【「英国の新幹線」が日本の道を昼間走った理由】(東洋経済オンライン)
動画で観たら、すっげえピッカピカの車体で「うっはぁ」ってなったよ。
新幹線運搬を「SLやまぐち号」に次ぐ山口の走る観光物にしたらエエのに、これって手続き的にとても大変なことみたい。大人の世界は厳しいやね。
┗━ *さざなみ壊変*
【都道府県名を1文字で表す試み】(Colorless Green Ideas)
神奈川を「神」で示すのは認めがたい。なぜなら神奈川は魑魅魍魎の跋扈する特殊地帯であるからだ。
あんなところは「悪」か「黒」でエエよ、住んでるモンはたいていがどっちかの属性やし。
とかほざきまくっていたところ、「神奈川の人にこっぴどくふられたことでもあるんですか?」と訊かれたこともあるが、そんな事実は一切ないから! 事実を述べているだけだから!
┗━ *INTERNET Watch*
【ドクロ炭】(Neatorama)
ひとつ65ドル(送料別)か。安くはないけど、暖炉にひとつ投げ込んでおきたい。うち、暖炉ないけどな。
┗━ *Twitter*
【坊主頭(スキンヘッド)にするために髪を剃る方法と注意点】(禅の視点 - life -)
二か月ごとに美容院へ行ってるんスけど、もうごっつう面倒くさいんですわ。面倒くさいけど、放っておいたら髪が面倒なことになるんでシブシブ行ってるんですわ。
ということで、あっさりボウズにしてウィッグ被ったらどないやろ案がありましてな。一度プロの手でボウズにしてもろたら、あとは自分で二週間に一度くらいの頻度でバリカンすればエエんちゃうかと。
しかし周りの誰もがこの案に賛同してくれないので、実行できないままそろそろ美容院予約入れなきゃとブーたれている現在。
いつか実行できたらこの記事が役に立つんじゃないかと思うメモ。……なんだけど、本職のやり方は本格的すぎるカモ。
┗━ *駄文にゅうす*
【歩道橋に軽自動車が登った場所に行ってみた】(ず’s)
「ボケ老人に車の運転をさせるな」論調に乗じたかっただけかもしれんけど、本来なら地元の新聞社がここまで足で取材して伝えるべきものではないかと思う。
この記事を読んでやっと、赤い軽自動車がああなってしまった理由が見えたもの。
起こったことをセンセーショナルに騒ぎ立てるだけならTwitter などのSNS だけで用は足りるじゃん。警察の発表を右から左へ持って行くだけでなくモノゴトの本質を伝えてこそのジャーナリストじゃないのかね。
┗━ *Hatebu::Classic*
【テレビ番組は高額なハードを買って受信料を払ってまで観るようなものだろうか】(ライトニング・ストレージ)
今ンとこ引っ越してから、ありえないくらい電気代が安いんですわ。暑さ寒さ苦手だし、我慢せず空調入れまくりなんスけどね。
電化製品がオール新品だとか、照明がオールLED だとかの理由が大きいとは思いますが、テレビが一台もないっつーのも理由の一つにできると思っておりますわ。
ハード代金・受信料・電気料不要、スペースとコンセントも空く、イラッとならなくて済む、良いことだらけで二度と設置する気にならんのですわ。
一度離れた人がこうやってテレビに戻る気をなくしたままなら、ほんまテレビ業界に未来はないっぽいけど、皆が皆自分のような道を辿るとも限らないしねー。
ま、しかしテレビのない生活は結構快適よ。
【今から鴨ネギになる前に知っておきたい不動産投資の話】(市況かぶ全力2階建)
数千万程度の小金を持っていて、現在安定した職に就いている人とかね、どこからどう見てもカモなんすよ。
退職後の不労収入だの、税金対策だの、投資しなきゃ損だの、そんな言葉を手を変え品を変え人を変え聞き続けてると、ある時から心揺らぐようになっちゃうんですな。
そうしたらそこからがカモ人生の始まりですわ。不動産や金融のプロたちのウハウハ話を真に受け、夢を膨らませていたら何年か後にテノヒラクルーされて現実を知ればいい。
まあなんにしろ個人の資産については、ほぼ間違いなく固定資産より流動資産のが強いことに変わりはないっすよ。
資産つーか負債やん、みたいなもんを相続される身にもなってやりなはれ。
最近のコメント