【さみしがり屋パンダの動画が人気 1億回以上再生】(BBCニュース)
確かにかわええんだけど、パンダって首ンところを荷物みたいに持つもんなんや、って方に意識が行ってもーたニャー。
┗━ *自動ニュース作成G*
【北半球で一番使えないラーメンガイドブック『ザ・閉店』が超絶おもしろい】(メシ通)
閉店した店の紹介をして、それガイドブックとして役に立つんですかw と笑ったけども、「お店が流行った時代の時代背景、ブームの中でどんな立ち位置だったのか」ってあたりは興味あるわあ。
もっともっと興味本位で、ラーメン店がなくなった後の建物でのG 動向が知りたい。しかしそれを知って震えるのはイヤだ。めんどくせぇ好奇心だな。
┗━ *ugNews.net*
【SpaceX、2人で月を往復する旅行を計画中】(TechCrunch Japan)
匿名の資産家が月を巡る旅。失敗して亡くなる可能性もあるけど、だからこそロマンを感じるってもんよ。
三途の川を貯めた金持って渡れるわけじゃないと言うし、月旅行にパーッと使って夢を見たまま終わるっつーのも良いなあ。
……つか、失敗するって決めつけてんじゃねーよ。
┗━ *usePocket.com*
【「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為】(日経ビジネスオンライン)
何ですかこの記事は。ナニゴトかが起こりまくってから「規制が必要」と叫ぶパターンの方が良いとでもおっしゃる?
「ひとり暮らしの女性はどうするのか。危険ではないのか」って声の方がちゃんちゃらおかしい。玄関に氏名・連絡先の掲示をしただけで危険を覚える人が民泊なんてやるべきじゃないやろ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【一戸建て用「宅配ボックス」で再配達率が49%→8%に パナの実証実験】( ITmedia NEWS)
知り合いの大家さんから聞いた話。20年前くらいにアパートを建てた時、宅配ボックスを設置したんだけどいまいち使われていないばかりか出入り口前に邪魔だと言われ、数年前に撤去したとか。
その敗因は、新婚さん向けアパートだったこと(小さい子供がいたりして、在宅率の高い家庭が多く入居している)と、なによりも宅配ボックスを外の、なにもない(屋根すらw)空間にドーンと置いたことだと思っている。
ウチとこのいま住んでるマンションはロビーの隅っこに宅配ボックスがあるんだけど、数が多い分ひとつひとつが小さくて、デカい箱の荷物は再配達になるから悲しい。
そんなこんなでただ設置すればエエってもんでもないから、こういう実験は大いにやっていただきたいものです。とりあえず駅にも設置してくれないかなあ。
┗━ *PURE GOLD*
【【恐怖】深夜にインターホン連打されて、怖すぎて警察を呼んだ話】(一人暮らしお役立ち情報局)
うわぁ、こんなんセキュリティ呼ぶか警察に電話するかクッソ迷うわ。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
最近のコメント