CLIP: 2019年5月アーカイブ

飛行機マニアのため、カナダの空港が写真撮影用の穴を設置】(IRORIO(イロリオ)
ほう。テロリストはマニアのふりしてこの穴から撮影していれば、空港警備の人たちから邪険に扱われることもなく、悠々情報を得られるってことか。
そんなことを考えたりしたけども、空港側としてもこの穴付近を重点的に監視カメラ設置ができるし、それ以外の場で撮影しているあやしいヤツに人間の注意が集中できるから良いのかもなーと解釈した。
まあなんにしろ、穴から覗いてパシャパシャするのって……いいよね。

┗━ *usePocket.com*


コンビニオーナー匿名座談会、本部はオレたちの声を聞け!】(ダイヤモンド・オンライン
ドミナント方式のえげつなさは判るんだけど、それも出店するオーナーがいないと成り立たないわけで、新店舗のオーナーになる気持ちは判らんのや。
実際セブンのオーナーから「多店舗展開しないとコンビニオーナーは儲からない」と聞いたことはあるけれど、そこに自前の土地があるという理由以外でドミナント方式のとこに出店する意味ある? 
脱サラしてコンビニオーナーってのは地獄の入り口、ってのはもうずいぶん前から言われていることだと思うんじゃが、なぜわざわざ地獄に入り込むカモがあとからあとから出てくるのか。
……ってとこで家賃保証系アパートオーナーのことを思い出した。
そうね、あれも結構前から詐欺詐欺言われてたのに、未だ新しいアパート建ててるもんね。古参オーナーが自転車操業的に建ててるのかもしれないけど、それにしてもね。

┗━ *ねとなび*


駐車禁止を警察が取り締まれない「植え込み」】(ラジオライフ.com
ビルの周囲、公開空地と言うほどでもないスペースに駐輪禁止のバーやロープを張っているところがちょこちょこあって、そういうとこは自転車がガッツリ歩道を占拠して停めやがってるからクッソ邪魔でしてね。
このロープがなけりゃ自転車ももうちと歩道に遠慮して奥へ停めるだろーにと思ってたけど、ああそういうことだったのかあ。
確かにそういう措置をとられる前はバイクの違法駐輪もあった気がする。いまは自転車ばっかだけど。
つうか、きちんと駐輪場に停めない自転車も取り締まってくれよぉ。

「人間が経験しうる最悪の痛み」を専門家に聞いてみた】(ギズモード・ジャパン
腕を骨折したとき、まさか骨折しているとは思ってなくて全然痛くなかったのに、病院で「これは折れてるねー」とセンセから言われたとたんに痛みを覚え患部が腫れだしたっつー経験がありまする。
逆に、何でか知らないけど体が痛み出したってとき、病院で検査して原因を示されたら、とたんに痛みが気にならなくなったってこともある。
だから痛みそのものの強弱はあるにしろ、脳がどう判断するかにもよるのかなーって。
純粋な痛みの強弱より「最悪」なのは、強めの痛みが突然かつ頻繁に起こることなのかなあとは思う。それならずっと同じくらいの強い痛みが続く方がマシのような……どっちもイヤだけどさ。

┗━ *駄文にゅうす*


東京から1240km離れた五島列島でもリモートワークできるが、やらない方がいい。子連れワーケーションの理想と現実】(Backcasting Lab 編集長 尾崎えり子|note
「ばらかもん」で、半田先生(小)が東京の仕事を全部切って地元の教室に一本化した気持ちがまるっきり理解できなかったんス。保険として東京の仕事も持っておくべきちゃうん、って。
けど、この記事を読んでなんとなく解った気になった。
あれもこれもそれもどれもと欲張って暮らすような島ではないんだろうなあ。欲張らないからこそ見えてくるものがあり、得られるものがあるところなんだろうなあと夢見てみた。

┗━ *TBN*


不動産屋の賃貸部門のコールセンターがイイよー】(はてな匿名ダイアリー
ヒィィ……。
コールセンターは元々ストレスの大きい仕事だと認識はしていたけど、確かにその中でも不動産屋の賃貸部門はキツそうだ。

┗━ *Hatebu::Classic*


「猫アイコンの人はヤバイ」みたいなツイートしたら大変なことになるらしい「Twitterやってて一番怖かった」】(Togetter
まあリアルで「にゃーん」言うてたら仕事クビになるTwitter)らしいからね。ついったでにゃーん言うてるうちは無害よね。(希望的観測)
ってか、気弱系薄口担当の私からすりゃ、猫アイコンに限らずオンラインで活動してる人全員ヤバイって感じなんだけど。(わたくし自身は例外とする)

┗━ *障害報告@webry*


あの、オリンピックの「かぶる傘」どれくらい邪魔なのか調べてみた】(デイリーポータルZ
オリンピックにはまるで興味がないのためか、むしろ現在販売されているこの傘(釣り用)の必然性について考えてもーた。
雨天時の釣りに雨合羽は邪魔なのけ。しかし風に弱いこの傘も、釣りのときには結構邪魔な気ィするんやが。

BLEACH巻頭ポエムを福岡の方言になおしていく】(ジャンプまとめ
タイトルでもうわろてまう。
そして米欄の「全部豊久で再生されちまう」で「それだー!」と叫ぶなど。

┗━ *天涯の森*


なんJ民「資格取れば人生逆転できる」ワイ「ほーん、合格率どんなもんやろ」 →結果www】(カオスちゃんねる
なにをもって「人生逆転」と言えるんだろう? ってことばかりを考えてもーた。
そこちゃんと定義せーやと思ったけど、なんJ やし、正社員になれたら人生逆転ってことでええんかな。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*


昔は深夜3時の公園とか怖くて近寄れなかったのに今は平気で酒を飲める】(お料理速報
悪いけどクスッとした。
深夜の公園で飲酒してるようなおっさんも普通のおっさんだったんやな。……いや、J民は普通じゃなかったわ。


『ワールドトリガー』次号休載  作者・葦原氏が腸閉塞を発症、現在は退院】(ORICON NEWS
「葦原先生」ってのがトレンドに上がると、「最悪なことが起こったのでは……」とマジびびるから勘弁して欲しい。
まあ来月は20巻が出るしへーきへーき。
表紙誰なんだろ、活躍ベースと表紙未登場で考えると東さんなのかなあ。辻ちゃん焼肉屋Ver. だったら心の底から笑う。


『Digi Police(デジポリス)は警視庁が開発した』というデマはいい加減な報道しかできないマスコミが原因だったよ】(黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition
内容によるけど、「テレビで言ってた」という話には脊髄反応に近い形で「テレビでしょ?」と答えるようになってしまいつつある。
このアプリは必要なさそうなことまで情報ヨコセなやつで、「なんのために? でも警視庁開発だし??」と言われまくってたやつか。疑うべきは「警視庁開発」だという報道の方だったわけですね。
この記事の結論は、私の無意識下の認識でもあるんだろうなあ。だから「テレビでしょ?」と即座に言っちゃうわけだ。

「唐揚げ何個食べた?」レベルまで飲み代を厳密に割り勘する飲み会】(デイリーポータルZ
ヒャッホゥ、こまけえカネの話だ♪ わあいカネの話、あかりカネの話大好き!
飲み物をシェアすることってあんまないから割り勘にするのは簡単やろけど、食べ物はねえ。
自己申告にしろチェック担当者wを置くにしろ、あまりにもムダすぎるので普通は誰もやらないわなー。やらないからこそこの結果は面白いわけで。

┗━ *はてブニュース*


35年目のベテラン漫画家が描いたエッセイマンガ「長期連載すべてを終了させてからの1年半を振り返る」に温かいファンの声ぞくぞく】(Togetter
内容はまあ「結局フリーランスなんだし、営業力だいじよね」ってだけなんやけど、そんなことよりやっぱベテラン漫画家は漫画がお上手なのよなあ、ってことの方に感想が振れた。
ついったの文字ギッシリ報告・伝えたいことマンガがわりと苦手なんですよ。内容云々ではなく、単に読みにくいってことが問題で。
絵や文字が汚いとか小さすぎるってハッキリした理由もないのに、なぜか読みにくいことが多くてウヘァとなるんよなあ。だけどこれは文字ギッシリでも、白ハゲキャラでも、画面真っ白でもすげえ読みやすい。
具体的に何が違うから読みやすいのかなんて分析はできないが、ただひたすら「さすがベテラン漫画家や……」と感嘆したのです。

┗━ *自動ニュース作成G*


マンション漏水発生】(Togetter
築30年のマンションなら、こういうことは予想しておかねばならない。
リノベーション済みの中古マンション購入は気をつけるべきだと言うのはほんまコレ。リノベーションを行う時点で築年数がアレなはずだからな。
ここの管理会社は対応悪い方だ(組合が管理費をケチった可能性については考えない)と思うけど、対応が良くたってプライベートの場に工事関係者を入れて原因究明・工事はしてもらわにゃならんのは同じやし、それは精神的に疲れることだからねえ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*


日本で自販機をランダムに探すゲーム、外国人が楽しそうに遊ぶwwww】(海外の万国反応記@海外の反応
冒頭の時点で「暇かよw」と突っ込んだんだけど、スクロールしているうちにだんだん「楽しそうやな……」と思うようになった。
ノリで生きてるからしゃーない。

新スマホのケースや保護シートが“ぴったり”作れる理由、作れない理由 】(ITmedia PC USER
知らない業界の裏(で努力wしている)話は面白いなぁー。

┗━ *駄文にゅうす*


お母さんに服を選んでもらおう!親コーディネート選手権】(オモコロ
ほほえまC。いやホントそう思う。
ウチは季節ごとにキョウダイ全員店へ連れて行かれて、1人○万円の予算で自分の好きな服を複数選ぶっつーやり方だったので、親コーデはどんなことになるのかマジ想像つかねえ。

┗━ *嫁のはてブ*


エアコンフィルターの掃除の仕方】(栄電気のココロ
動画のフィルター、埃がすっごいな。こんだけ溜まってたら洗い流すの楽しそう。
ウチとこはなぜかフィルターに埃がほぼ付かないので、フィルターの表面を2週間に1度掃除機かけてる。正直、やってる意味があるのかどうかわからない。

人がすれ違えないほど狭いので信号が設置された、チェコ・プラハで一番細い道】(カラパイア
あっ、潔癖アンド閉所恐怖症ぎみなので、この道はちょっとツライかも。アタシったら繊細ちゃんだからぁー!

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*


「難民を皆の家に受け入れるべき」と主張するスウェーデン人に「じゃあこの人を引き取って」と頼むとこうなるwwwww】(マジキチ速報
ほーん、現実と理想は違うからなー。だからテメエの理想は他人に押し付けちゃアカンのよなー。

┗━ *情報屋さん。*


ミツバチ巣内で撮影したビデオからの尻振りダンスを自動解読してエサの場所を特定に成功】(農研機構
そうやって自動解読し、すばやくエサ場から蜜を横取りする目的かと思ってスマンカッタ。
ところで尻振りダンスといえばK-POP が浮かぶんやが、あいつらの尻からも解読できちゃったりするのかね。
以上が完全文系のゲスな感想でした。コツコツ研究を重ねている方々には申し訳ないが、世のゲスレベルはこんなもんやで?(上から目線で指導)

┗━ *usePocket.com*


軽減税率はどこまで適用される? 税理士軍団に「ありえない商品」の税率を聞いてみた | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説!】(freee (フリー)
これfreee サイトの記事だったので開くのを躊躇してたんだけど、読んでみたらそこそこまあまあ面白かった。(笑う系ではなく、マジメに考える題材として)
わたくし個人としては松田税理士と同じような考えだなーと思っておりましたが、5問目に関しましては「外食なので10%」です。矢部税理士と同じ見解です。
わざとレジの操作を誤る人にどうこう言うつもりはありませんが、税務のプロとして「税どうこうの前に、人としての心の問題」とおっしゃる方がどうかと思うのです。
人の心の問題で税率は変わらないので、外食だから10%。差額の12円をオマケするなりして店が負担するって部分に人の心を求めるべき。(売上600円から11円値引きして売上589円・消費税59円とすればいい)

それはさておき、これイラストレーターの人もお疲れ様やで。(良くやった!)

┗━ *変人窟Classic*

北極圏のクレージーサーファー】(AFPBB News
気温は氷点下10度(体感気温は氷点下25度)に達することもある真冬の北極圏でサーフィンを楽しむ人たちは、さらなる楽しみのために氷でサーフボードを作製した、とな。
「なぜそこまでして」と思うけれど、本人らは楽しそうだし、取材してる記者も見てて楽しいと思っているようだし、「それが、クレージーな北欧人のあるべき姿だからだ。」と締められては何も言えぬ。
仲間たちと楽しみながら挑戦していくって体験は良いものよね。

┗━ *.30CAL CLUB*


ぴょんぴょんぴょーん カラスの意外な一人遊びが目撃され「かわいい」「もっと好きになった」と話題に】(ねとらぼ生物部
去年か一昨年のこと。ビルの上で、こんな謎の動きをしているカラスがいたので、それを見上げ眺めつつ歩いてたんス。
カラスがいたビルのところを右折しなきゃだったんで、そこで見るのを止めたんス。そしたら頭上をカラスが私の進行方向にスィーッと飛んで行ったんス。
「飛べると早くて良いよね」と思うと同時にイヤな予感がしたので、前ではなく横へ移動してみたんス。そしたら、そのまま私が歩いていたらの位置にカラスの糞が落ちてきたんス。
それ以来カラスにほんわかしなくなりましたからね。この偉大なわたくし様にイタズラを仕掛けるなんぞけしからんすぎる。

┗━ *無駄な領域リサイクル*


15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) 】(放浪軍師のアプリ開発局
続きキター。期待通りの展開でニヤニヤが捗ります。後編が1記事でまとまるのかどうかに次の期待がかかりますね。
やっぱ労基はきちんと証拠が用意されてりゃ動いてくれるわな。
「会社がゴミ、こんなことしてあんなことされて」という己の証言のみで他人を動かせると思う方が間違いやで。

「写経」を自動化し、オートで功徳を積める仕組みを作ってみたのでございます。】(youwht - Qiita
「オートで功徳を積める」というのは何かが間違っている感アリアリなんやけど、「コンピュータが何か頑張っている感の様子を見ることだけでも心が洗われる」という言葉には妙に納得し、違和感が吹っ飛んだ不思議。
……確かに延々見てられそうなんや。私の心はすさまじくキレイなので、洗うとこなくて申し訳ないけれども。

┗━ *Hatebu::Classic*


引越し時に敷金が戻ってこない&追加費用を請求された→原状回復ガイドラインの話をしたら解決した「入居の際に取り交わした契約書に双方が責任を持って精算すべき」】(Togetter
友人間ではお気楽不動産アドバイザー的立場に座らせられているわたくしめ、先日も「更新時に家賃の値上げを一方的に申し渡された、たすけて」と連絡を受けたのです。
管理会社から「更新にあたって賃料○千円値上げします」っつー書面が送られてきたのみで、了承の押印して返送する書面など一切ナシ。
黙ってたら値上げ後の賃料を記載した更新書類が届くやり方っぽいので、「イヤや、認めぬ」って電話しろと言うたんですが、「イヤやの後にどう反論したらエエかわからん、絶対丸め込まれる」ってゴネゴネするんですよ。
しゃーないので、近隣賃貸物件の募集要項と地価公示マップを揃えてやつの自宅に出向いたんです。いまここで管理会社に電話して「○千円上げる根拠がないやろ」つって反論しろ、とな。
なのに電話して、そいつが震えた声で物件名・部屋番号・名前と「賃料値上げは承諾できません」と電話へ出たお姉さんに言ったらそれで終わったんス。あちらも「わかりました」のヒトコトだったらしい。資料用意した意味NEEEEEE。
ここの管理会社である大和リビングっつーところは、あわよくばってカンジで更新時にサラッと賃料age しようとするとこなんス? ダメ元でやっちゃうんス? たくさん管理物件抱えてるだろーに、それひとつひとつでやっちゃうんス?
でっかいところがそんなんやってたら、地場の小さい不動産屋が信頼できる取引をしたって意味ねーわな。不動産業界の信用なんて高まるわけねーわ。

┗━ *ねとなび*


顔のほくろを手術して取った話】(はてな匿名ダイアリー
すんげえ昔にオカンの友達から聞いた話。
その人は鼻の横にでっかいほくろ(?)があって、インプラントか何かで歯の手術を受けた時「鼻の横のこれも取る?」と言われ、コンプレックスだったので「取ってください!」と強めに即答し、歯のことよりそれが取れたことの方がすげえ嬉しい、とニコニコされてたんや。
そんで私は「歯医者での手術では、ついでにほくろを取ってくれる」と理解してしまったわけですが、今はそんなこと許されないのか、例のごとく私が騙されたのか判断できませぬ。
これ読んだら、歯の手術のついでにオマケでやっちゃう、みたいなことできそうにないねんなー。やっぱ騙されてたんかなあ。なんで私の周りの大人は、子供を騙すようなのばっかだったのか。

┗━ *障害報告@webry*

ほんとに草みたいで草。上海問屋、「デスクトップ草」を発売】(GAME Watch
「いざというときは、筆記用具としても使えます。」に草。
「いざというとき」って言うから「オフィスに暴漢が入り込んできても、このボールペンで相手の頸動脈に刺せば……」という想像しちゃったじゃん。

┗━ *無駄な領域リサイクル*


「アキネーター」で自分の好みの要素を答えて行ったら最高の推しキャラが見つかるのでは?と思ってやってみた結果www】(えのげ
自分でもやってみたら「理想の推し」と出たのでスゴイ。「いないよね」というコメントもドンピシャだったので、ますますスゴイ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*


もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。】(Togetter
なんだかこれは電車の中で読んでたらヤバいやつ……?
と不安になりながらスクロールしてたら「残りを読む(367)」が出てきたので、素直に帰ってから読むメモ。
(すでに鼻で何回かわろてもーたし)(声には出してないからセフセフ)

┗━ *スナック深爪(ブログ版)β*


猫さんが子供(人間)に添い寝してるときは凛々しく、1人寝のときはのびのびしててギャップがすごい「守り神、交代制なの微笑ましい」】(Togetter
敵の所に居る老婆猫は、生まれて数か月の赤子の上へ乗っかるらしい。
赤子は体温高くてぬくぬくしてるからだろうと思っているけど、この猫様はアイドルの座を自分から奪った赤子に嫉妬してイライラしているらしいから、「ワイのが上なんやぞ」って教育的指導なのかも。
一概に猫とは言ってもやっぱ性格いろいろだなー。敵の所の老婆猫は変態に保護され育てられた生粋の変態猫やから、そこが一番の原因かもしれんが。

┗━ *はてブニュース*


【展覧会ができるまで】まさかの借用料! 世界的美術作品を借りるにはいくらかかるのか?】(ねとらぼアンサー
良い展覧会を開催できるのは、信用があり良いものを世界中から集めることができ、近場で良いものを気軽に見ることができてきた人たちをゾロゾロ集めることができるから。
ヨソから借りたもんを返さないわ破損させるわ責任とらないわ、って国ではないからこそ受けられる恩恵ですわな。ありがたいこってす。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

"筋肉が人生を変える"ことを体現した姿がめちゃめちゃカッコイイ「全てのハゲに希望を与える」「同一人物に見えない」】(Togetter
これくらいハゲちらかしていた人があるときスキンヘッドにしたんやけど、客観的な感想は「うーん……」だったんスよね。
これも慣れかなとも思ったんだけど、後日人ごみの中でそのスキンヘッドが妙にテッカテカしている後姿を見たときは不気味に見えたので、慣れとかじゃないねんなーと。
「なんでそう思うんだろう、それならハゲちらかした人はどういう髪型にすればエエんや」と勝手に解決策を考えていたのですが、そんなんこっちの知ったこっちゃねーし、長考せず早々にポーイですわ。(勝手に考え出したくせに)
しかしこれ見てピーンときたよ、解決策は体型改善だったんやって。ダルッダルの体でスキンヘッドにするから妙に見えたんだよ。
髪を気にするヤツは髪じゃなくカラダを気にすべき。痩せて鍛えろ。筋肉はハゲも解決してくれる。

┗━ *自動ニュース作成G*


イワシは費用で、イルカは固定資産...? 水族館の会計処理の線引きが興味深い『イルカの償却落ちとかあるの』『勉強になる』】(Togetter
「カンガルーのお腹の赤ちゃん→建設仮勘定」っての、すんげえわかりみが深い。
で、その赤ちゃんを有形固定資産に振り替えるのは、誕生したときなのか、ある程度大きくなり人目に晒しデビューしたときなのか、さて。

┗━ *嫁のはてブ*


サッカーのルールが6月から変わる!公式発表された変更点がこれだ】(Qoly
演技系スポーツは採点ルールがころっころ変更されるので、そういう感覚で見てみたらまるっきり内容が違った。野蛮系スポーツはやっぱ根本違うなあ。
まあサッカーに興味のない私が見たって理解できたのは「GKがボールを相手ゴールに投げ入れても得点にはならない」ってやつだけなんですけどね。今まではそれで得点できたことってあるん?

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*


農機に巻き込まれた米男性、ナイフで脚切断して生還】(AFPBB News
その判断ができたとしても、自分の脚を自分だけの力で切り落とせるってスゲエ。


靴を立体に重ねる。PUEBCO ワイヤーバスケット】(まとめのインテリア
高さのある靴が増えすぎて、棚板の位置に不満を感じるようになってきている今日この頃。シューズボックスの棚板を最低限まで取り除いて、こういう整理にするのも良いかと思った。
上に置いた靴底の汚れが下の靴に落ちたらイヤだから、底にオサレなペーパーを敷こうかなっ。

果物を細かく切って同じ重さの砂糖と一緒に入れて48時間ほど置くとできる最高の液(通称、最高液)の詳細】(nomolkのブログ
冷やした水にこれを少量混ぜ入れたら、爽やかな夏を過ごせそうな気がするのでメモ。
つうか「最高液」という名称が、あまりにも可愛くなさすぎて、むしろ好き。

┗━ *ねとなび*


これ知ってた? base要素にtarget=”_blank”を加えると、ページ内のすべてのリンクに適用できる】(コリス
ウチとこ、ずいぶん昔からこのタグ入れてるわ。何を見て知って入れたのかは全く覚えてない。
初期の頃はなぜかこのタクをbody に入れてて、トップページからのリンクは別窓なのにサブページからだと同窓で開いてしまうのは何でやねんと思ってた。
あるときそれをbody へ入れていることに気付き、「そら他のページではそのタグ消えてるわ」とタグをheader に移動したってことは覚えているのに、その知識をどっから引っ張ってきたかに関してはまるっきり。
夢の中で神様が教えてくれはったんかもなー。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

「♪は・か・た・の・しお!!!」“二代目”の声優オーディション その意外な理由…】(デイリースポーツ online
うへー、あれを歌ったヌシ(一代目)は誰だか不明なのか。今回のことに乗じて名乗り出てくれんやろかね。

┗━ *.30CAL CLUB*


血を見ると失神する俺がDQNに絡まれた結果wwwwww】(人間っていいな
DQN の「なんでぇぇぇ!なんでぇぇぇ!!」と叫ぶ気持ちがワカル、めちゃめちゃ場面が想像しやすい話でわろた。

┗━ *変人窟Classic*


「百貨店が潰れてそのまま放置されている」とかいう「その町が終わりかけですよ」というサイン】(カオスちゃんねる
呉市さんちわーっす! ってニマニマしてたら仙台もなんか。政令指定都市でもそんななんだぁ。
ってけど、冷静に考えたら街の一等地に百貨店がなければならん理由なんて、外商顧客に対する箔くらいしかねーもんなー。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*


子供の時にミロ飲んだことないやつ0人説】(お料理速報
子供の頃どころか、現在に至るまで全く飲んだことのないモンがここに居るんよなぁ。
だってあれ牛乳と混ぜて飲むんやろ。子供の頃は牛乳が(好き嫌いにより)ダメだったし、ココアも得意ではなかったので手にするわけがないという。
完全に拒否してたから「飲んだら背が伸びる」というガセ話すら耳に入れてなかったんやろね、聞いてたら飲んでたかも。いや牛乳必須ならそれでもスルーしてたかな。

モズの『はやにえ』の機能をついに解明!―はやにえを食べたモズの雄は、歌が上手になり雌にモテる―】(大阪市立大学
これがヒトにも通用するなら、歌うたいは干した虫を主食にすべきなのかも。
干し虫がどうこうじゃなくモリモリ栄養摂ったからっつーのが結論なら、デブな男がモテるというインドはモズ並みだという理解をしてもエエんじゃろか。(アカン)

カボチャ育てては絶対ダメな集落 小浜市犬熊、つる性の作物タブー】(福井新聞ONLINE
地域の言い伝えに納得できる背景があったりすると、気分がスッキリしすぎてむしろ興奮したりするんだよなあ。
「神様におまじないでお伺いを立て」るというやり方に興味津々なんやけど、そんなんは晒してもらえんのやろなあ。

┗━ *自動ニュース作成G*


1歳の息子がはじめての場所に飛び込む背中からワクワクがあふれちゃっててかわいい→#息子の背中 タグに楽しそうな息子/娘の背中が集まる】(Togetter
親の目線はこうだったんだなあって、大きくなった子が見ても楽しい写真集かもしれない。

┗━ *障害報告@webry*


デキる男は通勤中も鍛えてる!重さ2.4キロの鉄下駄ビジネスシューズ】(PR TIMES
足元に2.4kg って、どれくらいの苦行なんだろう。
J カップだと2.5kg 程度の肉を胸に装着していることになるらしいから……うーん、どのくらいの苦行なのかわからんなぁ。
いや、わからんってのは、足元と胸じゃ条件違いすぎるからやからな! そういうんじゃないから!!


イギリス人「セイコーの塩尻工場に見学に行ってきた」セイコーエプソン塩尻事業所に対する海外の反応】(すらるど - 海外の反応
エプソンの誕生話を英国人の説明で知る日本人ワイやで。

高さ233m。世界最高クラスのバンジーから飛ぶと、人間の身体はどうなるか?】(ねとらぼアンサー
私は真っ当な感覚の一般人なので、当然高いところはコワイのです。だが、コワイからこそバンジージャンプは楽しいんだと確信している。
そんな私がトライしたことあるのは、高さ25〜30m くらいのものなんだけど、現実的すぎて怖いのはこのあたりのレベルだと思うんだ。
233m とかってなると現実味がないので、そこらへんのバンジーでスタッフの号令通りにジャンプできないチキンは、むしろこっちの方が良いんじゃなかろうか。
タイトルだけ見たときはこう思った。しかし画像見たらやっぱ足震えそうな高さだねっ♪♪
つうか、マカオではスタッフが2人がかりで背中押すの? カウントダウンしてくれたらアタシ自分で飛ぶよ?

┗━ *無駄な領域リサイクル*


海外「見てるだけで癒される!」日本人アクアテラリストが作った滝を再現したアクアテラリウムの制作動画】(すらるど - 海外の反応
「アクアテラリウム」という言葉を初めて知ったわたくしめ、アクアリウムの作り方も初めて見た。
前半はホンマなにしとるんかサッパリやったけど、後半になると歯磨きする手も止めて観たわ。すごE。
そして「ミストメーカー」という製品の存在も初めて知った。
ライブなんかで出て来るミストはドライアイスから作ってるんだろうと前世紀の考えでいたんやが、こういうの使ってはったんかも。


外国人「ロシアに限って『日常的』な画像を貼っていく」海外の反応】(パンドラの憂鬱
ネタやコラじゃないんだろうなぁ、だってロシアの日常だもの。
そして、牢屋の鉄格子は斜めが相応しいことを、ここでもまた初めて気付いた。


児ポで捕まった、どうなるか教えたる】(暇人速報
たぶん自分では経験することのないことだろう(と願いたい)コトなので、たいへん興味深く読んだ。


埼玉(人口730万)「月にあと2杯うどん食べればうどん生産量日本1位!」香川(人口97万)「・・」】(お料理速報
「翔んで埼玉」があるんだから、うどんネタくらいうどん県に譲ってやれよ……。

皆様の「なんかいい」写真を紹介いたします】(素人の研究社
通りがかりに自分の視界に入ってきたとしても、まるっきり意識せずスルーしただろうなあと思う街角のひとコマなんだけど、そのひとコマを抜き出して眺めると意識せずにはいられなくなる不思議。
特に深く考えずとも「おっ」と一瞬でも思えたら即パシャリしとけば、後で「これは!」とニンマリすることがあるのかも。
けど、まあ、あれだ、私は別に撮る側ではないし……。(スマホを出すのも面倒くさい)

┗━ *ugNews.net*


ガソリンスタンドでレギュラーがなくなる事ってあるんだ】(ねたたま
レギュラーがなくなった場合はハイオクで対応できるけど、ハイオクがなくなった場合はレギュラーで対応できないから、逆じゃなくて良かった……のか?

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*


うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……】(はてな匿名ダイアリー
図書館は営業妨害による出禁という手が使えなさそう……。
そういう悲観的な気持ちがこのトラバで消え去った。なんだこの決めつけぇぇぇぇ。

┗━ *はてブニュース*


「提供:明治・大正製薬・昭和建設・へいせい」――改元特番でまさかの“スポンサー元号ぞろえ”、背景を聞く】(ねとらぼ
で、肝心な番組の内容はどんなやったん?

┗━ *変人窟Classic*


例の記者会見に関する元記者の人からのお話】(よんてんごP|note
TL がマスゴミへの怒りで燃えていたとき、私はそれを見ながら「テレビ見なきゃ良いだけなのに」と思ってた。
第一には見たってイライラするだけやし、第二には「マスゴミがー!」と訴えたって、それはそのゴミな人たちが「バカどもが騒いでるw やっぱあいつらこんなん結局好きよなww 騒いでくれるおかげで俺らの影響力が大きいと証明できるしwww」とニマニマするだけじゃないかと想像してたから。
私が考える解決策はひとつですわ。今回怒ってた人たちはテレビ見るのを止めなさいよ。特にこういう騒がれがちな事件事故が起こった後は、テレビを完全封鎖すればいい。
テレビ見るのを止めたら、いちいち怒って反応することもなくなるし、そしたらゴミな人たちも「これは話題にならん、やめやめ」って方に動くしかなくなるんじゃねーの。

ところで記事冒頭に「ここからだいぶゲスい話になります」という注意文があったけど、その内容はまるっきり自分の想像通りの内容だったので、これつまり私がだいぶゲスってことなん? という疑問がですね。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

(ほぼ)全てが「ピカピカ」。フランスの新聞「20 minutos」に掲載された「名探偵ピカチュウ」の広告が話題を呼ぶ】(Eggplant Gaming
下部に「フランス語でおk」っぽい文面がないかなあと探してもーた。期待は簡単に裏切られた。

┗━ *嫁のはてブ*


あおり運転に負けるな。使わなくなったスマホを「後方撮影用カメラ」に変えるアプリが登場 】(IRORIO(イロリオ)
無料アプリだと思えば取り付ける価値はあるかもしれんが、車内置きっぱだとバッテリーが爆発しそうでコワイね。
付けるなら毎運転開始時、車を降りる時には必ず取り外すっつー必要がありそう。とか考えると結構面倒くさいな、前ならともかく後ろだと特に。

┗━ *usePocket.com*


“口開けながら食事する人”用のカーテン】(Narinari.com
リング式じゃなく、カーテンにボタンホール開けて直接バーにさした方が、より口元を覆い隠せてエエんじゃないっすかね。
身近にクチャラーが居たことないから、どのくらい不快なのかはよくわからんくせして、知ったげにアドバイスしてみるなど。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

レンタル電動スクーターがハッキング。音声ガイドが下品になる】(ギズモード・ジャパン
2年前にセキュリティ問題で第三者に皿を洗われる危険性ねとらぼ)というネタネタしい誤報がございましたけど、こっちのは本当松らしい。
こちらもネタネタしてるってことには変わりないけど、なんにしろ下品なのは良くないザマスね。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*


MT車は難しすぎる? 運転免許、あえて「AT限定へ変更」する人の事情とは】(Yahoo!ニュース
高3 の長期休暇中に免許取得した者です。高校生の時に免許取ろうとするヤツはイキりまくってんので、「AT 限定なんざカスwww」という空気があり、素直な私もその流れに沿ってなんとなくMT 免許です。
現在MT 車なんぞ運転する機会は皆無やけれど、「街中にゾンビの群れが押し寄せた時、路肩にエンジンかけっぱで停まってるMT 車にヒラリと乗り颯爽と運転するカッコイイ自分」という想像は捗ります。
逆に言えば、MT 車持ちでないなら想像を捗らせるくらいの用途しかないわけです。
まあでももし再取得しなきゃってな目に遭ったとして、その時にもたぶんMT を選ぶような気がする。なぜなら教習中だけでもMT 車を運転してみたいからである。

┗━ *自動ニュース作成G*


三木谷社長:昨年のような大規模通信障害、楽天ではあり得ない】(Bloomberg
と、自社イベントで講演されたっつー記事は今年1月30日のものです。うーん、「…あまり強い言葉を遣うなよ 弱く見えるぞ」というセリフが脳内ぐーるぐる。
私は元イーバンク使いで、合衆国のサブプライム問題でコケたイーバンクを楽天が吸収すると同時に逃げたのです。だから昨日はめがっさケラケラしとったんや。
そんで今日はネット民が掘り起こしてきたこの記事にケラケラしとる。「脳内ぐーるぐる」とか可愛げなことをほざきながら意地悪くケラケラとな。

┗━ *ねとなび*


「作詞作曲はわかるけど・・・編曲って何?」って人に向けた動画が分かりやすいと話題に】(ライフハックちゃんねる弐式
流れた冒頭の瞬間に「この曲、好き」と曲探しをすることが多々あるので、編曲はほんま重要だと思っている。
そうじゃなくても映画やテレビなんかでBGM によって心動かされることもあるやろが、それ使用楽器一律メロディのみだとしたら、そこまで心が動くこともないんじゃないかと考えたりもするし。
なのに編曲者には納品時一括支払いで、その曲が大ヒットしたとしても印税の配当的なものはもちろん追加報酬も与えられないと聞き「そんなあ」と思ったけども、そゆとこは割り切った方が仕事しやすいのかもしれんと切り替えた。知らない世界の内情なんてわからんしな。
ということで、「この曲好き」と心揺らしたときには編曲者の名前を確認するようにしています。ただし確認した時点で満足するので、覚える気は全くないのである。重要と言うわりに愛が薄い。

川越・一番街の交通環境改善に関する 実験的研究】(川越市公式ホームページ
リンク先はPDF なんだけども、興味深いのでグイグイ読んだった。
川越市のことなんか知ったこっちゃないが、平和都市にも「平日一方通行・休日歩行者天国」となっている箇所が、平和公園や本通り商店街等々ありましてね。
そこのあたりのことを思い出しながら調査結果を見たら、「なるほど、なるほどなああ」と納得感極まりないわけです。
今になって「休日の歩行者天国止めるわ」なんてことを市が言いだしたとしたら、すんげえ非難ゴウゴウになるような気がする。こんなん結局慣れなのかもね。

┗━ *障害報告@webry*


いつか訪れたい、世界の美しい図書館 22選】(ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ヨーロッパの壮麗な図書館は写真で見るとたいへん目に楽しい。が、私はわりと機能美を重視するタイプなので、台北のやつとかにやっぱ心惹かれるんだよなぁ。
でもまあ図書館は、本を閲覧しやすく探しやすくコンパクトにまとまって整理されているところが一番だと思いますわホホホ。(本棚を図書館置きしている自宅賛美)

┗━ *.30CAL CLUB*


「何ダムのお陰なんだ...」 スペースコロニーのイメージを聞かれてさらっと言える日本人が多いのが、外国の宇宙関係者には驚きらしい】(Togetter
ガンダムをまるっきり見たことがない私でも、「スペースコロニー」と「ラグランジュポイント」っつー言葉だけは聞いたことある(何かは知らん)ので、改めて影響力すげえと思った。

┗━ *Hatebu::Classic*


平成約30年間のカドカワベストセラーランキング(各年)】(周回遅れの諸々
詳しい集計方法は不明とのことだったので、ランキング順位がどうこうってのをオール無視した結果、「ほう、これはカドカワの本だったのか」という謎の納得をしている件。(けっこう楽しい)

┗━ *駄文にゅうす*

患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください】(外科医の視点
ノイズレスサーチを使ってるからへーきへーき、と言いたいところなんだけど。
これはガチでアレなサイトを除外して検索してくれるってだけなので、ガチではないアレなサイトは上がってくるわけで。
医療系知識皆無だと、結局「このサイトは正しいのか」を調べねばならず、つか知識がないので調べるのも一苦労でしてね。
そんな中のコレはありがたいでございます。活用しなきゃって目には遭いたくないんだけど、念のためにメモ。

┗━ *TBN*


海外「これぞ理想的なリサイクル法!」野球バットは壊れたらどうなる?あるドキュメンタリーに外国人から絶賛の声!】(海外まとめネット
金属バットと木のバットでどう違うのかよくわからない素人ワイ、なんとなくプロはほとんどが金属使いだと思い込んでいた。
それが間違った思い込みであると同時にリサイクルまでされていると知り、これから野球を見る目が変わりそうです。
……まあ、そんなもん見ないんだけどな。

┗━ *日本視覚文化研究会*


【朗報】個人経営の花屋なんだが・・・今年はヤバイ】(ライフハックちゃんねる弐式
元号が変わることで花屋の売上げが激アップされるとか想像もしてなかったけど、言われりゃそらそうだわなーという納得感。


数ある資格の中でも「簿記2級」ってかなりオススメできるよな 会計士「大企業の事務系ベテラン社員ですらこのレベルを理解してなくてびっくりする」】(ライフハックちゃんねる弐式
ほえー、いまはそんな難しくなっとんのか。さっさと取得しといて大正解やったな。
2週間過去問だけをビッチリやって合格した自分、合格通知を貰った当日から「今受けたら落ちると思う」と今に至るまでずっと言うてる。
経営者でもP/L とB/S の数字をゴッチャにするの(粗利の金額に借入金返済分がどうのこうのとか)いるからなー。資格を取らないまでもおベンキョくらいはした方がエエと思う。過去問オンリーとかいう方法以外でな。

15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) 】(放浪軍師のアプリ開発局
前職の上司や同僚その他関係者一同は素晴らしい人たちで大変お世話になったけど自身のステップアップのため云々、などというおキレイな退職エントリーはもうおなかいっぱいなんですわ。
ほんま、こういう生々しい退職劇を待ってましたよ!
わりとリアルタイムめなので、ちょいと気長に後編を待つメモ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*


実際に職場の近くに引っ越してみた。】(はてな匿名ダイアリー
ボーナスをつぎ込んで引っ越した結果、満足出来る生活ゲット! なんだから、他人がどうこう言うべきではないわな。「良かったねえ」のヒトコトですわ。
しかし家賃クソ安いな。それ、こっちの単身生活保護者の家賃クラスやぞ。

┗━ *はてブニュース*


『電気には低圧と高圧があり、高圧電気は触らなくても感電する』鉄塔に近づいてはいけない理由や身近にあるもので感電する可能性の話】(Togetter
「高圧電線は磁気を帯びていて、人体の鉄分を引き寄せ、身体が引っ張られる」
……ということは、鉄剤を飲んでも飲んでも鉄数値が低いままの私はたぶん体内の鉄分が少ないので、近づいても引っ張られな……いやいや、そういう方向に持って行っちゃアカンて。

┗━ *駄文にゅうす*


女性がここまで生きづらい日本って異常 @ [男性論女性論板]】(博士ちゃんねる
父親・男兄弟や夫と一緒でないと外も歩けない宗教の国とか、おひとり様状態では出かけられないラテン系の国と比べるまでもなくクッソ生きやすい国ニッポン、なんすけどねー。
むしろ男性の方が生きづらそうと常々思ってる。結構な頻度で「気の毒やなあ」って感想を抱いてる。だからって特には何もしないけど。
社会でそこそこ活動しているわたくしめ、男性より女性の方に多く気を遣っているはず。
感情論で死角から搦め手の足引っ張りとか面倒くさいことするのは女性だから。(感情論の男性にはやり返しやすいという理由も大きいけど)
そして、活躍する機会は均等めに与えられている空気がある、とは見てる。ただ、それを与えるおっさん達と同じような立場に立つって意味の「活躍」はイラネってだけなんだ。
欲しくないモンを「男女平等」のために押しつけられるなら、それこそ女性差別ってやつじゃね。

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。