショートショートにありそうやな。

┗━ *The New England Journal of Medicine*

マネーフォワードがfreeeに勝訴 会計ソフト機能の特許訴訟で】(CNET Japan
freee はどうも胡散臭く感じているので、やっぱなぁという結果。
というか、なんでこれ訴えたんだろ。こんなんで勝てる思うたんかなあ。

┗━ *Hatebu::Classic*

JASRAC、著作権者自身による楽曲の利用に対する制限を緩和】(スラド
インディーズで精力的にライブを行うバンドが、カスラックに楽曲権利を預けないのはコレが原因だと思っている。
いや預けないならそれはそれでエエんやけど、預けていない曲はカラオケに入れてもらえないんや。私はそういう曲を歌いたいんや。
カラオケに入らないのがコレ原因だったなら希望の光が見えてきた。ほんまにこれが原因だったなら良いんだけど。

予約瞬殺の北米版ミニ スーパーファミコン「遺憾ながら」全数キャンセル。米ウォルマート「誤って予約受付」】(Engadget 日本版
これはお気の毒ですなあ。(とか言いつつ笑っている自分)

マツダ、「船積み見学会」2017年も8/10に開催 1996年以来19回目】(carview![カービュー]
あたいコレ見たことあるよ!(自慢げ)
運転してる人が、あんま周りを確認しないでスッスッとバック駐車してはった。そんでも全部キチキチきっちり同じように並んで駐車されてるのな。
あの頃は運転免許を持っていなかったし、うちの親も割と運転がうまい方だからそこまで感動もなかったけど、今見たら震えるかもしれん。
……あ、子供がいなきゃ参加できないだと? こんなん運転できる大人にこそ見せろよ!

┗━ *自動ニュース作成G*

タバコの焦げ跡や染みをデザインした「ドキッとするしおり」商品化 「本への愛情」求めて】(ITmedia NEWS
うははははは。
笑ったけど私はコレいらんよ、蚤の心臓持ちやし無駄にビクッとしたくない。平穏な日々が望ましい気弱さんやからね。

┗━ *T_z_-_T_e_c_h W_e_b_S_i_t_e*

二度と散らからない"デスクの片づけ方"7】(プレジデントオンライン
ワイ片付けられる人。断言するけど、一時片付けのやり方なんて伝授したってすぐ元通りになるんだからムダやで。
その一時片付けを仕事のきりが良いところで必ず行うこと、帰社時にはデスクの上に一切ものを置かないようにすること。二度と散らからないためには、これを心掛けられるかどうかにかかっておる。
必要なものが必要な時にサッと出てくるなら別に散らかっててもエエんじゃ。しかし散らかっているヤツに必要な書類出せ言うたら、デスク上に積み重なっている書類の山を上から捲り始めるじゃろ、あれがアカン。
あと仕事中ちょい広スペースが必要になった時、いらぬモノをどかすのも労力と時間のムダ。そういうムダが許せないので、私はクリーンデスクを心掛けている。
そのへんがわかるかどうかの差じゃないの? いい人だから片付けが下手とかそんな問題じゃねえべ、小学生かよ。

┗━ *はてブニュース*

結婚は「家柄」よりも「価値観の一致」が大切だ】(東洋経済オンライン
家庭環境や夫婦の価値観が重要という話は当然なんだけど、結婚ってのは血の繋がらないヨソさんとの血縁ができる契約だし、「義理の家族は関係ない」とは言ってられないからご本人も悩んでおられるのではなかろうか。
ところでうちのマッマは玉の輿に乗った系なんですが、その子である私の目から見て、父方と母方の親戚はまるで違う。価値観も常識も品質もほんまに違う。
小さいころは母方の親戚の方が楽しくて好きやったけど、成人後は母方の親戚がお荷物でなあ……なんでこいつら口先ばかりでマトモに後先ひとつモノを考えられんのや、と内心呆れっぱなしですよ。
それでも「法に反してヨソ様に迷惑をかけた行いは許さない、同じ失敗の繰り返しは見捨てる、報連相のない勝手な行動には担保しない」という私の言葉は理解しているようなのでまだマシ。
これが「まだマシ」ではなくなったときにどれだけ大変なことになるのかを考えると、正直これ以上変な縁は結んでくれるなよとキョウダイ・イトコ達に対して祈ってしまう。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

蚊がごっそり取れる「蚊取り器」は自作できるか?製作費4,000円で感銘を受けた本家を超えられるか!?】(ぼくらの自由研究室-Watch Headline
生活に役立つ工作は達成感が感じられてエエよね! 捕獲シートの取り換え時には背筋が寒くなりそうなんだけど、それはそれ。
そういや「蚊に刺されやすい人は足の常在菌の種類が非常に多い」って話があったっけ。そういう人が使用した蒸れ蒸れ靴下をケースに入れれば、蚊がざっくざっくなんじゃろか。

┗━ *さざなみ壊変*

これまでの人生の出入国の全記録はこうすれば手に入るよ、と聞いて盛り上がる人々「知らなかった」「ライフログになるね」】(Togetterまとめ
親の手に連れられず海外へ行くようになった以降のパスポートは保管してるんだけど、あちらさんの入出国スタンプって好き勝手な位置に押してくれやがるから、私としてはいまいちスッキリしなかったんスよねえ。
そんな中でこれはいいじゃないの! と瞳キラキラさせたのに、記録されているのは日本の出入国記録だけなのかぁ。英国行った後欧州ウロチョロしたデータが欲しかったのにぃ。
「友達を迎えに行く」という目的でウロチョロしてたから、同日に国境越えまくりでそらもう楽しいデータになるかと心躍らせたのにダメじゃんんんんん。

┗━ *usePocket.com*

RSSリーダー「Live Dwango Reader(LDR)」、8月31日でサービスを終了】(スラド
Firefox54 にしたときアドオンのSage が動かなくなって発狂しかけました。Inoreader に移行したけど。
数日でSage が動くようになったのですが、Inoreader も切り捨てないで現在は両方使ってる。毎日未読に追われている気分です。
Web のRSS リーダーは外出先でも見ることができて便利やけども、こうやっていきなりサービス終了されても困るから、やっぱローカルアプリの方が好みかなあ。
Inoreader が終了したら、今度はThunderbird にフィード読ませてみるかなあ。機能があるのは知ってるけど使ったことないんだよなー。

A さんの件について】(naoyaのはてなダイアリー
身近なところでも不倫暴露ブログで仕事と家庭から追われた人を知っているので、ありゃまあってカンジ。まさにA さんとこのブログみたいな暴露っぷりだったんだよな、そこも。
効果絶大なんだが自業自得でもあり、「暴露ブログなんて人の道に反する!」などと言えるものでもなく……。
不倫は確実な弱みになるからやるな、とは言えるけどね。守るべきものがある人は弱みを持たないが吉なのですよ。

そもそも「18歳未満はエロ本を読んではいけない」というゾーニングに僕は賛成できない】(やまなしなひび

私が中学1年生くらいの頃によくお世話になっていたエロ妄想は、「自分」と「女のコ」が密着してしまうくらいの狭いスペースしかない「棺桶」に一緒に入れられて、絶対に中から開けられないように封印されて地中奥深くに埋められる―――というものでした。
……中学生の妄想、つよい。
とかって私も、十回チュウしたら子供ができると思っていたからあんま人のことは言えない。ちな、友達が黒板にセクロス図を描いて真実を教えてくれた。

┗━ *天涯の森*

最も効く「乗り物酔い対策」はどれか? 「前を見る」「ガムをかむ」「歌を歌う」医師に根拠を聞いてみた】(ねとらぼ
ウチとこのキョウダイは全員乗り物酔いをしないんだけど、赤ん坊の頃から車に乗せられて頻繁に旅行しまくりだからだろうと考えている。つまり、慣れ。
しかも子供らをじっとさせておくためうちの親は車内にテレビを設置したので、動いている車の中で映像や文字を凝視しても酔わない強靱な平衡機能を手に入れました。
まあ別にこんな鍛え方をしなくても、「自分で運転したら酔わない」って話はよく聞きますな。バスで酔う? よし、大型二種免許を取れ。(解決)

┗━ *障害報告@webry*

家の中がなんか臭いのでニオイの元を辿ったらとんでもないものが原因だった、というお話に悲鳴「怖すぎ!」】(Togetterまとめ
ひええええええええええええ!
あたくしペットとか動物園の飼われているネズミしか見たことないんすよね、そんなどこのお宅でも野生の野良ネズミが入り込んでる可能性ってあるもんなの?

┗━ *ugNews.net*

もういい加減話を切り上げたいから、Amazon Dash Buttonを押して、自分に電話が来たように振る舞ってみた】(somainit - Qiita
話の長い客先へ行く営業さんから、「時間指定で携帯に電話してくれ」と頼まれたことがありまする。
指定時間ぴったりに電話かけたら、受話器の向こうで営業の人が「大変な事態が起こった」的な演技してんの。こっちはスピーカーにして部署内披露したったの。営業さんは帰社した後それを聞いて「オレの演技力を見たか」とご満悦。
しかしこのボタンがあれば自分で好きなタイミングにぽちできるので、そんな手間暇が必要ない! だが、ひとつ笑いのネタがなくなる! さあどうする!?

┗━ *PURE GOLD*

この世でトップクラスに悲しい生き物。アマチュアバンドマン】(Rock_ozanari’s diary
ガッコの先輩が、記載金額からだいぶ値引きして必死でチケ売ったりしてはった。それを買ってぼへーっとライブハウスに行っていたのが暇人である私たち。
客数よりステージ上に居る人数の方が多いとかザラだったけど、それはそれで楽しかった気がする。
応援する気持ちとか皆無なヤツでも客席側に立っていることがバンドマン側の救いになっていたなら、それは良かった。
動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか海保けんたろーの思考集積場)って話もわかるんだけど、私が一番好きなライブハウスの喫煙場は、出入り口の向かい・ドリンク受け取りカウンターのすぐ前というクソ位置なんだよなー。

┗━ *ねとなび*

水遊びの1週間後に「溺死」:「遅発性溺水」について知っておくべきこと】(ライフハッカー[日本版]
時間差溺死? スイミング習っている時にゃそんな話聞いたことねーぞと思ったら、心配するほどあることではないらしい。
判りやすく溺れる人はすぐに誰かが助けてくれるから、そうとは判らないよう静かに溺れるパターンが一番危ないと聞いたことはある。
だから子供には一人ずつ大人がついてマンツーマン監視必須、異常をすぐに察することができるようにしとけって話やて。子供がどうにかなった後で悔いてもしゃーないからな。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

アルバイトを守れない社員に社員の価値はない】(ありがとう熊さん
タイトルには深く同意。トラブルが起こったときの社員の言動を、アルバイトはよく見ているはず。
とか言って、見た目50歳代ミニスカ女性が「足を見た」などと喚いている場に立ち合ったとしたら、言葉を返す前にまず笑ってしまいそうであかん。

5000兆円欲しい!.css】(VoQn on CodePen
なんぞーこれー、めがっさ笑てもーたやんけ。
とりあえず「5000兆円消えた!」だの「5000兆円埋めた!」とかって入れて楽しんでる。なお使い道。

┗━ *Hatebu::Classic*

専門家の空いている時間を一般人が購入、使用、売却、保有する事ができる時間の取引所「タイムバンク」の開設】(株式会社メタップス
面白そうなのに、リリース内容を見てマトモに成功する気がしないのはなぜなんだろう。
「モモ」に出てくる「灰色の男たち」が脳内をチラつくからかしら。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

喫煙者が長年積み重ねてきた努力を、非喫煙者も見習うべき】(頭ん中
んー。飲食店は飲食を行う場所であって喫煙場というわけじゃないから、喫煙可かどうかを尋ねてくるのは喫煙する側、という認識になるだけだと思うんですがね。
割合から見てもマイノリティである喫煙者が、そういう努力を重ねなきゃならんのはしゃーない。マジョリティはそんなことをする必要がないからこそマジョリティなんだし。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

【迷惑行為】富士山7合目、うそのルートに導く矢印…18日時点で42か所確認】(登山ちゃんねる
スプレーで落書きとか、よくもまあそんなことができるなあ。これ目撃情報とかないのかな。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

「ヒアリ死亡例は確認されなかった」という一部報道を検証する】(クマムシ博士のむしブロ
テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低にITmedia NEWS)とかいう調査結果をH がウッキウキと発表しとったが、お子様たちが信頼性というものを真に理解する日はそう遠くない気がするぜ。

┗━ *TBN*

【閲覧注意】キモい展2017(大阪)に行った感想とか】(ポカンおじさんの○○袋
かつてはさんざんグロ画像を見ていたので、これくらいよゆーよゆーという態度で悠々スクロールしてたんス。
まさかまさか最後のおみやげで背筋ゾワゾワするとは思わなかった。なんやG マグカップって、そんなんアカンやろ。それにブラックコーヒー淹れる案とかアカンすぎやろォォォ!

┗━ *ねとなび*

手品師に万引きやイカサマは可能なのか聞いてみた】(デイリーポータル Z
教訓:手品師とカードゲーム系のギャンブルをしてはイケナイ。(ちょっと不利にされてまう)

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

忘れがちな「Suica定期券の更新」を解決する画期的(?)な方法】(ITmedia NEWS
Suica は定期券の期限切れ二週間前から、改札の画面とこに「○月○日が期限です」みたいな表示出ぇへんの?
私はそういうの忘れるタイプじゃないから「うるせぇな、知ってるよ」と毎度思ってんだけど、忘れる人ほどあの表示を見てなかったりするのかも。

┗━ *MzDonald's*

「三菱東京UFJ銀行のATMに心乱されませんか」に共感の声続々「わかる」「怖い」】(Togetterまとめ
こちらにはもみじ銀行というそれ以上に焦って音鳴らしまくりんぐなクソATM があるので、三菱東京UFJ銀行くらいの焦りでは心乱されんなぁ。
むしろ三井住友銀行ATM の新札認識しない率に心乱されまくるんですが。ここはそろそろ新しいATM にしろや、オンボロすぎるやろ。
あとセブンATM ってそんなに良い? 現金出した時にわざわざでっかく音鳴らすからイヤやったんやけど。現金がここにありまっせーって宣伝してるみたいでさ。

┗━ *はてブニュース*

伝説のSF誌「ギャラクシー」350冊以上が無償公開。アシモフ、ブラッドベリらが連載、PDFダウンロードも可能】(Engadget 日本版
テキスト版もDL できたのでそっちでちょっと読んでみたけど、うーんやっぱPDF の方が読みやすいかも。イラストもあるし。
隠居したらゆっくり読みた……いやしかしこれは視力と気力がダメにならないうちに挑戦しておくべきことのような気がする。

「1.5個のタマネギは4分の3」と答えた甥っ子の意外な理由】(give IT a try
分数はイメージするのに使う数値なのに、イメージ内で勝手にモノを追加したらあかんがな。
分数でさっとイメージできない人がイメージしやすいようにモノ追加したら、結果分数のイメージがおかしいことになったってことなのかな。

┗━ *愚者のニュース*

MSXの思い出語れる奴おるやろ?w】(究極ゲームまとめ
MSX を持っていたはずなのに、話されている内容が全くわからねえ……そして写真のMSX を見て「こんな外観だったっけ?」と頭ん中ハテナだらけや。
小学校入学前後でお絵かきしたりゲームしたりおベンキョしたりしてたはずなんやけども、記憶は割と曖昧になるものなんだなあ。
当時テレビのブラウン管にMSX のペンでお絵かきしてたため、初めてペンタブを使ったときモニタに直接ペンを持って行って笑われたんよなぁ。MSX はスゴかったってことをそこで初めて知った。

┗━ *日本視覚文化研究会*

車をママと勘違いして懸命に追いかけるヌーの子ども、一体どうなってしまうの?】(ねとらぼ
ヌーとやらがどんなもんかわからず、走る姿を見てバンビみたいやなーと思ってた。
この仔も大きくなったら立派なヌーになるのかぁ。おとなのヌーはあんまかわいくな……。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

押切蓮介「ミスミソウ」実写化決定!トラウマ注意の傑作漫画が映画に】(シネマトゥデイ
ヒェッ・・・しかもすでに撮影を終えてからこんなん発表するのか。
ちょっとコレ読み返そうかと思ったら、年末に友達へ貸し出していたことに気付く。新年またぎでこんなん貸してほんまに悪かったわw(カケラも悪いと思っていない態度)

┗━ *EARL.BOX*

ニュージーランドに独身の住む場所なさすぎ問題】(NZ MoyaSystem
日本はおひとり様が好き勝手気軽に暮らせる環境があるから、家族を持つ選択をしない人が多いのかもね。
独身者を排除するような環境にすれば少子化問題を解決できるかもしれんが、そんな社会はイヤですわなあ。

銀行が貸し家建設資金を貸すのはバブルに懲りていないから? 背景にあるのは人事制度の問題か】(投信1
もちろん細かくは銀行によるけども、銀行が重視する数字ってすげえ偏っている印象がある。
現状赤字で将来の収益見込みが微妙だとしても、入ってくるカネがあるなら貸し出すよ姿勢が強めで、こう目で見える部分でしか判断していない感っつうか、きちんと将来を見越してカネを出している風ではない。
「貸出稟議に押印した全員を人事考課上の減点とする」つっても、それしなかったらどこに貸し出すねんって話になるし、担保がないトコに貸し出そうとしたらうるさいのは上やし、そもそも無形投資物件の見極めができる教育を受けているのが内部にどんだけおんねんって話。

ベルマーク教育助成財団にプールされている「ベルマーク預金」は17億円】(スラド
友達に頼まれてテケトーに集めていたけれど、ベルマーク財団の背後がアカヒだと知って集めるのを止めた。
財団には届いたベルマークを確認する要員が11名いらっしゃるそうだけど、ベルマークがデジタル化したらこの人たち働き口あるんやろか。

所沢市立山口小学校の『飛び降りろ』報道について】(Twitter
この話にだって信憑性はないんだけど、自分の中では大手メディアの報道も同じレベルなんだ。
同じレベルなので、一次ソースを見られるものはそちらを読むことにしてる。メディアの捏造で意識を誘導されるのはイヤやから。
しかしこういうニュースは一次ソースつってもねえという話なので、だいたいスルーしてる。ぶっちゃけ自分になんら関係のある内容でもないし。
もしメディアが事実を捻じ曲げて報道しており、このツイートにあるようなことが事実であれば、問題ある児童を正面から教育していた教師が潰されてしまうわけで、そんなことが許されて良いものだろうかとモヤモヤしちゃってねえ。
教師を育てるのだって税金使ってんだぞ。(重要なのはいつでもカネ面)

「休みたいから診断書をください」--現役精神科医「うつ病休職」の告発】(ニューズウィーク日本版
鬱病となった人は生活や健康にも多大なる影響がある病人なのに、抑うつ反応の人も含めて鬱病という認識になっていることにより、逆に本当の鬱病の人がなまけ病扱いされてしまうのは問題だと思っている。
だから「アンタそれ鬱病じゃないよね!?」という疑惑を感じさせる人には密かに怒りを抱いていたんだけど、診断書を出す側もいろいろと難しい思いを抱いているわけか。そらそうだわな。

┗━ *useWill.com*

パイプカットの真実(現在パイプカットを検討している人達への警告)】(はてな匿名ダイアリー
感覚的な話は個人差がありそうだなあとオモタ。

┗━ *TBN*

同じニャーでも意味が違うんだからおまえら覚えておくように。猫の11種の鳴き方とその意味、対処法。】(カラパイア
同じミャーでも結構違うな。人間様である私にはミャーとシャーの区別すらつかないかもしれない。
つか、野良猫だとあまり鳴かれることなくね? いつも睨まれるかビクッとされるかやで。あとはたまにフンッてされるくらい。

┗━ *にゅーす特報。*

外国人「ヨーロッパ国旗を日本の都道府県風デザインにしてみたよ!」】(海外の万国反応記@海外の反応
ひとり遊び大好き我が輩、どの国かを当てっこしてひとり楽しんだ。
これが結構な割合で当たるんすよ、つまりとっても素晴らしいデザイン。

【引きこもり】白黒写真をカラーにするプロだけど、なんか質問ある?【世界に羽ばたく】】(Ask Me Anything!!!
江戸時代末期の白黒写真に淡く色づけしたヤツみたいなのかと思ったら、まんまカラー写真じゃないですか!Marina Amaral

「ブラウザ三国志」サービスイン8周年記念対談。生みの親・椎葉忠志氏と現プロデューサー・五味一郎氏が赤裸々に語った激動の歴史とは】(4Gamer.net
うわぁ、もう八年なのかー。当初から「トラビアンのヌルい版」と言われておったが、やっぱトラビパクリからだったんやな。
トラビもブラ三でもひたすら戦争ばっかだったが、読んでると色々思い出して穏やかな気持ちになりましたわ。戦争の話を思い出して穏やかになるってどういうこっちゃ。

中国人「関西人たちの争いを見てみよう」 中国人「日本でもこういうのあるんだね」「京都っていつもこう」「和歌山かわいい!」】(じゃぽにか反応帳
米欄が本番です、ファイッ!

┗━ *日本視覚文化研究会*

世界にある汚染された川・湖10選】(電撃ランキング
昔の淀川がすっげえことになった版を想像しながらタブ開いたら、世界のレベルはそんなもんじゃなかった。ひょえええええええ。

┗━ *自動ニュース作成G*

【露出狂からの新提案】新しい「チ○ポの見せつけ方」を考案しました!】(オモコロ
こ れ は ひ ど い 。(追記のオチ含め)
良かった、露出狂を支援するボランティア団体とやらに寄付されるお金はなかったんだね……。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

見えないからって油断してない?息がどこまで届くのか確かめてみた】(口臭科学研究所
「近距離や面接などの相手と離れた場面での会話でも口臭リスクというものは結構ある」ってほんまですよー。
電車に乗ってて、ふと「地獄の沼底の汚泥物のような臭いがする」と感じることがあるんです。いつも近場のおっさんを犯人にしてたけど、実際はもうちと若めの兄さん、たまに姉さんが発生源であることが多い。
喋っているとき、大きく息を吐いたとき、口呼吸をしたとき、てめえらの口臭はあたりに漂っているんだ。閉鎖空間では地獄沼ってる口で息を吐くなと強く言いたい。

┗━ *usePocket.com*

「スメハラ」してませんか? 体臭が“見える”スマホ連携デバイス 開発の裏側】(ITmedia NEWS
実際に迷惑なほどくっさいヤツほど、こういうのを試そうとしないから不幸が広がるんだがの。ってことでわりとお値段張るし、福利厚生の一環として会社に一つこれを置いてくれたらエエね。
しかしそゆことしたら臭いヤツらが逆にこれを「スメハラだ!」なんて叫びだして、また差別ガーとかって流れになりそう。とくに香水やダウニーとか、人工的な臭さを持つヤツが言いそう。

┗━ *MzDonald's*

「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なのか】(東洋経済オンライン
自宅で全く勉強しない私を見て焦ったマッマが塾にたたき入れる → 塾で新しい友達を作り、巻き込んで遊ぶ → 成績がモリモリ下がる → 巻き込みっぷりが他の生徒に悪影響だと退塾させられる、もしくは塾に飽きて自分から辞める
これを何度か繰り返した私がやってきましたよ。勉強ができない理由を塾の有無に押し付けるんじゃない、塾に行って毎度成績を落とした私はどうなるんだ。(しかも塾を辞めたらまた上がる)
まあね、灘高に行くような子供が通う塾は、きっちり正しく勉強に集中させてくれる塾なんだと思いますよ。私のような勉強やる気のない癌は、クラス崩壊前にとっとと追い出すだろーし。
その環境が家庭内で作れるなら別に塾でなくても構わんだろーが、貧しい家庭ではその環境を作りにくい、ってのが第一の理由だと思いますがね。

┗━ *TBN*

子供からも親からも不評だった小学校5,6年時の担任・Y先生の指導方法が「時間差」で素晴らしい教育結果を出した、というお話】(Togetterまとめ
「目標を決め計画を立てて実行する」ことを、親と子同時に教育した結果。
やっぱ塾云々でなく環境でしょ、環境。環境づくりの教育が数年後に形として現れた、ってことでしょ。親も学ばなきゃでしょ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

新卒の非正規教員(女)だよ】(はてな匿名ダイアリー
自分は非正規教員の常勤講師、男でかれこれ5年目。】(はてな匿名ダイアリー
正社員の出産・育児や病気による休みを取りやすく、という話が出るたびに気になるのが、休む人の代替人について。
子供ガー病気ガーで仕事を休みたい気持ちはわかるけど、現実仕事は待ってくれないしその代わりが必要。でないと周りの人が潰れる。
だけど代わりの人だって生活があって事情があって、テメエの都合で休む人のため駒のように扱われたいわけじゃない。どんな頑張っても休む人が戻ってきたらポイの駒に誰がなりたいよ?
ガーガーの人たちを手厚くするには、生身の犠牲が必要なんだということも認識すべきだと思うのです。

大手は成功していないのに、なぜ「カーブス」は大きくなったのか 】(ITmedia ビジネスオンライン
大手じゃないから、外資だから、設備が貧弱で開設費用が安く済むから、ターゲットを高齢女性に絞ったから。因果はあれどもそれ自体が理由ではない。
そんなこんなで拘束時間短め・日祝休みとできたゆえに優秀な正社員インストラクターを雇うことが可能になり、優秀なインストラクターがいるから顧客に選ばれ続け会社が成功した。うーん、ぐう正論。
やりがいだけを餌にされてる非正規だらけの会社にゃ、マトモな顧客は着いてこないんやなあ。

┗━ *変人窟 (HJK)*

ラブホは脱衣所、浴室が広く要介護や車いすの人が利用しやすい】(介護ポストセブン
フロントが昼ドラのセットみたいやww
で、いきなりこのフロントからして車いすの人が利用しやすいような造りには見えんのじゃが、この記事的にはそれでええんやろか。
広いとか柱をなくしている以前に床のバリアフリーさが重要だろうに、なぜ記事内でも写真でもそのあたりに触れないのか。
いや、すっげえ昔の建物なのに、そのあたりどうしてるんかなあと気になったから。
そういうとこはどうしようもないので隠しておきながら「要介護や車いすの人が利用しやすい」という記事にするのは悪質だと思うんじゃが、そのへんどうなのけ?

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

ホテルに置いてある「聖書」の正体とは?】(ねとらぼ
備品じゃなくてフリー配布冊子やったのか。そんなん「ご自由にお持ち帰りください」とでも書いてないと持ち帰ってエエもんだとは思わないだろう。
……つって、ホテルに泊まるような人が、そんな荷物を増やすわけないかぁ。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

加計問題で重要証言黙殺、朝日新聞はなぜネットで嫌われるのか】(ダイヤモンド・オンライン
社のカラーとして偏向するなら別に構わない。偏向していれば読者層も決まってくるわけだし、それはお互いにとって望ましいことでしょう。
ただ、「偏向報道は行うし、そのために捏造もするし、伝える伝えないの判断も自分たちが行う。それでいて優遇措置(激安電波利用料・消費税軽減税率の適用など)は続けるように」という姿勢はおかしいでしょ、ってだけの話。
公正な報道ができないのなら大衆紙扱いされるべきだし、クオリティペーパーにならざるものを国が優遇する理由がない。
理由がないのに優遇されていて、しかも「それが当然むしろもっと優遇すべし」って態度だから嫌われる。自分ではそんな理由であると認識してましたけどね。

┗━ *ねとなび*

超ブラック企業は倒産すると増えるという話】(警察官クビになってからブログ
なんで超ブラック企業勤めの人はアレコレ不満を漏らす癖に辞めようと動かないんだろう、なんとか動いたとしても転職してなぜまた別のブラックに居ついてしまうんだろう? そんな疑問が解けた記事でした。
ブラック企業には、精神的に居心地が良いという部分があったのかぁ。新卒でこんなとこ入って、こういう社内しか知らなければかなりヤバいわなー。
なにがヤバイって、そのヤバさを周りの人に伝えにくいこと。周りの人もこんなんだって解らないから、勤め続けるヤツがバカすぎるとしか思えなかったんだよ。

電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など】(Togetterまとめ
握り棒が奥や真ん中にも欲しいんだ。なぜあれはドア付近にばかり設置してあるんだろう。
私はバランス感覚に優れているから吊革でも華麗に大丈夫だけど、身長ちびっこでフラフラバランスの人が吊革握ってると辛そうだなあって見て思うもの。チビはなるべくなら握り棒に掴りたいんや。
ドアの数・場所案はホームドア関連で論外として、車内設備ではなく純粋にデザイン変更案なら、床に奥への誘導矢印を書いたらどんなもんなんやろ?

┗━ *Hatebu::Classic*

【中国】エレベーターが定員オーバーになるも誰も降りず → 耐えきれず落下事故 「今回で2回目なんだ(笑)」】(ここは愉快なインターネッツですね
エレベーターで重量オーバーになると、支えているロープが切れるのではなくエレベーター内の床底が抜ける。と聞いたことがあるんですが、これ嘘情報だったのけ?
エレベーターが落下、と書いてあるからやっぱ箱ごと落ちたんだよねぇ。床が抜けたなら人がバラバラ落ちていくはずだし、そう書くやろから。
なんや、ワイはまた騙されとったんか。誰に聞いた話か覚えてないが、この犯人もやはりうちのパッパなのか?

┗━ *自動ニュース作成G*

妄想の相手とチャットできるアプリ登場!これでもう寂しくない!?】(dora
タイトルを見た時には「なにこの完全なる一人遊び……」とドンビキしたくせに、この記事読んでいたら「わりと良いかも」なんてテノヒラクルーしだしたので、現代の闇は深い。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

パナソニック、掃除機の形状変更で掃除のストレスが軽減されることを実証】(家電Watch
あー、ウチとこの掃除機もハンドルタイプだー、こんなロングじゃないけど。
ハンドルタイプは立てかけチョイ置きするのがラクだなあとは思う。動かしている時に腰への負担が軽いかどうかは考えたことがなかった。
ハンドルの形状以前にサイクロンタイプはほんまにカスだとは言える。重くてうるさくて手入れが面倒で、エエとこないやんアレ。

┗━ *MzDonald's*

auの新料金プランをどう見る?】(無線にゃん
どこのキャリアでどんな使い方をしてもだいたい皆同じくらいの通信料、ってやっぱオカシイと思うんですよ。使い方が違うならガッツリ料金が違っているべき。
だからこれはあるべき流れの第一歩だと思いたい。
ところでUQ リアル店舗の店員による客引きがごっつうウザいレベルなんですけど、au が自分トコとモロ被りなプランを出してきたから焦ってんですかね。まあ、そら焦るわな。

広島地元民が本当に美味しいお好み焼きを厳選5選!店舗ごとの焼き方完全ガイドと「美味しいお店」の簡単な見分け方】(ぐるなび みんなのごはん
んー、麺とキャベツをあらかじめ混ぜ炒めてから載せる系のお好み焼き屋さんが紹介されていない、やりなおし!
なんて言いだすとキリがないくらい焼き方って色々なんすよね、なんてったって「お好み」焼きなわけだし。
住宅地にある自宅を一部改装してやっているお好み焼き屋は、店主のおばちゃんマイルールが多様なので素人にはおすすめできない。
「肉抜きは(美味しくなくなるから)受け付けない」ってされたときは半泣きになったわ、半泣きになったらとたんに肉抜いてくれたけど。そんなブレブレルールやからな。

入社後のパフォーマンスは悪いが、転職面接だけうまい人の特徴】(20代〜30代のキャリアを考えるブログ
こういう人って話し方に説得力でもあるのか、大企業の名刺と連絡先を持たせればガンガンでかい仕事を取ってきたりするらしいな。(実務は他の優秀な人がやる)
それがなくなったとたんダダ下がりという人の話はわりと聞くので、使いようっちゃ使いようなんだが、なかなか零細ではそんなヤツを扱えるはずもないっつうね。
windows2000 と呼ばれているらしき年収2000万円の窓際族なんてまだいるんかいな!?
そんなのも含め、会社に合わない人をとっとと合法的に追い出せるようになれば、面接だけうまい人なんて気軽にポイできるのにな。
そしたらその当人も、うまいこと使ってくれる企業に早いとこ出会うことができるかもしれんのに。

┗━ *ねとなび*

【怨嗟】新築なのに畳がカビていた。業者に畳を剥がしてもらうと、『呪』の文字が・・・】(かぞくちゃんねる
当然会社によるけれど、妻と子が新築の家で暮らして夫だけが単身赴任すると、生活費がごっつう厳しくなるんだそうな。
だから自宅を会社が借り上げて自社の人間(ある程度信用がおけるはず)を住まわせるというのは、心遣いと言わせりゃそうなんだろう。
しかし気遣うならまずワークライフバランスに取り組めっちゅー話だろうと思うんだが、かといってわが社のように独身者限定で転勤や長期出張をさせるっちゅーのもどうなんだろう。
私は転勤イヤと最初から宣言しているので、イヤと言えばむりやり転勤させることもなさそうであるが、出世したいならイヤイヤ言うてられんっつーならそれは本人の都合だわな。

┗━ *[鬣]たてがみ屋*

世界唯一、黒い花のみを扱う「黒い花屋」会員制でスタート】(Fashionsnap.com
興味を抱いて(JavaScript オンにしつつ)公式サイトに飛んでみたら、ここ最近なかったくらいイライラするweb サイトで驚いた。
こういうゴシックな世界が好きな人にはお好みのサイトかもしれんが、中二がだいすきポインター変化は昔から嫌われてただろ、もう忘れたのか!?

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

Amazonプライムデーが始まって15分で終わる→ページに雑なポメラニアンの画像しか表示されなくなる現象が発生「プライムセールはポメラニアン祭りだった」】(Togetterまとめ
特に欲しい物もないのでまるっきりスルーだったのですが、昨日ラジオでプライムデーの広告が流れていたことだけは驚いた。ターゲット層が違うことないかい……?
ま、そうやってガンガン人を集めてトップページのみを落とすとか、Amazon さんは何がしたいんですかぁ。

┗━ *TBN*

2017年九州豪雨、床上浸水の被災者が「古いタオル大募集、拡散希望」⇒日本中の善意が大集合!⇒2日後「困っています」】(Togetterまとめ
「被災地の自治体義捐金口座か赤十字口座に余っている現金を振り込んで下さい #拡散希望」ではあかんのか?

「5000兆円欲しい!」の画像がズタボロになって生みの親のもとへ帰還「デジタルなのに老朽化」】(Togetterまとめ
ワイ素人、旅立つ前と帰還時の画像を見ても違いに気付かず、拡大して「ああ、帰還時はちと荒いかも」程度の反応。
ついったのアイコンでさえも人に頼んで作ってもらう素人の画像を見る目なんてこんなものよHAHAHA。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

任天堂フランスが『ゼルダの伝説』をモチーフにしたイラストを公開】(ファミ通.com
あ、これなんか好き。
JAPAN EXPO の方はそうと言われてやっとゼルダ姫だって認識したんだがな。だってゼル伝プレイしたことないんや……。

┗━ *名前のない部屋*

研究社『新和英大辞典』は財務省に厳しい】(Colorless Green Ideas
辞書の例文を繋げてストーリー仕立てにするという暇人証明な遊びをやったことはあるけど、財務省がらみでストーリーになっている辞書があったとは。

┗━ *INTERNET Watch*

「しんにょう」の点が1つの字と2つの字があるのはなぜ?】(ねとらぼ
「使い分けが分からなくなった人は、取りあえず一点しんにょうで書いておけば問題ありません」つって、ある程度根拠のある最適解がある文字はエエんすよね。
イラつくのは「昭和時代、出生届を出す時に漢字を間違えて登録された」ってパターン。
普段使いの漢字の有り得ない位置に謎の点が付いているもしくは謎の棒が追加されているなど、ああいうやつ。こればっかりは本気でどうしようもない。

┗━ *UJI-ARMY*

40歳過ぎて初めて無職になったが毎日楽しい (´・ω・`)】(登山ちゃんねる
いつかは隠居生活に入りたいと思ってる。40歳過ぎの、まだまだ体が元気なうちにそういう生活をできるのって憧れる。
憧れるけど、時間の縛りが一切ない生活は怖い気がしてねぇ。あたくし自分に甘いし、うんこ製造機と化したダメダメ人間にはなりとうないんや。
何にしろ、隠居生活にあたって健康は大事ですな。体ガタガタなままで隠居したかて辛いだけやわ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

ヒアリが話題だけど、空中飛ぶ系の外来種が入ってきても、だいたいオオスズメバチが解決してくれるから本当バケモノ……とか思ってたけど】(Twitter
ズラズラ続くメンションがすっげえ面白い。虫ハカセが多いな!

大洗アウトレット売却へ 来春リニューアル】(茨城新聞クロスアイ
大洗はもちろんガルパンにもてんで興味がないのだが、大洗まいわい市場が警備費のことで運営会社と揉めていたことは記憶に残っているので、陰謀厨はこの記事を見てニマニマするわけだ。
「今年に入り両社で交渉を続けていた」とのことなので、売却先がオサレなアウトレットにしたいのにガルパンおじさんたちがたむろしてたら台無しになる、とかケチつけたのかしらって。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

介護者が見たバニラエア問題】(小説家になろう
後天的障碍で車椅子生活を余儀なくされた人の苦悩というものをこれで知りましたが、それを何の関係もない第三者にぶつけることについて理解や同情はできない。
ただ、そういう気持ちでああいうトラブルを起こしているなら、「クレーマーだ」と責め立てられると本人のあらゆるものに対する敵意が高まるだけじゃないのかなと思って、何にしろ迷惑な存在やなと判断したことは否定しない。

┗━ *Twitter*

ボランティアに関する有益な覚書】(ライトニング・ストレージ
三年前に地元で土砂災害が起こったとき、めったに起こらないというか実質初めて身近に起こった災害だったので、長靴とスコップ購入して友達とボランティア登録へ行ってみたんですよ。
……まあ、同じことを考える人が多すぎて登録にすらたどりつけなかったんですがね。
後日避難所へ訪れたとき、地元小売店がサイズ別で揃えた大量の新品物資をどんどん納めているのを見て、こら個人で物資提供するべきではないわと思った。
地元の素人ボラがセコセコ泥運びをしていた頃と、自衛隊がやってきた後の復旧の進み具合の違いを聞き、ここも素人が乗り込んで邪魔すべきではないなと悟った。
素人は単に現金寄付に甘んじておくのが被災地のためだわ。どうしても何か動きたいなら、傍若無人な報道陣ブロックでもしていた方が、被災者からはきっと喜ばれる。

浄化槽は災害に強い】(似非管理者の寂しい夜
それは確かにそうなんスけど、浄化槽では微生物によって浄化させる性質上、ハイターやカビキラーなどの塩素系漂白剤を使えないんですよ。使えないっていうか、排水に流せない。
そういうのを一切使用しないご家庭、かつ僻地に住むなら浄化槽選択はアリ。カビの繁殖は一切許せないけど生真面目に掃除するつもりがない街住みなら素直に下水道局へ頼れ。
そんな感じでどちらか片方のが絶対的に良い! ってことはあんまないんスよね。そうならダメな片方は廃れてしまっているはずだから。
災害時対策なんだったらガスはプロパンにすべきだけど、その時のためだけに毎月都市ガスと比べてクソ高なプロパン料金払い続けるんかって話もまた同じやね。

広告の考え方とこれからのインターネット】(博士ちゃんねる
普段JavaScript オフ設定にしてウロウロしているので、ふっつーのブラウザでウロウロした時の画面のウザさに驚きましたわ。そら皆さん「ギガが減る」ってグダグダ言うわ。
個人的には、知るきっかけとしての広告としては存在して欲しいと思っているのですよ。ただし記事に被せてきたり、目の端でチラチラさせたりのブラウズを邪魔する系は憎い。
大手広告代理店の中の人はこんな些末なことを気にしていないっつか、国内外コンクールや同じ顔ぶればかりの広告賞受賞の方がお大事みたいだから、これからのネット広告についてはGoogle さんに従っていくつもりなんすかね、ペッ。

読者「電子書籍なのになんで安くないんだ!」→出版社「いや電子の方が原価が高いし……」】(コツログ
「電子書籍の方が原価が高い」っつータイトルの記事で「紙の本の原価に電子書籍の原価を上乗せしたのが電子書籍の原価です」って図を出されたとき、どんな顔をすればいいのかわからないの……。
紙の本を製作せず、電子書籍のみ製作販売した場合の原価と比べてくれよぉ。
まあ書籍の電子化にかかるコストの膨大さは一応理解したけど、そうするとそのコストに比べて社内人件費が高すぎる気ィするんよね。
「紙の編集者はあまりに多忙なので、電子化の手続きなんかに関わっている暇はない」ってのも、何に時間をくわれてそんな多忙になっているんだろう。

┗━ *TBN*

「110番」を受ける警察官の知られざる憂鬱】(東洋経済オンライン
賃貸管理会社の営業さんが「入居者、管理物件の近隣者、全く関係ないさまざまな人からいろいろな電話がかかってくる」と、おもしろおかしく語ってくれるのでこちらは楽しいが、実際電話を受ける方はたまったもんじゃないだろうなと思いながら笑っている。
たぶん身近に相談出来たり、何でも気軽に話せる人がいないからそうなるのかなあって。
とりあえず話を聞いてくれそうな、かつ通話料無料先がターゲットにされるのかなあって。

┗━ *情報屋さん。*

人間工学について本気出して考えてみたら、マウスは縦に握るのが正解かもしれない】(ギズモード・ジャパン
なるほど、よくわかった。だから二回りくらい小さいサイズをplease!
気が小さいからでっかいマウス使えないんよねー、あとか弱いから重いのもダメ。だからお姫様タイプをplease!

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

「見る人が真似をすると危険である」というご指摘を多数頂いたため掲載を中止させて頂きました。】(SPOT(スポット)
そうなるとかえってその記事を見たくなるわけですよ。てことで魚拓ぺたり。
水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件 [PR]ウェブ魚拓
幽奈さんの件も同じやけど、臭いものに蓋的な発想はいつでも声の大きい正義の人から出るんだろうなあ。
それがすべて悪いとは言わんけども、そうすることで世の中モノを考えないアホばっかりにしたいんかな、とは思う。

┗━ *変人窟 (HJK)*

オーストリア航空、成田〜ウィーン線を再開。2018年5月15日から週5便で 機材改修でプレミアムエコノミー導入】(トラベル Watch
去年この路線が運休したときに、「日本オワコンw これからはちうごくの時代www」と煽ったメディアが、一年経たないうちの再開決定をどういう風に伝えるのか気になりましてね。

┗━ *さざなみ壊変*

ヒアリに関しては現在、一般住宅の庭などは皆無】(Twitter
ヒアリが見つかった! 怖い! などとひたすらに煽ったりせず、こうやって冷静に情報を流してくれる大手メディアが欲しいっス。

2018年10月9日(予定)より、24時間365日他行へのリアルタイム振り込みが可能に 】(スラド
詐欺師どもがアップを始めました、という言葉が即浮かんだけども、やつらは現在でも常時全力状態だよな。
ワイは銀行からのアンケートで「それやめて」って答えたのにぃ。

宅配ビール全国で始めました キリン、家庭の専用サーバーに直送】(日刊工業新聞 電子版
2900円の基本料金+4000円(2リットル×月2回)で、月計6900円ナリ。
ビールは苦いからイヤソなんて言っちゃう私には、この値段設定がお高いのかお安いのか判断つかぬ。

┗━ *usePocket.com*

ホームレス経験の話】(カメントツ 愛知出身のススメ
あれっ、カメントツ氏なのに、このネタをマンガにしないで済ませちゃうの? もったいなくね!?

┗━ *はてブニュース*

大人になったら使わないのに、なぜ私たちは「分数」を学ぶのか】(ITmedia ビジネスオンライン
分数は脳内イメージに使っていたので、この記事の内容は「ふふん、やっぱりね」と鼻で笑った。
パーセンテージで語られると、数字として理解はするけどイメージを浮かべたりはしないんだよなぁ。
イメージがあるとないでは何が違うのかって、それは特にないけれど。ないのかよ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

【悲報】駅チャリ置き場でセミに帰宅を邪魔される】(暇人速報
虫キライなんやけど、これは何だかほのぼのできた。蝉の孵化って一晩かかるもんなんやね。

MVNOのSIMが手元に届くまでに行われていること】(ITmedia Mobile
ウィルコムの時に白ロム入りのPHS が発送されて来たことあったよ。あれはSIM 焼き職人が寝坊したからだったんか。
そんなことがあろうとも店舗でアレコレするのは面倒くさくてたまらないので、携帯電話に関することはほぼweb で済ませる派。
そのためなら数日通信できなくても平気なんじゃあ、とか思ってたら半黒SIM なんてものが出てきてて、通信できずに困ることもなくMNP 転入出を果たしました。便利な世の中になったべや。
だからMVNO に店舗や量販店コーナーなんぞいらんと思うんじゃがのお。web 展開のみじゃやっぱあかんのか? ああ、そういう層を取り込まなきゃじゃぶじゃぶ儲けられないもんね……。

┗━ *[ブクシィ]*

こういう画像撮ろうとして死んだ奴っているん?】(ガハろぐNews
高いとこでムチャしてる動画は、手に汗握って震える癖に観てしまう。

┗━ *情報屋さん。*

テキストサイト(あとはてなダイアリー)の思い出】(orangestarの雑記
元ヲチ板コテだったため、テキサイはヲチ対象だった。そんなヲチ対象からmixi 招待してもらったりヲチ対象を囲むオフ会を企画したり、今から思えば生ぬるくワケワカラン世界やったで。
あの頃の揉め事では、糾弾の為だけに参加してくる第三者が暴れるのは該当サイト内BBS と2ch くらいだったから、今のような殺人級炎上にはならなかったんだろうなあ。揉めてはいたけどわりと平和だった。
そういや、はてダの新規登録が終わる前に、別に使う予定ないけど登録だけしとこっかなーと思っていたのに気付いたらもう終わってた。しまった。
ここは元々CGI でやってたのをドメイン取得した時にMT へ移行しましたが、ブログサイトへ移動しようとは全く思わなかったんよなあ。ラクそうで実は面倒っぽいイメージがあって。
ところで閲覧側としての私は、はてなブログよりはてなダイアリーの方が好き。単純に画面がスッキリして読みやすいから。なくなってほしくはないけど、いつかは……なのかな。

┗━ *REVの日記 @はてな*

外国人「日本人は外国人に英語で話しかけないで」→「英語学習の道具として扱われたくない」】(海外の反応 | 翻訳部
ほんま済まんこっちゃなあ。宮島遠足の際にゃ、必ず「外国人に(英語で)話しかけてみること」という課題を出されておったんじゃよ。
英語で話しかけるから白人を選んで話しかけておったが、英語を母国語としている白人とも考えられないのに、よくもまあ毎度丸く収まっていたもんだ。
ま、アタシらがたいへん可愛い子供だったからだろうけど。(真顔)

┗━ *日本視覚文化研究会*

7月4日はアメリカの独立記念日。アラスカ州では花火の代わりに車を打ち上げるとかいうダイナミック】(カラパイア
「『なぜそんなことをするのか?』と聞かれれば、『だってできるから』と答えるしかない」とかいう理屈で北米では車を打ち上げ、東アジアの半島ではミサイルを撃ち上げ。

┗━ *変人窟 (HJK)*

【保育園の送迎に公用車】ベビーカーを押しながら、議員宿舎から議員会館まで歩いてみる【実験】】(SPOT(スポット)
庶民目線でムダそうに見えるものをムダだと糾弾して排除させまくるのは得策ちゃうで。
えらい人には雑ごとを省いてえらい仕事に集中させてこそ報酬に値する結果が出るもんや。朝からこんなムダなことさせてんじゃねーべ。

もう5年位自分の排便姿を録画し続けている】(はてな匿名ダイアリー
今でもスマホで撮りつづけてるのかなあ。そんでPC に移すまではストレージにデータを置いてるのかなあ。
その状態でスマホ落としたときは顔真っ青になるのかな、ってそんな動画観た方が真っ青になるっつうのな。
……増田の性別についてはスルーする方向で。

┗━ *ねとなび*

「CASHってアプリどう思う?」――質屋のパパに聞いてみた】(ITmedia NEWS
「CASHが話題になってから、スマートフォンで写真を撮って、質屋に「お金を貸してください」と来る人が出てくるようになったんだよ」って、これすごい破壊力。
すごいなあ、ほんとにすごい発想するなあ。それが一般社会でも通用すると純粋に信じてるんだろうから、マジすごいなあ。(語彙力の耐えられない乏しさ)

┗━ *usePocket.com*

Twitter民が推す意外な凍らせデザート 「冷凍チーズ蒸しパン」】(Peachy(ピーチィ)
冷凍トマト、すっげえ良かったよ。プチトマトを凍らせたら、おやつ代わりにでもイケる。
プチトマトを買ってくる → 洗ってヘタを取る → タッパーにキッチンペーパー敷いてトマト入れて冷凍庫へ。これだけ、簡単!

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

【酷過ぎ】宣伝会議「コピーライター養成講座」がヤバかった体験記】(はてな匿名ダイアリー
宣伝会議の講座は平和都市を舐めくさってやがるから、中国地方すっとばして大阪・福岡開講のものが多いんですよ。
土曜日潰して遠距離移動しなきゃならんのに、こんなお気軽に日程変更されちゃかなわんな。最低限受講者の住所を確認した上でのことだと思いたいけれど。
ところで、教育講座に関するお詫びとお知らせ宣伝会議オンライン)という宣伝会議のお詫びとやらがまたちょっとアレですねえ。早々に謝ったからもうエエやろ感を受けましたが、穿った見方ですかね。

┗━ *変人窟 (HJK)*

ソビエト時代の能力テスト】(Twitter
わりと本気だしてトライしてみたらちょうど10分だったんですけど、「例外的に優秀」と「良い」の間を取って「優秀」だと思っておけばエエんですかね?
……あっ、いつもそう自画自賛しとったわ。

つねったり、引っ張ったりして、人をイライラさせるためにデザインされたロボット】(ギズモード・ジャパン
ロボット掃除機のレビュー欄が親目線ばかりという話もあったし、手のかかる機械に愛を抱くことはわりとあるあるかもしれん。
私は自分に手がかかりすぎて許容範囲ギリギリなため、イライラさせる機械は速攻処分なんだけどな。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

おにぎりの「海苔」が黒一色しかない単純な理由】(ねとらぼアンサー
へえ、海苔やお茶には着色料の使用が禁止されてんのか、初めて知った。
真っ赤な海苔を巻いたおにぎりなんて誰も食べないからとか、そーゆーイメージの問題かと思ってましたよ。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

散歩してたら道端に野生のサーバーがいたんですが。中国すごい】(ツイナビ
道端にピチピチの鯖が落ちてたんかな、でもちうごくだし……と思ったらほんまに野良サーバだった。やっぱちうごくさんすごい。

┗━ *中野龍三Web*

中国「三峡ダム」危機--最悪の場合、上海の都市機能が麻痺する】(ニューズウィーク日本版
今年の冬に騒がれていたカリフォルニアのオロヴィルダムは着々と補修作業が進んでいる(つべで「Oroville Spillway」を検索すべし)ようですが、「だれも責任を取ろうとする者がいないまま、今も三峡ダムは放置されている」という状況のちうごくさんはさすがです。

┗━ *自動ニュース作成G*

メルカリアッテの時給4万円バイトに潜入した結果】(Togetterまとめ
メルカリ内部に入り込む系かと思ったら、携帯電話代理契約系だった。
時給四万円のバイトが絶対ないとは言い切れないけど、これは担当とのLINE 内容で「あ、察し」とならなきゃアカン案件。
察しておきながらわざわざ出向いてレポする人は良い人。と思ったけど、朝六時まで同居人に催眠術かけて遊んで当日二時間寝坊、ってあたりにこっちが察してもーた。

┗━ *TBN*

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。