【業務スーパーの「牛乳パックデザート」を堪能しすぎた】(デイリーポータル Z)
アセロラゼリーに心惹かれましたが、皿の上にでろーんと載せた図を見ると、「ドギツイ色してはるなあ」と引いてもーた。
ところで私、牛乳パックのままヨーグルトが作れるヨーグルトメーカーを購入したんよ。冷蔵庫から牛乳パックを取り出して器に流し込むのは、牛乳ではなくヨーグルトなんよ。
なんで牛乳パックデザートシリーズにヨーグルトがないのか不思議。素人がご家庭で作れるようなモンを売り物にできるか! っていう業務スーパーなりの矜持なんすかね。
┗━ *UJI-ARMY*
【ジップロックで作る濃厚ジェラート】(田舎暮らしおひとりさまの日々)
お手軽簡単美味しそうなんだけども、レシピの「スキムミルク」って何よ?
ググったら「脱脂粉乳」のことらしい。はぁ、昔々給食に出ていて、大変評判が悪かったと言う噂のアレですか。
牛乳が好きではない者にとってはハードルが高そうなブツですが、デザートは別腹なのでたぶん大丈夫だと思いたい。
┗━ *ugNews.net*
【社民党増山れな候補が駅ホームで演説、公職選挙法違反の可能性】(KSL-Live!)
社民党の内部に、社民党を潰したい勢力があるのかな? と穿った見方をしてしまいますなあ。
ところで、第166条第1項第2号をまじまじ読むと、鉄道地内で演説したらアカンってあるんやな。駅建物の中は当然ダメとして、駅前の敷地内もアカンのやね。
駅前でミンスの人が演説してジャマと言われ放題だったのが、自転車置き場の前に移動してますますジャマ言われてたのは、あれ駅前はヤバイと知って移動した結果だったんか。
┗━ *はてブニュース*
【漫画家が「もう描きません」と言ったら入稿済みの漫画が配信されないことになったまとめ】(Togetterまとめ)
編集者って「下請法」っつー言葉に弱いんだよなーとニヤニヤしながらタブ開いたら、いきなり漫画家の「私が怒ってる理由も聞かれず」という発言を見て一気に白けた。
怒ってるから描かないよ、理由聞いてヨシヨシして! ……ってか、小学生かよ。
まあ漫画家は面白い漫画が描ければ良いので、プロでやっていくなら社会常識に法律知識まで身につけとけ。と言い切るのも乱暴な話。
クリエイティブ自営業者のマネジメントを、お値段抑え目で委託できる会社とかってないのかねえ。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【給料が不満で退職したい人に、精神論は意味が無い。給料額を決められる人こそ引き止めるべき。】(人事タックル)
前にちょっとだけ勤めていた会社にて「朝早いのがイヤ、土曜出勤もイヤ、だから辞める」と申し出たところ、常務から「あなたは朝遅くても、土曜に出なくても良いよ」と待遇改善策を示されたことがありました。
私が出ない分は同じ部署の他の人たちがカバーするように、と常務から部署内にお達しがあったことを知り、「そんなん求める改善とちゃうわ!」と、さっくり辞めました。
権限のある人が、退職希望者の引きとめのために給与を上げて、その上げた分はどこでカバーするのかって話になるとねえ。大ざっぱな改善が「善」とは限らないからさ。
【派遣会社の社長には派遣のリアルがわからない】(あれこれやそれこれ)
あたくし派遣として働いた経験がないんですよ。まあ契約社員も経験ないんだけど。バイトか正社員かどちらかだけ。
友達にも派遣で働いているのはあまりいなくて、数少ない派遣のヤツ(いま一人しかいない)が正社員になりたがってるのは知ってる。
でもその業種は、裁量性とかなんとかって残業多いのにサビ残であることが多いらしく、「派遣なら残業代キッチリ出るから良いよね」と言ったら「それは、まあね」と返ってくる。
だからあんま辛いもんだとは思っていなかったんだけど。しかしまあ「派遣」っても色んな職種あるし、ひとくくりにするのもなあ。
┗━ *まなめはうす*
最近のコメント